ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3386128
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山 ユウスゲはアサスゲが一番

2021年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
8.1km
登り
445m
下り
423m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
1:02
合計
4:26
6:01
6:05
17
6:22
6:29
16
6:45
7:09
15
7:24
7:34
14
7:48
7:51
26
9:04
9:18
21
9:39
ゴール地点
天候 曇りときどこ晴れ間 ガ〜ス〜で寒いかと持ったら暑い
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場情報
<ゆうすげの道>
 ゆうすげの道近くの駐車場 15台ぐらい。 5:30頃は1台。
 グランドのサッカー競技イベントがあり。戻ってきた時は満車。
<榛名神社>
 参道近くに無料駐車場多数あり。
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
 一般の遊歩道で危険箇所なし。
 朝は、朝露が多くずぶ濡れ注意。
まだ5時です(Y)
早起きは三文の得ですよ。(k)
2021年07月25日 05:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 5:09
まだ5時です(Y)
早起きは三文の得ですよ。(k)
ここからアサスゲ?を見に行きましょう(Y)
きっと咲いてるよ。(k)
2021年07月25日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/25 5:12
ここからアサスゲ?を見に行きましょう(Y)
きっと咲いてるよ。(k)
大まかな地図があります(Y)
軽くぐるっと回って、相馬山にも寄りましょう。(k)
2021年07月25日 05:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:12
大まかな地図があります(Y)
軽くぐるっと回って、相馬山にも寄りましょう。(k)
チダケサシ(Y)
いっぱい咲いてます。(k)
2021年07月25日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/25 5:12
チダケサシ(Y)
いっぱい咲いてます。(k)
クサレダマ(Y)
きれいなのに、かわいそうな名前。(k)
2021年07月25日 05:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/25 5:13
クサレダマ(Y)
きれいなのに、かわいそうな名前。(k)
う〜ん(Y)
ナツトウダイじゃなくって、タカトウダイ(k)
2021年07月25日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 5:14
う〜ん(Y)
ナツトウダイじゃなくって、タカトウダイ(k)
ユウスゲさん し〜とり(Y)
朝が一番きれいかも。(k)
2021年07月25日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/25 5:16
ユウスゲさん し〜とり(Y)
朝が一番きれいかも。(k)
ウツボグサ(Y)
2021年07月25日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 5:18
ウツボグサ(Y)
朝露でいい感じになってます(Y)
ちょっとすけてます。(k)
2021年07月25日 05:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
7/25 5:20
朝露でいい感じになってます(Y)
ちょっとすけてます。(k)
ナデシコ (Y)
2021年07月25日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/25 5:20
ナデシコ (Y)
アヤメ
ノハナショウブかも。(k)
2021年07月25日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 5:20
アヤメ
ノハナショウブかも。(k)
カワラマツバ(Y)
2021年07月25日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 5:24
カワラマツバ(Y)
ちょいとガスってます(Y)
去年もガスガスでした。(k)
2021年07月25日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 5:24
ちょいとガスってます(Y)
去年もガスガスでした。(k)
ツリガネニンジン
りんりんりん。(k)
2021年07月25日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/25 5:25
ツリガネニンジン
りんりんりん。(k)
オオバギボウシ
おぉ、こちらは花が成長してます。(k)
2021年07月25日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 5:27
オオバギボウシ
おぉ、こちらは花が成長してます。(k)
ノギラン(Y)
よく見るとかわええな。(k)
2021年07月25日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 5:30
ノギラン(Y)
よく見るとかわええな。(k)
ユウスゲは遠いところにあるんですね(Y)
今年は遊歩道から離れた所に多いですね。(k)
2021年07月25日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 5:34
ユウスゲは遠いところにあるんですね(Y)
今年は遊歩道から離れた所に多いですね。(k)
榛名山をバックに(Y)
きれいですね〜(k)
2021年07月25日 05:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/25 5:36
榛名山をバックに(Y)
きれいですね〜(k)
青空も見えてきた(Y)
2021年07月25日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 5:36
青空も見えてきた(Y)
シモツケ(Y)
赤色発見。(K)
2021年07月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 5:37
シモツケ(Y)
赤色発見。(K)
よーく見ると複雑に絡み合ってる(Y)
なるほど。(Y)
2021年07月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 5:37
よーく見ると複雑に絡み合ってる(Y)
なるほど。(Y)
マツムシソウ やっぱりいいなぁ(Y)
咲いているのはココだけ、まだツボミばかり。(Y)
2021年07月25日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/25 5:38
マツムシソウ やっぱりいいなぁ(Y)
咲いているのはココだけ、まだツボミばかり。(Y)
キスゲと違って淡い黄色。気品があります。(k)
2021年07月25日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/25 5:38
キスゲと違って淡い黄色。気品があります。(k)
オミナエシ 蕾です(Y)
もうちょっと(k)
2021年07月25日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 5:40
オミナエシ 蕾です(Y)
もうちょっと(k)
セミとったどー(Y)
エゾゼミが歩道にもがいてました。(k)
2021年07月25日 05:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 5:40
セミとったどー(Y)
エゾゼミが歩道にもがいてました。(k)
オオバギボウシ でも違う花に見えるよね(Y)
これで一つの花のように見えますね。(k)
2021年07月25日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 5:42
オオバギボウシ でも違う花に見えるよね(Y)
これで一つの花のように見えますね。(k)
これは、ひょっとしたら?(k)
2021年07月25日 05:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:43
これは、ひょっとしたら?(k)
スズサイコだ。(k)
おお!スンバらしい(Y)
2021年07月25日 05:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 5:43
スズサイコだ。(k)
おお!スンバらしい(Y)
相馬山にはガスがただよってるよ(Y)
もうチョット天気よければ、ここからお日様ど〜ん。(k)
2021年07月25日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 5:46
相馬山にはガスがただよってるよ(Y)
もうチョット天気よければ、ここからお日様ど〜ん。(k)
たくさん咲いているんだけどね(Y)
遠いねぇ。(k)
2021年07月25日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 5:48
たくさん咲いているんだけどね(Y)
遠いねぇ。(k)
ユウスゲさんと相馬山(Y)
ユウスゲさんがコッチ見てくれたら良いのに。(k)
2021年07月25日 05:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
7/25 5:50
ユウスゲさんと相馬山(Y)
ユウスゲさんがコッチ見てくれたら良いのに。(k)
スルス岩もガッスガス(Y)
多分今日はなーんも見えませんよ。(k)
2021年07月25日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 5:51
スルス岩もガッスガス(Y)
多分今日はなーんも見えませんよ。(k)
ガスがいい感じに漂ってますね(Y)
もうチョットガスが上がれば、スルス岩に行くんだが。(k)
2021年07月25日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/25 5:55
ガスがいい感じに漂ってますね(Y)
もうチョットガスが上がれば、スルス岩に行くんだが。(k)
ホタルブクロ(Y)
これは良い花。大半が一つぐらい終了してました。(k)
2021年07月25日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/25 5:56
ホタルブクロ(Y)
これは良い花。大半が一つぐらい終了してました。(k)
トリアシショウマ(Y)
春の山菜ですね。(k)
2021年07月25日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 5:59
トリアシショウマ(Y)
春の山菜ですね。(k)
ガオー(Y)
ママコナちゃん(k)
2021年07月25日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 6:01
ガオー(Y)
ママコナちゃん(k)
キンミズヒキ(Y)
2021年07月25日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 6:02
キンミズヒキ(Y)
このくらいの感じが好きです(Y)
2021年07月25日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 6:04
このくらいの感じが好きです(Y)
リンリン(Y)
2021年07月25日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/25 6:05
リンリン(Y)
あれー藪漕ぎ状態 つめたーい(Y)
朝露タップリ。カッパ(ズボン)持ってくればよかった(k)
2021年07月25日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 6:07
あれー藪漕ぎ状態 つめたーい(Y)
朝露タップリ。カッパ(ズボン)持ってくればよかった(k)
ヤマオダマキ(Y)
きれいな黄色です。(k)
2021年07月25日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 6:09
ヤマオダマキ(Y)
きれいな黄色です。(k)
アキノタムラソウ(Y)
ほんと、花の種類が多いね。(k)
2021年07月25日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 6:11
アキノタムラソウ(Y)
ほんと、花の種類が多いね。(k)
天敵階段(Y)
まさに、天国への階段。(k)
2021年07月25日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 6:12
天敵階段(Y)
まさに、天国への階段。(k)
カラマツソウ(Y)
相馬山付近は大ぶりのカラマツソウでした。(k)
2021年07月25日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 6:18
カラマツソウ(Y)
相馬山付近は大ぶりのカラマツソウでした。(k)
さて レンゲショウマは・・(Y)
残念 鳥居まできました。(k)
2021年07月25日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 6:22
さて レンゲショウマは・・(Y)
残念 鳥居まできました。(k)
オミナエシかな(k)
2021年07月25日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 6:24
オミナエシかな(k)
オトギリソウ(Y)
2021年07月25日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 6:26
オトギリソウ(Y)
梯子登り(Y)
きた〜、難所ですよ。(k)
2021年07月25日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 6:27
梯子登り(Y)
きた〜、難所ですよ。(k)
今日は鎖隊ではないので梯子です(Y)
ハシゴ隊です。(k)
2021年07月25日 06:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 6:27
今日は鎖隊ではないので梯子です(Y)
ハシゴ隊です。(k)
ノコンギクかな?(k)
2021年07月25日 06:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 6:30
ノコンギクかな?(k)
ホツツジ(Y)
2021年07月25日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 6:31
ホツツジ(Y)
シモツケさん 目立つね(Y)
これは鮮やかな色。(k)
2021年07月25日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 6:41
シモツケさん 目立つね(Y)
これは鮮やかな色。(k)
こ ここれは・・・(Y)
キソチドリ?(k)
2021年07月25日 06:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 6:45
こ ここれは・・・(Y)
キソチドリ?(k)
もしかしたら、オオヤマサギソウ、いやいや、クモキリソウだよね。(k)
2021年07月25日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 6:46
もしかしたら、オオヤマサギソウ、いやいや、クモキリソウだよね。(k)
クガイソウ(Y)
相馬山だけいました。(k)
2021年07月25日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/25 6:48
クガイソウ(Y)
相馬山だけいました。(k)
相馬山とったどー また何もみえんぞー(Y)
な〜ンも見えません。冷たいゼリーでも食うか。(k)
2021年07月25日 06:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 6:49
相馬山とったどー また何もみえんぞー(Y)
な〜ンも見えません。冷たいゼリーでも食うか。(k)
おお こんなところにタマガワホトトギス(Y)
一輪タマちゃん(k)
2021年07月25日 07:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 7:02
おお こんなところにタマガワホトトギス(Y)
一輪タマちゃん(k)
あっ!咲いてる〜〜〜!(Y)
いた〜、シュロソウ(k)
2021年07月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/25 7:08
あっ!咲いてる〜〜〜!(Y)
いた〜、シュロソウ(k)
行はきがつかなかったよー(Y)
ほんと気づかなかった。花が咲いているのはここだけ(k)
2021年07月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 7:08
行はきがつかなかったよー(Y)
ほんと気づかなかった。花が咲いているのはここだけ(k)
今日はこっちから下りてみましょう(Y)
2021年07月25日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 7:33
今日はこっちから下りてみましょう(Y)
う〜〜ん 鐘がなかなか鳴らせない不器用な姐さん(Y)
熊は来ないように、がんばれ〜(k)
2021年07月25日 07:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 7:34
う〜〜ん 鐘がなかなか鳴らせない不器用な姐さん(Y)
熊は来ないように、がんばれ〜(k)
鳥居がいっぱい(Y)
2021年07月25日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 7:48
鳥居がいっぱい(Y)
車道にでたよー(Y)
2021年07月25日 07:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 7:49
車道にでたよー(Y)
オカトラノオ群生(Y)
2021年07月25日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 7:49
オカトラノオ群生(Y)
キオン?(Y)
たぶん、キオンでしょ。(k)
2021年07月25日 07:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 7:49
キオン?(Y)
たぶん、キオンでしょ。(k)
キツリフネ
2021年07月25日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 7:50
キツリフネ
カワイイね(Y)
トモエソウのようですよ。(k)
へぇ(Y)
2021年07月25日 07:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
7/25 7:51
カワイイね(Y)
トモエソウのようですよ。(k)
へぇ(Y)
アザミちゃん。(k)
2021年07月25日 08:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/25 8:03
アザミちゃん。(k)
ワレモコウさん 好きです(Y)
2021年07月25日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 8:04
ワレモコウさん 好きです(Y)
キリンソウ
2021年07月25日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:16
キリンソウ
テリハノイバラ(Y)
咲いていたのがいたんだ。(k)
2021年07月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/25 8:23
テリハノイバラ(Y)
咲いていたのがいたんだ。(k)
車道でウバユリ発見(Y)
いっぱいいました。(k)
2021年07月25日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/25 8:38
車道でウバユリ発見(Y)
いっぱいいました。(k)
榛名神社に移動しました(Y)
ヤマユリとノカンゾウのコラボだ。(k)
2021年07月25日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/25 8:50
榛名神社に移動しました(Y)
ヤマユリとノカンゾウのコラボだ。(k)
まだ早いので人は少ないです(Y)
いいですよ〜(k)
2021年07月25日 08:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/25 8:51
まだ早いので人は少ないです(Y)
いいですよ〜(k)
ここから入ります(Y)
1年ぶりです。(k)
2021年07月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 8:53
ここから入ります(Y)
1年ぶりです。(k)
オオと早速いました(Y)
これはきれいだ、イワタバコ(k)
2021年07月25日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
7/25 8:54
オオと早速いました(Y)
これはきれいだ、イワタバコ(k)
横並びー(Y)
かわええな。(k)
2021年07月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/25 8:56
横並びー(Y)
かわええな。(k)
まだ綺麗に咲いてますね(Y)
ユキノシタも残ってます。(k)
2021年07月25日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/25 9:00
まだ綺麗に咲いてますね(Y)
ユキノシタも残ってます。(k)
アサガオも(Y)
あじさいですよ〜(k)
あれ 暑さでやられた〜(Y)
2021年07月25日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 9:01
アサガオも(Y)
あじさいですよ〜(k)
あれ 暑さでやられた〜(Y)
クボヤンさん 打たれてきてね(Y)
絶対痛いよ〜(k)
2021年07月25日 09:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/25 9:05
クボヤンさん 打たれてきてね(Y)
絶対痛いよ〜(k)
ウワーりっぱだねー(Y)
でしょ。(k)
2021年07月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 9:06
ウワーりっぱだねー(Y)
でしょ。(k)
この手前 修復作業中の所もあります(Y)
完成したらまたきましょう。(k)
2021年07月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/25 9:09
この手前 修復作業中の所もあります(Y)
完成したらまたきましょう。(k)
なんかね あまりよくないことが続いていえるので
よーくお願いします(Y)
礼儀正しいですね〜(k)
2021年07月25日 09:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/25 9:11
なんかね あまりよくないことが続いていえるので
よーくお願いします(Y)
礼儀正しいですね〜(k)
裏妙義山のトンカチ君みたいだね(Y)
たしかに。アノ岩に飾ってあるシデ、誰が登ったんだろ(k)
2021年07月25日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 9:13
裏妙義山のトンカチ君みたいだね(Y)
たしかに。アノ岩に飾ってあるシデ、誰が登ったんだろ(k)
今年のイワタバコは白谷沢に行かないでこれでもういいでしょう(Y)
十分ですよ。吾輩は連休中にいっぱい見学しました。(k)
2021年07月25日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
7/25 9:15
今年のイワタバコは白谷沢に行かないでこれでもういいでしょう(Y)
十分ですよ。吾輩は連休中にいっぱい見学しました。(k)
こっちにも行けるよ(Y)
様子見してみましょう。(k)
2021年07月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 9:26
こっちにも行けるよ(Y)
様子見してみましょう。(k)
これ以上はやめておきましょう(Y)
また次回。そうしましょう。(k)
2021年07月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/25 9:28
これ以上はやめておきましょう(Y)
また次回。そうしましょう。(k)
鞍掛岩 すごいね(Y)
アーチになってる。(k)
2021年07月25日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/25 9:33
鞍掛岩 すごいね(Y)
アーチになってる。(k)
帰りに卵太郎でソフトクリーム。デカイくてうんまい。(k)
早く食べないとどんどんとけてく〜(Y)
2021年07月25日 10:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/25 10:18
帰りに卵太郎でソフトクリーム。デカイくてうんまい。(k)
早く食べないとどんどんとけてく〜(Y)

感想

去年に続き、アサスゲ(ユウスゲ)を見に行きました。ユウスゲは夕方から花が開く花ですが、朝イチバンならバッチリ。今回も清楚なレモンイエローの可憐な花を見ることが出来ました。メンバーは、チームハスラーYYTAIさんです。

去年は約1週間後に花見をしました。ほぼ同時期なので、花の種類も同じだろうと思っていたら、意外と新しい発見がありました。今まで見過ごしていたかもしれませんが、スズサイコを発見。時期をチョット変えても新しい発見があるから面白いです。

朝の花見学も8時半頃に終了し、9時頃に榛名神社によりました。7時から参拝ができます。こちらも朝が早いと人も少なくていいですね。境内の石垣にあるイワタバコがいっぱい。荘厳な神社の雰囲気と華やかな花、まさに今参拝するのが一番です。

帰りは、卵太郎に10時頃、寄りました。あやもえさんご推薦の、ソフトクリーム、デカくてうまかった。毎回ここは寄りたいですね。

今年もいっぱい花も見えたし、とても楽しかったです。又来年、アサスゲを見に行きましょうね。

🌼
アサスゲ?見に行かない とクボヤンさんから連絡が
ユウスゲではなく 朝見るからアサスゲと呼んじゃってます

5時到着 ちょっとガスが漂っています
ユウスゲもし~っとりとしています
車道側の方にたくさん咲いているので木道からカメラを駆使して撮ってみました
木道沿いにもギボウシ シモツケ アヤメなどたくさんの花が咲いています
そんな中 これは! とクボヤンさんが見つけたスズサイコ
地味~な花をよくみつけます

相馬山への間にもまた カラマツソウ ホツツジなどまた違う花が咲いている中 チドリっぽい花を発見
そしてシュロソウがいるはず でもまだ早いみたいだねー
と諦めた下山道で あ〜咲いてるよー

帰りは車道ハイク
ながー〜〜〜い車道 まだカンカン照りでないのがましでした

その後よった榛名神社ではイワタバコが咲き始めています
こんなところにも と参道を歩く他の方は興味はないようですね

帰りは卵太郎に寄って大きなソフトをいただきました
早く帰らないと渋滞にはまるのでさっさと高速にのりお昼には帰宅できました
早出 早帰り これがチームハスラーです
                      🚙=3

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

今日はちーむハスラーで早起きハイキングでしたか👍
まさに三文の徳 でしたね😺 咲き残りのユウスゲの淡黄色が💛
オクムサトリオで行ったのはもう、4年前?相馬山、磨墨岩、懐かしいです😽
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!スズサイコ ここにもあったのですね🤣
こんなお天気だから、全開見れましたねヤター\(^o^)/ 晴れの日は閉じちゃうから😿貴重な📷をありがとございます(ここまで開いたとこは見た事無い😓)
あやもえさんレコでお馴染みの店で特大🍦もナイスです😋

ちびは仕事が大入り満員シーズンに突入ゆえ、連休はほぼ仕事詰め🙀
今日も千手観音のようになってました📗📗💨 イワタバコもまだ見てない💧
非番の日は緑の中へ逃亡したいなぁ🙄 
2021/7/25 23:19
あんでぃさん、おはようございます。
やっぱりユウスゲは、朝一番ですな。人も少ないし、行きも帰りもストレスなし。
もう4年前でしたっけ?赤城自然園の第2ラウンド、夕方にゆうすげ元湯で雨がじゃ〜。思い出します。
そうそう、スズサイコ、いたんですよ。カキランの花見のときに教えてもらったことがここで役に立ちました。
多分知らなかったらスルーしていたでしょう。卵太郎のソフト、これまで食べてきたソフトの中で一番かも。
コスパも良くて味もサイコー。連休最後を飾る楽しい花見でした。
またスケジュールあえばコラボやりましょう。毎度コメありがとさんです。
2021/7/26 6:00
アンディさん こんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

早起きは三文の徳 ということでささっと午前中のうちに終了
巨大ソフトを食べお昼には帰宅でした

スズサイコ? 初めて聞く花でした
クボヤンさんもアンディさんから教えてもらってなければスルーだったようです
さすがアンディさん 

去年?だったかな クボヤンさんからお声がけしていただいていて体調不良で断念
アンディさんとのコラボ以来でした
またご都合あえばご一緒しましょう
コメントありがとうございます😁
2021/7/26 21:27
お二人さま、おはようございます!

アサスゲと言う花もあるのなぁとおもいましたが、ユウスゲを早朝に鑑賞する事でしたか(笑)

そう言えば、去年8月上旬に同じく早朝に見に行きました。
早朝ならちゃんと花が開いていますね。
また、レモンイエローの花の美しさが何とも言えません。

帰りに卵太郎に立ち寄りましたか!
ソフトクリームは値段の割には大きく、味は濃厚で美味しいし、ソフトクリームの中では一番かと勝手に思っております。
ソフトクリーム好きのお二人さまに食べて頂き良かったです(笑)

お疲れ様でした。
2021/7/27 4:13
あやもえさん、おはようございます。
朝みるから、アサスゲなんちゃって。朝の花がきれいなんですよ。去年も確かガスガスで露だく状態でした。
歩いている時、朝が早いあやもえさんに声かければよかったねと話ながら花見してました。

卵太郎には、開店の10時頃に行ったら、車がいっぱい。朝から凄い人気なんですね。中に入って分かりました。カステラの端っこなど、格安限定の物があって、あっという間になくなってました。吾輩も1つギリギリ確保。シュークリーム、プリン、うまいですよね。
今回ソフトクリームは初めてだったんですけど、多分No.1かも。デカイし、美味いし。大満足でした。欲を言えば、チョット食べるスペースがあればなぁ。毎度コメありがとうございました。
2021/7/27 5:30
あやもえさん こんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

ユウスゲは朝だとアサスゲになってるんですねー(@_@;)
早起きのあやもえさんにはお勧めです
そしてスルーしていた あやもえさんお勧めの卵太郎で特大ソフトを食べました
ちょっと値上がりしたようですがコスパサイコー
今までちょいと損してましたね
コメントありがとうございます😁
2021/7/27 21:22
早起き は 山歩 の得ですね
YYTAIさん kuboyanさん おはようございます
今年も 早起きで ゆーすげ さん いいですね 
早起きですから 新鮮な感じですね
しかし あの 相馬山の あの階段 はこわーいですね
最後 あの あつあつのなか しゃどうハイキングご苦労様でした
それにしても このひは わたくしが 起きて 登山口に着く前に
すでに 山歩き しゅーりょー はすごいです
きっと 早く帰って 家で🍺ですね
では 良い夏の 山歩きを
tsui
2021/7/27 7:19
ついさん、こんばんにゃん。😺
朝のお勤め、静かでいいですよ。涼しいからサイコーです。
2年連続、朝早くきたんですが、ドッチともガ〜ス〜。朝露が冷たいのなんの。
相馬山の大きな輪っか鎖からの長い階段は嫌な感じですね。大きな輪の鎖は四国の石槌山を思い出します。
ちゃっちゃっと、花見して、午前中で終了。帰って冷たいビール をく〜〜。最高でした。
また、テントコラボやりたいですね。
2021/7/27 21:38
ツイさんこんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

早起きは三文の徳ですねー
だーレもいない湿原を散策 その後そうでした
天敵の階段があったのをすっかり忘れていました

ツイさん ハスラー隊が山歩き終了後に登山開始ですか
しかも日本一へ 恒例の体力測定ですか
ツイさんでも今回は体力が足りなかった? 
やはり今年ぐらい空いている年はないんでしょうね
でも姐さんは いいかな・・
コメントありがとうございます😁
2021/7/27 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら