記録ID: 3408883
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2021年08月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 557m
- 下り
- 539m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8/4-5,8/18-19,8/31-9/3は林道工事のため通行止めの案内があった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭。行きに鉄山の案内を見逃して、帰りに金峰から鉄山に向かったが、道らしきものは有るけど、倒木や藪あり。大弛峠側から行けば明瞭。 泥濘がボチボチあるけど、端を通れば問題なし。 濡れてると岩場は滑りやすそう。 |
写真
感想
前夜からどこに行こうか悩んでた。県外は…コロナとかもあるし…八ヶ岳は登ったし、南アルプスは寝不足だし、工程も長いから日帰りは無理。ゲリラ雷雨に合うの嫌だし。かと言って低山は暑いし虫も多そうだし、人気じゃないトコはクマとか怖いし…
金峰山は何回か言ってるけど大弛峠からはない。鉄山、朝日岳は甲府名山だし、取りに行くか!って感じで選定。
林道通って大弛峠まで行くのが長い…。
駐車場は平日でも人気だからいっぱいかと思っていたが2.3台分空いててラッキーでした。
天気の急変が怖いので、大丈夫と思うけどササっと行動。多少のアップダウンはあるがこのくらいは大丈夫。
金峰山山頂は貸切でした。参拝して五丈岩を少し登るもやはり高所恐怖症のため半分手前で止めた。笑
天気の急変もなくストレス発散できた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する