ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3376193
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

妙高山*一年ぶりに日本百名山ヽ(´▽`)/*

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
10.6km
登り
1,483m
下り
1,416m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:43
合計
7:34
5:23
7
5:30
5:31
17
6:14
6:14
13
6:27
6:36
18
6:54
6:54
66
8:00
8:00
21
8:21
8:30
29
9:33
10:05
2
10:07
10:14
0
10:14
10:14
7
10:21
10:22
17
10:39
10:45
17
11:02
11:02
12
11:14
11:16
34
11:50
11:50
13
12:03
12:04
6
12:10
12:10
13
12:32
12:55
1
12:56
12:57
0
12:57
ゴール地点
天候 午前 晴れ→午後から土砂降り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
燕温泉 登山者用駐車場 無料
その他周辺情報 *燕温泉「黄金の湯」
料金は寸志

https://niigata-kankou.or.jp/spot/11635



*ランドマーク妙高高原温泉かふぇ

http://www.onsencafe.com/about.html
(JAF会員は800円→700円)

食事処や休憩(仮眠)スペースあります。
連休の高速道路渋滞を避けて
深夜出発しました。

お花畑の奥は妙高山。
午前9時で雲の中に隠れんぼ。
18
連休の高速道路渋滞を避けて
深夜出発しました。

お花畑の奥は妙高山。
午前9時で雲の中に隠れんぼ。
【野尻湖】
湖畔でのんびり過ごすことにしました。
8
【野尻湖】
湖畔でのんびり過ごすことにしました。
お昼寝の準備
青空も見えるお部屋。
11
青空も見えるお部屋。
この小さな駐車場は
私と同じように車の横に椅子を置いて
のんびり寛ぐ人達の 静かな穏やかな時間が流れていました。
7
この小さな駐車場は
私と同じように車の横に椅子を置いて
のんびり寛ぐ人達の 静かな穏やかな時間が流れていました。
【野尻湖】で半日 ゴロゴロ過ごし、
明日の登山に向けて少しお散歩。
1
【野尻湖】で半日 ゴロゴロ過ごし、
明日の登山に向けて少しお散歩。
【苗名滝】
徒歩15分で滝まで行けるので
沢山の観光客で賑わっていると思ったら…
2
【苗名滝】
徒歩15分で滝まで行けるので
沢山の観光客で賑わっていると思ったら…
普通の登山道だったので
先に行けば行く程 観光客は居なくなります。
9
普通の登山道だったので
先に行けば行く程 観光客は居なくなります。
水量が凄い!!
(゜ロ゜) 地響き。
12
水量が凄い!!
(゜ロ゜) 地響き。
滝が眺められるポイントは
いくつもありましたが、
この写真を撮った場所だけで
他のポイントでは無かった
とても不思議な体験ができるのです!
7
滝が眺められるポイントは
いくつもありましたが、
この写真を撮った場所だけで
他のポイントでは無かった
とても不思議な体験ができるのです!
目の錯覚が起きて
滝の両側の柱状節理が
グニャグニャと動き出すのです。

面白くて 誰かに教えたいけど
ここまで来る観光客は居ないために
一人で楽しみました。

誰か 体験してみてほしいな。
18
目の錯覚が起きて
滝の両側の柱状節理が
グニャグニャと動き出すのです。

面白くて 誰かに教えたいけど
ここまで来る観光客は居ないために
一人で楽しみました。

誰か 体験してみてほしいな。
7月22日
(*´▽`*)ノ))おはようございます

昨晩は妙高高原おんせんカフェでお風呂と食事を済ませて
燕温泉の登山口駐車場で車中泊。
少し肌寒かったけど熟睡できました。
2
7月22日
(*´▽`*)ノ))おはようございます

