記録ID: 3407561
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山でレンゲショウマ観察
2021年08月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 721m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:31
距離 7.6km
登り 721m
下り 700m
12:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いくつか駐車場あり。 場所により料金が微妙に違います。 滝本駅は1500円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地なので迷ったり危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今週末もいくつか用事がありましたが
その合間を縫って御岳山にレンゲショウマを見に行きました。
…ずっと西多摩に住んでいるのに見るのは初めてです(;^ω^)
ついでにロックガーデンも、と思いましたが
夕方に用事があるのでそちらは今回パスです。
沢で涼を…というのもちょっとやりたかったですけどね。
とても暑い一日で上半身が汗で常に濡れているような一日でしたが
初めて見るレンゲショウマを楽しむ事ができました。
蕾が多かったので来週末辺りが見頃になるでしょうか?
その後御岳神社に参拝して下山で本日は終了です。
やはり御岳山は訪れる人が多いので
最近の状況が気になる方は
早朝行動が良いかなと感じます。
あとは…暑いのでそちらの対策もしっかりとですね。
今年の夏休みはどうなるかまだ分かりませんが、
山歩きが出来る機会がある時は
ちょっとでも行ければなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お忙しいのに、ここんとこコンスタントに山歩きされていますね
レンゲショウマもヤマユリも綺麗ですね、ホトトギスも。
レンゲショウマは私もまだ見たことがないですが、暑い奥多摩に行く代わりに皆さんのレコで楽しませてもらっています
コメントありがとうございます。
出来る範囲は限られていますが、
それでも少しは…という気持ちで地道に歩いてます。
お盆休みも少しくらいと思いましたが
さすがには大人しくしておくのが
ベターな状況ではありますね。。。
レンゲショウマは初めてでしたが
とても可愛くて綺麗な花でした
一番いい時期だと沢山咲いていて
さぞかし華やかなのだろうなと思います。
低山に登るのには暑い時期ではありますが
機会がありましたらShuMaeさんも
是非見に来て下さいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する