ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337476
全員に公開
ハイキング
東北

二ッ箭山

2013年08月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:15
距離
5.5km
登り
552m
下り
538m

コースタイム

10:10 駐車場
10:50 御滝
11;25 尾根コースとの分岐
12:40 女体山
12:55 二ッ箭山
13:15 月山
14:25 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二ッ箭山登山口の駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
駐車場にトイレ、ポストがあります。
沢コースは鎖場などがありますが難しいな個所は有りません、上流部分ではコースが不明瞭になる部分がありますが、沢筋を辿って行けば次の踏み跡が見つかります。
沢コースから女体山は尾根コースからのような高度差のある鎖場は有りません、女体山から二ッ箭山、月山、登山口は判りにくい箇所は有りません。
広い駐車場
2013年08月24日 10:08撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 10:08
広い駐車場
2013年08月24日 10:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 10:19
ハンミョウ久しぶりに見たけど派手だな。
2013年08月24日 10:25撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 10:25
ハンミョウ久しぶりに見たけど派手だな。
2013年08月24日 10:28撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
8/24 10:28
2013年08月24日 10:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
8/24 10:29
2013年08月24日 10:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 10:30
ミズヒキソウ
2013年08月24日 10:34撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 10:34
ミズヒキソウ
2013年08月24日 10:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
8/24 10:40
今日は沢コースを行きます。
2013年08月24日 10:44撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 10:44
今日は沢コースを行きます。
2013年08月24日 10:49撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 10:49
ゲンノショウコ
2013年08月24日 10:49撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 10:49
ゲンノショウコ
御滝
2013年08月24日 18:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 18:50
御滝
御滝の脇にある鎖場。
2013年08月24日 18:52撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 18:52
御滝の脇にある鎖場。
最初は鎖場が続きます。
2013年08月24日 18:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 18:53
最初は鎖場が続きます。
2013年08月24日 10:55撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 10:55
暫くすると一旦沢を離れます。
2013年08月24日 18:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 18:54
暫くすると一旦沢を離れます。
ヤマジノホトトギス
2013年08月24日 10:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
8/24 10:57
ヤマジノホトトギス
ヌスビトハギ
2013年08月24日 10:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
8/24 10:57
ヌスビトハギ
コバギボウシ
2013年08月24日 11:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9
8/24 11:05
コバギボウシ
すぐに沢筋に戻り、沢の脇の道を行きます。
2013年08月24日 18:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 18:58
すぐに沢筋に戻り、沢の脇の道を行きます。
滑り易そうな場所ですが鉄の手すりがありました。
2013年08月24日 11:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 11:09
滑り易そうな場所ですが鉄の手すりがありました。
手すり。
2013年08月24日 18:59撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 18:59
手すり。
ここも手すり。
2013年08月24日 19:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:00
ここも手すり。
1人先行者がいました。
2013年08月24日 19:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:00
1人先行者がいました。
見た目は涼しげだけど、実際は風も無く結構暑かった。
2013年08月24日 19:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:00
見た目は涼しげだけど、実際は風も無く結構暑かった。
適度に岩があり楽しいコースです。
2013年08月24日 19:01撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:01
適度に岩があり楽しいコースです。
思っていたより虫も少なかったけど、カエルとヘビをよく見かけました。
2013年08月24日 19:01撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:01
思っていたより虫も少なかったけど、カエルとヘビをよく見かけました。
2013年08月24日 11:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 11:17
尾根コースと一旦合流。
2013年08月24日 11:27撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 11:27
尾根コースと一旦合流。
尾根コースとの合流点を過ぎると、道が不明瞭な部分が出てきますが沢筋を辿れば踏み跡が見つかります。
2013年08月24日 11:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 11:31
尾根コースとの合流点を過ぎると、道が不明瞭な部分が出てきますが沢筋を辿れば踏み跡が見つかります。
ピンクテープ
2013年08月24日 11:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 11:32
ピンクテープ
ピンクテープは所々、思い出したように見つかります。
2013年08月24日 19:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:03
ピンクテープは所々、思い出したように見つかります。
良く見ると踏み跡がっ見つかります。
2013年08月24日 11:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 11:35
良く見ると踏み跡がっ見つかります。
カエル。
2013年08月24日 19:08撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 19:08
カエル。
稜線が近い。
2013年08月24日 19:08撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:08
稜線が近い。
稜線に出たところでミヤマホツツジ、もう終わりかけ。
2013年08月24日 12:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 12:17
稜線に出たところでミヤマホツツジ、もう終わりかけ。
男体山と女体山。
2013年08月24日 12:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 12:21
男体山と女体山。
ミヤマホツツジ。
2013年08月24日 12:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
8/24 12:31
ミヤマホツツジ。
女体山到着です。
2013年08月24日 12:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 12:39
女体山到着です。
今日も男体山はパス。
2013年08月24日 19:12撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:12
今日も男体山はパス。
2013年08月24日 12:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 12:40
二ッ箭山の山頂、適当に撮った写真はブレブレでした。
2013年08月24日 12:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 12:53
二ッ箭山の山頂、適当に撮った写真はブレブレでした。
月山の祠。
2013年08月24日 13:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 13:14
月山の祠。
月山からの展望。
2013年08月24日 13:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 13:14
月山からの展望。
2013年08月24日 13:28撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 13:28
2013年08月24日 19:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:13
2013年08月24日 19:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:14
蝶がなついてきた?
2013年08月24日 13:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 13:43
蝶がなついてきた?
一旦離れて
2013年08月24日 13:45撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/24 13:45
一旦離れて
また舞い戻ってきた、汗がおいしいの?
2013年08月24日 13:46撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 13:46
また舞い戻ってきた、汗がおいしいの?
風が出てきて涼しい尾根道。
2013年08月24日 19:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:17
風が出てきて涼しい尾根道。
ユウガギク?
2013年08月24日 13:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 13:57
ユウガギク?
こだま
2013年08月24日 14:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 14:04
こだま
2013年08月24日 14:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 14:09
2013年08月24日 19:20撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 19:20
スルボ
2013年08月24日 14:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
8/24 14:17
スルボ
キンミズヒキ
2013年08月24日 14:20撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
8/24 14:20
キンミズヒキ
ここから先は夏の道(-_-;)
2013年08月24日 14:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 14:21
ここから先は夏の道(-_-;)
2013年08月24日 14:25撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
8/24 14:25
到着
2013年08月24日 19:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/24 19:22
到着

感想

今週末は中通りの方へ行ってみようかとも思いましたが天気はそれ程良さそうでもありません、そう思ってたらしっかりと朝寝坊、仕方が無いので「あまちゃん」を見てからのんびりと一番身近にある二ッ箭山へ行ってきました。
前回は尾根コースを言ったので、今回は沢コースへ行ってみました、尾根コースは道がしっかりしていましたが、沢コースは道が判りにくい所もあり、そのためか人も少ない静かなコースでした、沢沿いなので心配していた虫も今日はあまりいなかったので、のんびりとした山登りを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

はじめまして
地元の山で、毎日、眺めながら通勤しています。
20年以上も前、山登りを初めて2回目の登山がこの沢コースだったような気がして、懐かしく書き込ませていただきました。
山慣れした方に連れていってもらいましたが、非常に険しく道に迷ったような笹薮の沢を笹につかまりながら苦労して登った記憶があります。登山道ではない沢を登ってしまったのでしょうか・・・・もはや定かではありませんが。
話は変わって同じ福島県内でも浜通りからは中通りや会津の山は意外と遠く、日曜日に行った会津駒(中門岳)は高速が使えないので登山口まで片道4時間もかかりました。毎回、郡山市や福島市の方がうらやましく思っています。会津方面の山スキーで仙台の方と合流することがありますが、私の方が早く出発するありさまです。
2013/8/27 18:55
midoponさん、こんばんは。
遅レス、すみません。
二ツ箭山に始めて登った時に、沢コースから外れて薮漕ぎをしてきた人たちに尾根コースで合いましたよ。
沢コースはちょっと判りにくいコースなのは間違いないと思います
福島県は広いですね、会津方面にも行きたいと思うのですが、同じ県内でももう遠征気分ですから、天気がよっぽど良くないと、出かける決心がつかず、未だに行ってません、秋になって、涼しくなったら行ってみようかなと思ってますが
2013/8/28 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら