記録ID: 340111
全員に公開
ハイキング
東北
禿岳(小鏑山)
2013年09月01日(日) [日帰り]
kiyoshi
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 523m
- 下り
- 512m
コースタイム
10:47 花立峠出発
12:21 一回目の山頂
12:37 折り返し点
12:51 二回目の山頂
13:35 下山開始
14:55 花立峠
12:21 一回目の山頂
12:37 折り返し点
12:51 二回目の山頂
13:35 下山開始
14:55 花立峠
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠には10台程度駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*一般登山道。泥濘や掘れている箇所も少なく、登山道としては極めて良好。快適な道である。 *天気にもよるが、今日は虫はいなかった。もう9月だものね。沢はないのでそろそろ大丈夫でしょう。 *鬼首町内に「目の湯」400円。 |
写真
撮影機器:
感想
*時間がなく、どこも天気は悪そうだが、二週間ぶりの休日がとれたので、様子がわかる地元の山に。鬼首環状山塊の主峰、禿岳は積雪期が最も美しい山なのだが、グリーンシーズンも魅力的。その一つは中腹までのコンパクトですっきりしたブナ林と、展望の稜線歩きである。特に神室連峰や虎毛山など西栗駒山域を歩かれる方なら、この稜線からの展望には満足されるであろう。一般登山道で危険箇所はないが、崖沿いの道もあるので、足元注意でどうぞ。
*朝、登山口についたら急に雨が降りだした。曇までは許容だが、雨の登山はしない主義。では鬼首カルデラの中を少しドライブしましょうか。ススキ野原の看板で左折し、中峰登山口のある古高小屋を偵察、そのあと須金岳登山口の大森平まで車を走らせた。2台駐車されていた。雲は多いがそろそろ空も落ち着いた模様。予定より1時間ほど遅れて出発である。予報は午後から雲がとれそうなので、慌てずゆっくりと歩く。おかげで山頂では、遠望はないものの、近くの山並みを楽しみながらのんびりお昼をいただくことができた。コーヒーを飲みながら神室連峰の雲が取れるのを待ったのだが…10月に機会があれば紅葉の中、新中峰でここを再訪したいものである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1830人
そろそろ禿岳の虫たちもいなくなるだろうから…とか、でも誰もレコ残してないみたいだし…とか、kiyoshiさん歩かないかなぁ…とか考えていたところでした
禿だけをアップして写す辺りが、なんとも言えませんね!!
私は勝手に鬼首アルプスと呼んでいますが、かむろ湖に映った朝焼けの禿岳は、なかなかアルプス的ですよ!!
曇天ですがなかなかの展望ですね
ヒンヤリした秋風が涼しそうですがいかがでしたでしょう?
久々のお山も楽しめたようですね
本当はちょっと歩き足りなかったり
そう言えば今年は「山アイス」やろうと思っていましたが、すっかり忘れていました
Springさんのおっしゃるとおり、なかなかアルペンチックです。下から眺めても稜線を歩いても感じますね。同じ標高でも泉や北泉とは山の成り立ちが違いますからね。最後の写真の右端の親指状のトンガリ、どうなってるんだ〜と思いませんか
紅葉は10月ですので、稜線でお会いしましょう
そろそろ店じまいですね。あったかいものが美味しい天気でしたね。
曇ってましたが、展望はあって、気持ちのいいハイキングとなりました。ロングでもショートでも休日に山を歩ける喜びは変わらないよ。午後は誰もいなくなったので、あんなことしたり、こんなことしたり、みたいな
鬼首環状山塊の主峰、禿岳は積雪期が最も美しい山なのだが、グリーンシーズンも魅力的。
その一つは中腹までのコンパクトですっきりしたブナ林と、展望の稜線歩きである。
特に神室連峰や虎毛山など西栗駒山域を歩かれる方なら、この稜線からの展望には満足されるであろう。
魅了される言葉と写真
流石です
行きたくなっちゃいます
顔から汗がでてます
全国的に天気が悪いし、週末ごとに雨模様なので、皆さん「いいかげんにしろ〜」状態ですね
こういう時でも少し山に入りたくなりまして、一杯汗をかいて美しい自然を眺めて、誰もいない山で叫びた〜い 私もkazikaさんのように本当の自然を満喫したいのだけどね 根がひ弱で、野人じゃないもので
kiyoshiさん、こんばんは。
曇りでも時折青空が覗いて、
気持ちが良さそうな稜線歩きですね
もう、ススキの季節なんですね。
シロクマくん、美味しいですよね〜
この夏スーパーで安売りしていたので、何本も食べました
ガリガリ君キウイ味が、夏前から冷凍庫に入ってるんですが、
なかなか出番が来ないうちに、9月になってしまいました
あずきバーも、試してみたかったのに、山は秋の気配。
kiyoshiさんに「山アイス」を教えてもらってから1年になりましたよ
来年はシロクマ君も持って行きたいです(もう来年の話をしている )
いつの間にか…
この夏は日帰り山行が少なくて、アイス食べそびれました ←でも家では食べてるよ〜
夏山だと、あと、きゅうりの漬物とか、フルーツが美味しいね。
mikiさんたちみたいに、来年は少し遠出してみたいものです 田舎者で、東北からでたことないんです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する