昨晩は妙高高原おんせんカフェでお風呂と食事を済ませて
燕温泉の登山口駐車場で車中泊。
少し肌寒かったけど熟睡できました。
AM5:30
いざ!リトライの妙高山へ!
1
AM5:30
いざ!リトライの妙高山へ!
お天道様、
今日も一日 見守って下さいね:・:*.+゚
5
お天道様、
今日も一日 見守って下さいね:・:*.+゚
奥に見えるは【妙高山】
7
奥に見えるは【妙高山】
駐車場から深夜に出発していた人がいたけど
今頃 あの頂に辿り着いているのかな。
6
駐車場から深夜に出発していた人がいたけど
今頃 あの頂に辿り着いているのかな。
【燕温泉】黄金の湯

あぁ(´- `*) 下山後のお楽しみ
4
【燕温泉】黄金の湯

あぁ(´- `*) 下山後のお楽しみ
| ・ω・`)…チラリ
11
| ・ω・`)…チラリ
(* ̄0 ̄)/

久しぶりの百名山だぁーっ
10
(* ̄0 ̄)/

久しぶりの百名山だぁーっ
赤倉温泉源湯の手前に
冷たくて美味しい水場があるんです。

お腹が たぷんたぷんになるまで
飲んじゃいます(*/▽\*)
3
赤倉温泉源湯の手前に
冷たくて美味しい水場があるんです。

お腹が たぷんたぷんになるまで
飲んじゃいます(*/▽\*)
硫黄臭が漂ってきます。
2
硫黄臭が漂ってきます。
二段になっている滝は
上が【称名滝】
下が【光明滝】
5
二段になっている滝は
上が【称名滝】
下が【光明滝】
写真じゃ全く伝わらないもどかしさ。
2
写真じゃ全く伝わらないもどかしさ。
滝が落ちていく所へ近づく。

ゾワワ
3
滝が落ちていく所へ近づく。

ゾワワ
赤い色の岩肌に
白濁した温泉成分の水
3
赤い色の岩肌に
白濁した温泉成分の水
あったかいのかな…
触ると冷たいです。

少し渡渉して 寄り道します。
6
あったかいのかな…
触ると冷たいです。

少し渡渉して 寄り道します。
称名滝の滝壺は翡翠色。

登山道から少し逸れて
数分の寄り道をすると
滝の直下まで近づけて
飛沫が気持ちいいんです(*´▽`*)
10
称名滝の滝壺は翡翠色。

登山道から少し逸れて
数分の寄り道をすると
滝の直下まで近づけて
飛沫が気持ちいいんです(*´▽`*)
なかなかの急登続きです。

撮影を口実に休憩。
2
なかなかの急登続きです。

撮影を口実に休憩。
ここまでの道のりも
胸を突きましたけど…?
2
ここまでの道のりも
胸を突きましたけど…?
登り始めて2時間。
【天狗堂】に到着。

前回は雲が途切れないので
ここで撤退を決めました。
1
登り始めて2時間。
【天狗堂】に到着。

前回は雲が途切れないので
ここで撤退を決めました。
この日は青空が見えます。
どうか このままで お願いします。
(。・人・。)
5
この日は青空が見えます。
どうか このままで お願いします。
(。・人・。)
【光善寺池】
【風穴】
奥に2つある穴に
顔を近づけてみたら…

(∩゚∀゚∩)ひんやり
天然クーラーが気持ち良すぎて
このまま30分くらい吸入し続けたい。

写真だけ撮って立ち去ろうとする登山者に「顔を近づけてみてよぉ!」と引き留めちゃいました。
3
【風穴】
奥に2つある穴に
顔を近づけてみたら…

(∩゚∀゚∩)ひんやり
天然クーラーが気持ち良すぎて
このまま30分くらい吸入し続けたい。

写真だけ撮って立ち去ろうとする登山者に「顔を近づけてみてよぉ!」と引き留めちゃいました。
休憩の口実
休憩し過ぎww
9合目の鎖場
こういう写真はやはり
人が入ると 臨場感が出ますね。
7
こういう写真はやはり
人が入ると 臨場感が出ますね。
特に危険箇所は無い。

鎖場やロープ。
百名山は至れり尽くせり。
5
特に危険箇所は無い。

鎖場やロープ。
百名山は至れり尽くせり。
空へ続く鎖。
山頂が近い感じを
醸し出してきます♪
3
山頂が近い感じを
醸し出してきます♪
あと少し。
あと少し。
AM9:30
【妙高山 2454m】
11
AM9:30
【妙高山 2454m】
日本百名山 62座目

一年ぶりに更新できました。
30
日本百名山 62座目

一年ぶりに更新できました。
山頂の真上だけが青空で明るいけれど
4
山頂の真上だけが青空で明るいけれど
お隣りの火打山も焼山もかくれんぼ

雲が途切れるのを待ちながら大休止。
20
お隣りの火打山も焼山もかくれんぼ

雲が途切れるのを待ちながら大休止。
さっきは南峰だったので
北峰に向かいます。
2
さっきは南峰だったので
北峰に向かいます。
【日本岩】
【妙高山(北峰)2446m】
6
【妙高山(北峰)2446m】
最近は山梨百名山ばかり登っているので
久しぶりの2400m超えです。
17
最近は山梨百名山ばかり登っているので
久しぶりの2400m超えです。
下山開始。
下山は 楽チン♪
胸突かない八丁だもの。
3
胸突かない八丁だもの。
風穴の天然クーラー

(*´o`*)吸入中

これは 絶対に吸入すべき!
10
風穴の天然クーラー

(*´o`*)吸入中

これは 絶対に吸入すべき!
【光善寺池】辺りの刈り払い作業。
暑い中 ありがとうございます。
(。・人・。)
4
【光善寺池】辺りの刈り払い作業。
暑い中 ありがとうございます。
(。・人・。)
手洗い 顔洗い中。

今日は足洗いは やめておこう。
6
手洗い 顔洗い中。

今日は足洗いは やめておこう。
無事下山!

振り向くと 妙高山は雲の中。
お天道様 ありがとうございました。
4
無事下山!

振り向くと 妙高山は雲の中。
お天道様 ありがとうございました。
ヽ(。>▽<。)ノ ヒャッホー

お楽しみの【黄金の湯】
登山者とお話しながら入浴。

いい時間でした。
13
ヽ(。>▽<。)ノ ヒャッホー

お楽しみの【黄金の湯】
登山者とお話しながら入浴。

いい時間でした。
極楽 極楽。

車に戻った瞬間
ポツッ… ポツッ…

ザァーーーーッ!土砂降り!
ギリギリ セーフでした。
5
極楽 極楽。

車に戻った瞬間
ポツッ… ポツッ…

ザァーーーーッ!土砂降り!
ギリギリ セーフでした。
雨上がりの笹ヶ峰。

綺麗なグラデーションに
うっとり(*´ー`*人)

明日も素敵な1日でありますように。
14
雨上がりの笹ヶ峰。

綺麗なグラデーションに
うっとり(*´ー`*人)

明日も素敵な1日でありますように。

感想

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2021822.html

2年前のリトライで【妙高山】へ。

登山途中で見える称名滝&光明滝も見事だったけど、

今回は前日入りで
時間に ゆとりがあり、
麓にある【苗名滝】に行けました。

『日本の滝百選』にも選ばれる名瀑なんですね。
私が見つけた『目の錯覚ポイント』
是非 訪れてみてほしいです。

滝に癒され 温泉に癒され
湖畔で癒され、

久しぶりの百名山の旅は
大自然の恵みを心ゆくまで楽しめる
素晴らしい時間となりました。

この心地よいままで
旅を締めくくりたい所だけど…

この後 妙高山から雨飾山に向かう
『妙高小谷林道』に振り回されて

フル充電されたパワーが
激減することに…

後半へ続く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら