ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3387924
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 2年ぶり山上に参上したものの剣ケ峰踏めずΣ(゜д゜lll) スバルライン5合目からピストン

2021年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:28
距離
11.8km
登り
1,481m
下り
1,486m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:52
合計
5:27
10:25
0
10:26
10:26
10
10:36
10:36
14
11:26
11:27
1
11:28
11:29
6
11:35
11:36
3
11:39
11:40
5
11:45
11:45
7
11:52
11:53
14
12:07
12:08
4
12:12
12:18
13
12:31
12:32
3
12:35
12:47
7
13:00
13:06
7
13:13
13:16
0
13:24
13:24
24
14:12
14:13
13
14:42
14:42
0
14:42
14:42
30
15:12
15:13
16
15:38
15:38
14
15:52
15:52
0
15:52
ゴール地点
天候 スカッと晴れ 五合目付近はガスってましたが 山頂は太陽さんさんと☀
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
河口湖駅0930→バス→1025スバルライン5合目
(河口湖駅0830のバスに10分遅れて間に合いませんでした。)
スタート地点到着が、1時間遅れ、剣ヶ峰とお鉢巡りは諦め

スバルライン5合目1640→バス→河口湖駅
ここでも1540のバスにあと10分で、間に合わず五合目でビール🍺タイムとなりました

河口湖駅・富士山駅 〜スバルライン5合目 バスは  suica 使えるということです。 片道 1,570円ですが 往復切符だと2,300円で 往復切符買った方がお得ですね。
コース状況/
危険箇所等
ヨーク整備されています
今年は、この時期思ってたよりも、すいており、上り岩場渋滞ありませんでした、、
もっとも 自分自身が山頂手前でヘロヘロ。

下りは 滑るので注意しました。
その他周辺情報 スバルライン5合目で、バス待ち50分あったので、ビール🍺タイム。

温泉♨は本日も 割愛しました
今日は 富士山にやってきました。5合目つきましたが
下は晴れてたのに ガスガスです。
こんなはずでは、(;´д`)トホホ
2021年07月25日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:24
今日は 富士山にやってきました。5合目つきましたが
下は晴れてたのに ガスガスです。
こんなはずでは、(;´д`)トホホ
8時半のバスに乗り遅れたので、
9時半のバスになり、ここについたら 
10時半 頑張っていきましょー
2021年07月25日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:24
8時半のバスに乗り遅れたので、
9時半のバスになり、ここについたら 
10時半 頑張っていきましょー
では ここから出発。
富士山入山前体調確認チェックシート で体調チェック。
注意事項聞いて
保全協力金 1,000円 今回もお支払いしました
2021年07月25日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 10:25
では ここから出発。
富士山入山前体調確認チェックシート で体調チェック。
注意事項聞いて
保全協力金 1,000円 今回もお支払いしました
では いざ 富士山へ
もう下ってくる方 結構います
2021年07月25日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:27
では いざ 富士山へ
もう下ってくる方 結構います
こんかいは 吉田ルートで Go
2021年07月25日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:35
こんかいは 吉田ルートで Go
いっぱい咲いてました🌸
さっきの写真のちょっとうえのところです
2021年07月25日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/25 10:39
いっぱい咲いてました🌸
さっきの写真のちょっとうえのところです
天気は どよよーんです。
ここでも 皆様ご苦労様です
いってきまーす
2021年07月25日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:49
天気は どよよーんです。
ここでも 皆様ご苦労様です
いってきまーす
ここから 山頂まで 5.2KM
355分 結構ありますねー
2021年07月25日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:50
ここから 山頂まで 5.2KM
355分 結構ありますねー
おっ 雲の切れ間から 下界が見えます
今日は 雲上人目指します
2021年07月25日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 11:06
おっ 雲の切れ間から 下界が見えます
今日は 雲上人目指します
お参り ご苦労様です
2021年07月25日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 11:12
お参り ご苦労様です
ガスガスで がす
2021年07月25日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 11:13
ガスガスで がす
ガスの中に現れる砦(小屋)たち
2021年07月25日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 11:17
ガスの中に現れる砦(小屋)たち
おっ
青空やってきましたー
2021年07月25日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 11:22
おっ
青空やってきましたー
やっと 花小屋です
2021年07月25日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 11:26
やっと 花小屋です
日の出館さんに とうちゃくー
2021年07月25日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 11:28
日の出館さんに とうちゃくー
イワイワ地帯からは
山頂方向の青空が綺麗です
今日はこのあたり渋滞なし
2021年07月25日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 11:39
イワイワ地帯からは
山頂方向の青空が綺麗です
今日はこのあたり渋滞なし
赤い鳥居のところに到着ー
2021年07月25日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 11:45
赤い鳥居のところに到着ー
一時間でずいぶん上りました
2021年07月25日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 11:50
一時間でずいぶん上りました
これより 8合目 太子館さんです
2021年07月25日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 12:06
これより 8合目 太子館さんです
亀岩のところです
2021年07月25日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 12:13
亀岩のところです
白雲荘さんのところまで来ると
山頂はそろそろ近いかも?
いや まだまだです
2021年07月25日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 12:31
白雲荘さんのところまで来ると
山頂はそろそろ近いかも?
いや まだまだです
まだまだ 続きますよー
2021年07月25日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 12:31
まだまだ 続きますよー
ここでは
お参りしていきましょう
2021年07月25日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 12:38
ここでは
お参りしていきましょう
ちゃんと のぼれますように 👏
2021年07月25日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 12:40
ちゃんと のぼれますように 👏
3250Mということは
まだ あと 500Mは上りますね
2021年07月25日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 12:41
3250Mということは
まだ あと 500Mは上りますね
これより境内です
神域ですよ
2021年07月25日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 13:02
これより境内です
神域ですよ
となりの 美味しそうな 誘惑には負けず( ´艸`)
境内で修行です
2021年07月25日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 13:02
となりの 美味しそうな 誘惑には負けず( ´艸`)
境内で修行です
御来光館まで きました
2021年07月25日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 13:15
御来光館まで きました
あさ 10時半に5合目ですから
御来光望めるわけもなく (;´д`)トホホ
2021年07月25日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 13:15
あさ 10時半に5合目ですから
御来光望めるわけもなく (;´д`)トホホ
でも 太陽さんさんとー
頂上見えてきました
2021年07月25日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 13:17
でも 太陽さんさんとー
頂上見えてきました
うんかいー
2021年07月25日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/25 13:24
うんかいー
おなかすいて ヘロヘロ。
山頂まで 行っちゃおうと思ってましたが
しゃりばて になる前に 腹ごしらえ。
気圧の差で パンが ぱんぱんに、
2021年07月25日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 13:44
おなかすいて ヘロヘロ。
山頂まで 行っちゃおうと思ってましたが
しゃりばて になる前に 腹ごしらえ。
気圧の差で パンが ぱんぱんに、
最後の鳥居のとこです
もうかなりヘロヘロ(笑)です
14時までに つけませんでした
2021年07月25日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 14:10
最後の鳥居のとこです
もうかなりヘロヘロ(笑)です
14時までに つけませんでした
でもとりあえず 山頂(といえるのか?)です
2021年07月25日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/25 14:12
でもとりあえず 山頂(といえるのか?)です
今日は 雲上人、<(`^´)>
まあ なんとかつきました
2021年07月25日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/25 14:12
今日は 雲上人、<(`^´)>
まあ なんとかつきました
おもえばー
とーくにー
 きたもんだー
2021年07月25日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 14:14
おもえばー
とーくにー
 きたもんだー
扇屋 さんに 到着ー
前には ここで 🍺する余裕もあったのですが、、
今日は ちょっと やめときます(笑)
2021年07月25日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 14:14
扇屋 さんに 到着ー
前には ここで 🍺する余裕もあったのですが、、
今日は ちょっと やめときます(笑)
剣ヶ峰 🗻 最高峰
イツモ行ってますが、
今日はこの時間だしなー
行って帰ってくると 1時間として
15時過ぎ になりますので、ちょっと バスに間に合うか危険
よって 今日はあきらめー 
2021年07月25日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 14:16
剣ヶ峰 🗻 最高峰
イツモ行ってますが、
今日はこの時間だしなー
行って帰ってくると 1時間として
15時過ぎ になりますので、ちょっと バスに間に合うか危険
よって 今日はあきらめー 
この辺に ザック デポして
あっちまで 行ってこい の手を考えてたのですが、。
この時間では 帰りのバスに 間に合うか??ですね
やはり そろそろ諦念  
2021年07月25日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/25 14:19
この辺に ザック デポして
あっちまで 行ってこい の手を考えてたのですが、。
この時間では 帰りのバスに 間に合うか??ですね
やはり そろそろ諦念  
行けないので 拡大しておきます
2021年07月25日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/25 14:19
行けないので 拡大しておきます
やっぱり 日本一さんはすっごいなー
2021年07月25日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/25 14:26
やっぱり 日本一さんはすっごいなー
では 今日は 🍺なしですが
またきますねー
2021年07月25日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 14:26
では 今日は 🍺なしですが
またきますねー
では とっとと 下りましょう💨

2021年07月25日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 14:28
では とっとと 下りましょう💨

ひたすら さっさー
で降ります
2021年07月25日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 14:29
ひたすら さっさー
で降ります
ここが例の分岐ですね。
間違えないように 左に行きましょう
というか ここにも 係員の方がいて
説明してくれました
🗻 「やさしい お山です」 
2021年07月25日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 14:45
ここが例の分岐ですね。
間違えないように 左に行きましょう
というか ここにも 係員の方がいて
説明してくれました
🗻 「やさしい お山です」 
ずいぶん雰囲気変わりますね
ここまでくると
2021年07月25日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 15:13
ずいぶん雰囲気変わりますね
ここまでくると
下に下りてきて のんびり歩いていたら
危険地帯でした (笑)
お馬さんの 爆弾💩あり( ゜Д゜)
2021年07月25日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 15:26
下に下りてきて のんびり歩いていたら
危険地帯でした (笑)
お馬さんの 爆弾💩あり( ゜Д゜)
山頂は
また雲の中かな
2021年07月25日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 15:26
山頂は
また雲の中かな
富士山さん 
今年も ありがとーございました
2021年07月25日 15:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 15:29
富士山さん 
今年も ありがとーございました
シャクナゲさん ただいまー
2021年07月25日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 15:35
シャクナゲさん ただいまー
で ここまで戻りました
2021年07月25日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 15:38
で ここまで戻りました
ここから バス停までの微妙な のぼり いつも
きつい( ´艸`)
2021年07月25日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 15:39
ここから バス停までの微妙な のぼり いつも
きつい( ´艸`)
生還しました
5時間半くらい 楽しめました
2021年07月25日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 15:50
生還しました
5時間半くらい 楽しめました
ゴール (/・ω・)/
バス停に 到着。
あと10分早く着けば 前のバスに乗れましたが、、、 
2021年07月25日 15:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 15:51
ゴール (/・ω・)/
バス停に 到着。
あと10分早く着けば 前のバスに乗れましたが、、、 
時間だいぶあるので
初めて ここの神社に参拝
2021年07月25日 16:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 16:02
時間だいぶあるので
初めて ここの神社に参拝
神社には展望台ありました
2021年07月25日 16:00撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 16:00
神社には展望台ありました
日本一の恥ずかり屋さん
また雲の中
2021年07月25日 16:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 16:01
日本一の恥ずかり屋さん
また雲の中
おっ 山頂また 見えてきました
富士山に🥂 乾杯
今度来るときは 剣ヶ峰にまた行きますね
今日も いい山歩きでした
2021年07月25日 16:08撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/25 16:08
おっ 山頂また 見えてきました
富士山に🥂 乾杯
今度来るときは 剣ヶ峰にまた行きますね
今日も いい山歩きでした
以下おまけ(でいただいた)コーナー
5合目で体調チェック シート
1
以下おまけ(でいただいた)コーナー
5合目で体調チェック シート
これも いただきました
注意の分岐ありますよ
1
これも いただきました
注意の分岐ありますよ
今年の 協力金証
2
今年の 協力金証

感想

今回は、2年ぶりに富士山 山歩きです。
毎年 体力測定を兼ねて登ってましたが、昨年コロナのため山ひらかず?でしたので。
本年 隙を見て 晴れ間の今日に決定。急遽出動しましたが、バスの接続を見誤り 当初予定の0820富士山駅発に間に合わず、同バスは0830河口湖駅を出るのですがこれにも間に合わず、結局1時間後のバスになってしまいました。
ただでさえ、最近練習不足で 例年のペースで登れるか?と思ってましたが、5号目 10時30分発は あまりにも遅い出発です。
ハイキングコースは、この時期の日曜にしては すっごくすいており、
岩場の渋滞もなしでした。スイスイ行ければよかったのですが、
途中 やはり 練習不足と お腹ペコちゃんで、
山頂直下あたりで ペース大幅ダウン。
山頂にはおつかれモードで到着、時間も 14時を回っており、
富士山に登るからには 剣ヶ峰まで といつも思っておりましたが、今回諦める事にしました。あと30分早くつければ 行けたのになーと
バス接続に 泣く山歩き、でも まあ お天気最高で今年も登れましたので
よしとします。
下りは スイスイとおりれましたので、予定のバスの
50分前(あと10分まえに着けば前のバスに間に合いましたが、、)に着きました、ひょっとしたら剣ヶ峰行けたかな?とも思いましたが、。

なんだかんだありましたが、今年も富士山登れ、
いい山歩き出来ました。感謝感謝です。

忘備録 メモ 過去体力測定データ)
2014年 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-489147.html
2015年 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-677809.html
2016年 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-921225.html
2017年 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1219318.html
2018年 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1522141.html
2019年 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2002817.html
2020年 🗻お休みのため(山開きせず) 上れず 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

今年は富士山チャンスですね。
人が少ないこといいですね。コロナマークIIのおかげでYouも少ないし、もう二度と登ることもないとも無いとおもったんですけど。1日平日ズルして登ろうかな。
10時すぎで剣ヶ峰狙いとはすんごいですよ。鳥居タッチするだけも十分ですよ。
それから、シャクナゲ咲いてるんだ。 全く気づきませんでした。お疲れ様でした。
2021/7/27 5:20
kuboyanさん おはようございます
あー なつやすみ に入って この時期の 日曜日は
You も I? も 多くて こみこみ なんですが
今年は おっしゃるとおり 空いてます。
そんなわけで 出かけたのですが 朝のバスに 遅れちゃいました、
ほんとは 9時半で スタート地点に立つはずでしたが、、
9合目手前で はらへったー シンドローム になり
先日のシャリバテ教訓がありましたので
9合目で はら 8分に戻しました、( ´艸`)
しかし あと少しで 剣ヶ峰に届かなかったのは とほほです
石楠花の件 バスの中で説明してました
登山口はいってすぐですよー
では また tsui
2021/7/27 7:25
10時半スタートとは
富士山も近くなりにけり、ですね〜
まぁtsuiさまの快足ならではのことではありますが
今年はかなり空いてると聞いてましたけどホントなんですね
カミさんが登りたいと言ってたので、どっかで一緒に登ってみるかな
2021/7/27 8:05
cyberdoc さん こんばんわ 
コメント ありがとうございます。
スタート時間は 遅くなっちゃいまして 予定外です。
富士山駅で バス乗り継ぎができると勝手に勘違い
で間に合わず。河口湖でできるか とおもいましたが 10分前にバス行っちゃった(@^^)/~~~
というわけです。
一方 富士山は 今年チャンスで空いてますよ
奥様も まじよ で今年はチャンス かも
でも せっかく行くんであれば ゆっくり山頂付近で一泊 ご来光 がいいですね
では いい夏の山歩きを tsui 
2021/7/27 22:59
tsuiさんこんばん🐶
恒例の体力測定@ポン1山、
去年は涙の😢開山見合せでしたが
今年は、行けたんですね?
🚃🚌乗り換え騒ぎでてっぺん取れずは実に残念でしたが😵
吉田ルート山頂までは行けたのですね🎵お疲れさまでした🍺🗻

吉田ルートは首都圏から近く、例年ならYouもいっぱいで💦特に日曜日は大混雑(と、日曜に弾丸登山した宿六に聞いた)なんでしょうが、今年はそんなこともなく。
🗻チャンスでしたね😂
2014年から毎年とは、素晴らしい〜💨(去年がホント、悔やまれます😢)

ここ一年程とんとご一緒チャンス無く、寂しくしております😢
いずれまたご一緒山出来る時が来たら、よろしうおたの申します😆去年の金華山登城土産のリロちゃんグッズもお渡ししなければ😅
2021/7/29 18:52
andy さん こんばんわー
コメント ありがとうございます
昨年は コロナで山小屋開けずということで
山開けず になって 休会でした(山小屋 どのみち使わないのですが
お助け小屋ですからね)
今年は 乗り換えしくじって 剣ヶ峰に届かず
でも 4年前には さらに 50分遅く出て(高速渋滞)も
ほぼ同じ時間に山頂について その後
剣ヶ峰行って 反対側に下りてました
やはり カレー🍛臭ではなく 
コロナ下での 練習不足と思いたいところです
Youの方は 少ないですが お元気に歩いてましたよ
どちらかというと 日本の団体さんが少なかったような、
新型コロナ まーく供,發泙気二年目に入るとは
思いませんでした。
そんなわけで コラボできてませんが 
リロちゃん 回収 もありますので( ´艸`)
そのうち コラボよろしくです
では いい山歩きを tsui
2021/7/29 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら