ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3371537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

羅臼岳(羅臼温泉ルートは意外とタフだった)

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:46
距離
18.1km
登り
1,827m
下り
1,777m

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:30
合計
6:42
3:09
6
3:15
3:17
30
3:47
3:49
92
5:21
5:21
84
6:45
6:45
15
7:00
7:01
4
7:05
7:26
3
7:29
7:31
10
7:41
7:42
49
8:31
8:31
52
9:23
9:24
14
9:38
9:38
13
9:51
ゴール地点
天候 高曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで羅臼ビジターセンターの登山者用駐車場まで。
多くの車を停めることができる。
コース状況/
危険箇所等
◆羅臼温泉〜スズラン峠
・トラバースメインの登山道が続く。

◆スズラン峠〜泊場
・沢登りとなるがうまく飛び石でいけば濡れずに済む。
・ただし前日までの雨量にもよるのかもしれない。

◆泊場〜屏風岩
・枯れ沢を登っていく。
・雨が降ると水が出るかもしれない。

◆屏風岩〜羅臼岳
・屏風岩を眺めながら急登を登った後はすばらしい花畑が広がっている。
・少し雪渓歩きが残っていた。
・帰りは靴スキーを楽しめる。
・羅臼岳は少し岩場歩きがあるので苦手な人は要注意。ただしそれほど難しくはない。
その他周辺情報 熊の湯。露天風呂で無料だがシャワーなどはない。
北海道遠征2日目の今日は知床の百名山である羅臼岳に向かう。
2021年07月23日 03:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/23 3:15
北海道遠征2日目の今日は知床の百名山である羅臼岳に向かう。
羅臼温泉からのマイナールートで挑戦。
2021年07月23日 03:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/23 3:17
羅臼温泉からのマイナールートで挑戦。
7km、がんばろう。
2021年07月23日 03:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/23 3:19
7km、がんばろう。
里見台、かな。
2021年07月23日 03:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/23 3:51
里見台、かな。
素晴らしい森歩き。
4時前なのにこんなに明るい。
2021年07月23日 03:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
7/23 3:54
素晴らしい森歩き。
4時前なのにこんなに明るい。
しらびそ林もあった。
2021年07月23日 04:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
7/23 4:02
しらびそ林もあった。
雄大な景色。知床の景色。
2021年07月23日 04:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
7/23 4:27
雄大な景色。知床の景色。
トレラン向きだと思う。
2021年07月23日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/23 4:29
トレラン向きだと思う。
前日買ってきたスイートポテト。
2021年07月23日 04:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
7/23 4:39
前日買ってきたスイートポテト。
クランベリーってお店のやつです。めちゃうま。
2021年07月23日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/23 4:42
クランベリーってお店のやつです。めちゃうま。
シャジン系だと思うんだけど。
2021年07月23日 04:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
7/23 4:48
シャジン系だと思うんだけど。
沢を飛び石で登っていく。
2021年07月23日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/23 5:14
沢を飛び石で登っていく。
温泉成分の沢だ。冷たい温泉。
2021年07月23日 05:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
7/23 5:18
温泉成分の沢だ。冷たい温泉。
沢登りな気分。
2021年07月23日 05:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
7/23 5:18
沢登りな気分。
苔の絨毯。
2021年07月23日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/23 5:21
苔の絨毯。
泊場。テン泊できるらしい。
2021年07月23日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/23 5:23
泊場。テン泊できるらしい。
枯れ沢へ入っていく。結構長い。
2021年07月23日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/23 5:48
枯れ沢へ入っていく。結構長い。
屏風岩に到着。
2021年07月23日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/23 6:00
屏風岩に到着。
じゃじゃーん、屏風岩がド迫力。
2021年07月23日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/23 6:02
じゃじゃーん、屏風岩がド迫力。
すごい景色。どうやってできたんだろ?
2021年07月23日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/23 6:02
すごい景色。どうやってできたんだろ?
エゾコザクラかな。たくさん咲いていた。
2021年07月23日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/23 6:17
エゾコザクラかな。たくさん咲いていた。
雪渓も出てきた。
2021年07月23日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/23 6:25
雪渓も出てきた。
久しぶりの雪が嬉しい。
2021年07月23日 06:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
7/23 6:25
久しぶりの雪が嬉しい。
ガシガシ登る。
2021年07月23日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
7/23 6:30
ガシガシ登る。
花畑も素晴らしかった。
2021年07月23日 06:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
7/23 6:35
花畑も素晴らしかった。
羅臼岳へラストの岩場歩き。
2021年07月23日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/23 7:00
羅臼岳へラストの岩場歩き。
結構高度感がある。
2021年07月23日 07:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
7/23 7:09
結構高度感がある。
三つ峰とか迫力あるなぁ。
2021年07月23日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
7/23 7:10
三つ峰とか迫力あるなぁ。
ぴくったぜ〜
2021年07月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
29
7/23 7:17
ぴくったぜ〜
オホーツク海は霞んであまり見えなかった。
2021年07月23日 07:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
7/23 7:11
オホーツク海は霞んであまり見えなかった。
写真家パク。
2021年07月23日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
7/23 7:13
写真家パク。
さて下山しますか
2021年07月23日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/23 7:27
さて下山しますか
さっきまでいたピークの岩場。
2021年07月23日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
7/23 7:39
さっきまでいたピークの岩場。
羅臼平が大迫力。
2021年07月23日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
7/23 7:40
羅臼平が大迫力。
シナノキンバイがいっぱい。
2021年07月23日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/23 7:50
シナノキンバイがいっぱい。
チングルマの綿毛
2021年07月23日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
7/23 7:52
チングルマの綿毛
雪渓は靴スキーを楽しんでいく。
2021年07月23日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/23 7:53
雪渓は靴スキーを楽しんでいく。
ガンガン下ろう!下りは速い。
2021年07月23日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/23 7:57
ガンガン下ろう!下りは速い。
それにしても人が少なくていいルートだった。
2021年07月23日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/23 8:03
それにしても人が少なくていいルートだった。
温泉の沢まで戻ってきた。
2021年07月23日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/23 8:37
温泉の沢まで戻ってきた。
飛び石でいく。
2021年07月23日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/23 8:42
飛び石でいく。
よく整備されている。
2021年07月23日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/23 9:48
よく整備されている。
ゴール!結構タフなルートだった。
2021年07月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/23 9:57
ゴール!結構タフなルートだった。
下山後、羅臼岳を眺める。でっかい山だった。
2021年07月23日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
7/23 10:47
下山後、羅臼岳を眺める。でっかい山だった。

感想

北海道遠征2日目の今日もコンシェルジュパクとの山行ということで未踏の羅臼岳を目指した。
羅臼岳に登るルートはいくつかあるがせっかくなのでマイナーな羅臼温泉からのルートを選択。
出発は午前3時、当然まだ周囲は暗かったが既に空は白み始めていた。
知床は日本で最も早く夜が明ける地なので3時を過ぎればみるみる明るくなってくるのだ。

装着していたヘッドランプも早々にお役御免ということで明るくなった登山道を歩いていく。
それにしても笹薮を刈ったトラバース道が延々と続く。長くてツライ。
ようやくトラバースが終わったと思ったら今度は温泉の河原歩き。これはちょっとしたアドベンチャー感があって楽しかった。
次は狭い枯れ沢を延々と登るが高度がほとんど上がらない。
標高80mの登山口から延々と歩いてようやく標高900m。
羅臼岳の標高は1660mなので更に700m以上登らなければならない。しかも急登がはじまる。
前日幌尻岳をそこそこガッツリ歩いたので今日はライトなつもりで羅臼岳を選んだつもりだったが意外とキツかった。

スタートから4時間半後にようやく羅臼岳登頂。
北側のメジャールートからの登山者さんが多数登ってきていた。
残念ながら空気は少し霞んでいて遠望は利かなかったが三つ峰やサシルイ岳が大迫力で迫って見えた。

さあ下山しよう。
登りは暑くてつらかったが下りは早い。
雪渓も靴スキーで滑りを楽しんだり、温泉の沢もじゃぶじゃぶ歩いて涼を感じながらの下山となった。
水切れ寸前のパクはロケットスタートで急いで降りていったが自分はマイペースで下る。
午前10時前には下山できてお得な山行となった。

羅臼岳は9月, 2月に1回ずつ登ったことがある。今回は3回目。道東は札幌から遠いので中々行かない。普通に山頂を往復すると「山行時間より運転時間の方が長かった」ということになる。僕はこれを禁忌としている。ということで滅多に行かない(行けない)羅臼岳。岩さんが未踏ということなのでついていった。

昨日は幌尻岳を下山したあとに芽室インデアンやスイーツで腹を満たし別海まで5時間半(!?)の運転。連休ド真ん中なので当日羅臼の宿なんて取れるわけもなく。ということで羅臼まで1時間半の運転で行ける別海に宿をとった。別海に泊まるなんて初めてだよ。帯広を出たら通ったことのない道路を通って別海へ。ずーっと牧場の中を通る楽しいドライブだった。

翌日は1時起き3時行動開始で羅臼岳へ。ウトロ側からは登ったことがあるのでクラシックルート羅臼側から。距離も標高差もある羅臼から登る人はそうそういないらしく登ってくる人は僕ら以外10人もいなかった。羅臼岳はウトロ側からサクッと登れるイメージだったのが、羅臼側から登ってみると17km, D+1700mと羊蹄より一回りキツい。延々と続くトラバースのアプローチ、温泉河原、壁みたいな急坂と変化に富んだ登山道。日当たりの良い斜面はサウナい。7時間たっぷりのタフな山行だった。僕も訪れたことが無かった羅臼コースを歩くことができてヨシ。今日はサクッと終わらせる休養日だと思っていた岩さん、メンゴ☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2474人

コメント

こんにちは。屏風岩ですれ違ったものです。3時ころ駐車場でとなりに車が来たのと話し声がしていましたがお二人だったと判明しました。ダニにかまれませんでしたか?私は熊ササで大漁のダニに襲われ一か所下山中に喰われました。
2021/7/29 13:10
早朝に到着して起こしてしまってたらすみません。
ダニは大丈夫でした。時間帯の問題なんでしょうか。それとも噛まれない体質なのかわかりませんか。
知床の山は初めてでしたが変化に富んでいて楽しい山旅になりました。
2021/7/29 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら