ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 341184
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

今熊山から浄ノ滝 月山北東の秘境

2013年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
9.2km
登り
892m
下り
907m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

山形⇒(車)⇒今神温泉8:00〜8:15→御池8:40→浄ノ滝分岐8:54〜59→浄ノ滝10:40〜55→浄ノ滝分岐13:08→今熊山13:21〜36→村道今神線14:04→今神温泉14:09 ⇒(車)⇒山形
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今神温泉は営業していない。敷地は私有地につき立ち入り禁止でゲートがある。
駐車場から入るとブナ林
2013年09月01日 08:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:15
駐車場から入るとブナ林
尾根を越すところで土砂崩れ。左に迂回路あり
2013年09月01日 08:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:30
尾根を越すところで土砂崩れ。左に迂回路あり
土砂崩れを下から見る。
2013年09月01日 08:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:31
土砂崩れを下から見る。
なだらかなブナ林
2013年09月01日 08:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:32
なだらかなブナ林
2013年09月01日 08:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:37
御池に着く
2013年09月01日 17:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 17:53
御池に着く
2013年09月01日 08:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 8:39
ギボウシ
2013年09月01日 08:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:42
ギボウシ
2013年09月01日 08:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:42
御池からの今熊山
2013年09月01日 17:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 17:52
御池からの今熊山
高倉山分岐
2013年09月01日 08:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:47
高倉山分岐
右は浄ノ滝
2013年09月01日 08:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:47
右は浄ノ滝
左は高倉山
2013年09月01日 08:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:47
左は高倉山
右は今熊山、左は浄ノ滝への分岐
2013年09月01日 08:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:55
右は今熊山、左は浄ノ滝への分岐
浄ノ滝に向かう
2013年09月01日 08:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:59
浄ノ滝に向かう
マルバダケブキ
2013年09月01日 09:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:02
マルバダケブキ
沢に下る
2013年09月01日 09:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:07
沢に下る
尾根を登る
2013年09月01日 09:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:18
尾根を登る
尾根から山腹のトラバースになる
2013年09月01日 09:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:35
尾根から山腹のトラバースになる
沢を横断
2013年09月01日 09:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:57
沢を横断
2013年09月01日 10:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:02
2013年09月01日 17:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 17:52
沢沿いに登ってくる遊歩道との分岐。右上から下りてきた
2013年09月01日 10:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:39
沢沿いに登ってくる遊歩道との分岐。右上から下りてきた
浄ノ滝
2013年09月01日 10:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:39
浄ノ滝
2013年09月01日 10:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 10:39
2013年09月01日 10:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 10:40
2013年09月01日 10:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:41
2013年09月01日 10:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 10:41
標識
2013年09月01日 10:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:43
標識
「2 浄の滝〜今熊山」をたどってきた
2013年09月01日 10:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:44
「2 浄の滝〜今熊山」をたどってきた
2013年09月01日 10:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:54
2013年09月01日 10:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:54
2013年09月01日 10:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:55
2013年09月01日 10:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:55
戻る途中、倒木もある。当然行くときにもあった
2013年09月01日 11:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:09
戻る途中、倒木もある。当然行くときにもあった
2013年09月01日 11:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:11
今熊山・浄ノ滝分岐に戻った
2013年09月01日 12:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 12:40
今熊山・浄ノ滝分岐に戻った
鎖場
2013年09月01日 13:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:01
鎖場
尾根に出ると、御池が見える
2013年09月01日 13:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:09
尾根に出ると、御池が見える
2013年09月01日 13:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:10
御池
2013年09月01日 13:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:11
御池
下り口の標識
2013年09月01日 13:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:16
下り口の標識
山頂の神社、この手前右から山頂に出る
2013年09月01日 13:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 13:19
山頂の神社、この手前右から山頂に出る
山頂の三角点?
2013年09月01日 13:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:22
山頂の三角点?
山頂から高倉山
2013年09月01日 13:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:22
山頂から高倉山
2013年09月01日 13:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:23
2013年09月01日 13:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:23
2013年09月01日 13:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:23
神社の内部
2013年09月01日 13:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 13:26
神社の内部
下り口
2013年09月01日 13:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:39
下り口
ブナ林の下り
2013年09月01日 13:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:56
ブナ林の下り
村道に出る
2013年09月01日 14:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 14:05
村道に出る
村道側から
2013年09月01日 14:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 14:05
村道側から
駐車場のそばの登山口
2013年09月01日 14:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 14:09
駐車場のそばの登山口
今神温泉ゲート
2013年09月01日 14:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 14:17
今神温泉ゲート
長倉の大杉 説明板
2013年09月01日 14:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 14:37
長倉の大杉 説明板
大杉
2013年09月01日 14:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 14:39
大杉
今熊野神社
2013年09月01日 14:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 14:39
今熊野神社

感想

 自宅を出てR13を北に向かう。舟形から長者原⇒赤松と肘折温泉に向かう道を通り、塩から山越えして上野台(ゴルフ場跡)を通り、上野から尾根を越して長倉に出て、今神温泉に着く。
 温泉のゲート手前の駐車場にはすでに2台ある。準備していたら、雷鳴が聞こえた。前回は高倉山に登ってから今熊山に行こうとしたが、高倉山からの下り途中で雷雨に会い、今熊山を省略して下山したのだったが、その二の舞にならないかと心配だ。
 駐車場の10mほど手前が登山口だが、駐車場からも踏み跡があり、入るとすぐに正規の道と合流する。もうブナ林の中だ。尾根を越すまでは少し急な登りで、尾根を越して下るところは土砂崩れで道が壊れている。脇に迂回路が切ってあるので問題なく下り、なだらかなブナ林に入ると間もなく御池に出る。対岸の今熊山が水面に映り、なんとなく神秘的な雰囲気の場所だ。水面に雨粒の跡がつくが雨具を着るほどでもなく先に進む。まもなく高倉山分岐だ。前回はここから高倉山への往復になったのだった。右の「浄ノ滝→」の方に進むと登りになり、尾根に出る。ここには「→今熊山 ←浄ノ滝」の標柱があり、左に下る道に入る。
 10分ちょっとの下りで沢に出て、沢を2つ横断してから対岸の登りになる。山腹から尾根状になったあたりで雨が強くなり、雨具を着用する。尾根を少し登ると、今度は尾根から山腹をトラバースする。下り気味に進み、また尾根に登る。この辺、雨のせいもあり落ち葉の積もった粘土質の道は滑りやすい。尾根からは山腹のトラバースが続き、登ったり下ったりで展望はなく疲れる。また尾根を越すと沢沿いの下りになり、左に割ときれいな滝が見える。この沢を下ってさらに次の尾根を巻いて下ると、「浄ノ滝」標柱のすぐ前で沢沿いの道と合流し、ようやく浄ノ滝に着く。岩山を切り裂いて流下する滝はさすがの景観でわざわざ来る価値がある。もっと先まで河原沿いに行こうと思ったが、昨夜からの雨で沢が増水し、対岸に渡れない。靴を脱いでジャブジャブ行けば行けるだろうが、またの機会にしよう。標柱からすぐの尾根に登る道があるので、そこまで登って眺めて戻る。昼食を取り戻ることにする。幸いに雨は上がり雨具を外す。
 戻るのも滑りやすい道で大変だ。441峰に続く尾根に出て休憩。さらに772峰から延びている尾根を越して下り、沢に降りてから登って、今熊山尾根の分岐に戻る。ここからが今熊山登山だ。尾根をたどればいいと思っていたら、少し先で左に大きく下る。真新しい鉄鎖が付けられているまっすぐな下りで、尾根の少し下に降り、岩場のトラバースと登りになる。鉄鎖があるが少々危うい。鎖場を過ぎても山腹の急な登りだ。ここで、目の前の道の下からハチが湧き出してきた。とっさに後退し、顔を1箇所刺されただけで済んだのは良かった。道が通れないので、脇の薮に入り迂回して道に出る。そのすぐ先で尾根に出た。右下に御池を見下ろし、尾根伝いに行くと、左に下り道の分岐があり、間もなく山頂に着く。神社があるが、山頂はその右から入り少し先になる。山頂に登ってから、神社に戻り休憩にする。
 神社から西に少し戻り、下山路に入る。急だが割と整備された道だ。ブナ林をどんどん下り、トラバース気味に尾根を越して、沢沿いに下ると「村道 今神線」に出る。林道を5分で駐車場に戻る。既に他の車はなくなっていた。
 今熊山だけでは、3時間かからずに周回できるだろう。浄ノ滝へは、道迷いはないだろうが、山腹を上下するので思ったよりも疲れる。よほどの物好きでない限り、浄ノ滝へは沢沿いの遊歩道を30分ほどで登れるらしいので、そちらが良いと思う。この経路で、紅葉時にでも行ってみたいと思う。
 車を出し、途中で「長倉の大杉」に立ち寄る。説明板
樹齢1200年余、高さ約40m、幹の太さ約12m。縁起書によれば、神亀元年創建されたと言われる今熊野神社の境内に神木として育ち、月山登拝道角川口の入口に立って長い歴史を見つめて来ている老杉である。昭和27年山形県指定天然記念物となる。
神社付近の集落は、3軒ほどしかないのにこんな立派な神社が維持されているのが不思議だ。また、月山登拝道角川口というのはここからどんな経路で月山に行くのだろうか?
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら