記録ID: 3404159
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
観音峯
2021年08月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 889m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所なし。 観音峯山頂から法力峠まで、地面の根に躓かない様に。 |
その他周辺情報 | 洞川温泉 |
写真
力峠から下山時に、稲村小屋のご主人が荷揚げで登ってきました。
一昨年、テント泊した事を告げると、
また、機会があれば来てくださいと
言ってくれました。缶ビールが重いだろうな。本当にご苦労様です。
一昨年、テント泊した事を告げると、
また、機会があれば来てくださいと
言ってくれました。缶ビールが重いだろうな。本当にご苦労様です。
やってもた😭
油断して木の枝に乗ってしまい、滑って全体重が掛かり亀裂が入ってしまったトレッキングポール、5年間、お世話になりました。
法力峠から母公堂への下りも油断してはいけない場所ですね。
油断して木の枝に乗ってしまい、滑って全体重が掛かり亀裂が入ってしまったトレッキングポール、5年間、お世話になりました。
法力峠から母公堂への下りも油断してはいけない場所ですね。
撮影機器:
感想
政府は大阪府に8月2日から緊急事態宣言発令を決定しました🥺ならばその前に、大峰のお山を見ておきたいと思い、北部大峰の山々が一望👀できる場所へ行ってきました。
山頂付近の気温を測ると21℃で気持ち良く😙歩けましたが、下山後の洞川温泉やみたらい渓谷はいつもの夏と変わらず混雑してました。この日は、お目当ての飯屋と温泉にも寄らずに帰る事にしました。
先日、観音峯で遭難者が救助されたと言うニュースがあったので、どの様な場所に危険箇所があるのかを考えながら歩きました。
(警察犬🐕🦺の活躍で発見できたそうです)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する