記録ID: 342410
全員に公開
ハイキング
四国
大滝山(相栗峠からピストン)
2013年09月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 910m
- 下り
- 901m
コースタイム
9:52 相栗峠
11:29苫尾峠
11:41三本松
11:58 大生峠
12:09 城が丸
12:17 西照神社
14:28 相栗峠
11:29苫尾峠
11:41三本松
11:58 大生峠
12:09 城が丸
12:17 西照神社
14:28 相栗峠
天候 | 曇〜晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
讃岐山脈の大滝山です。
大川山(だいせん)から竜王山、大滝山へと連なり縦走できる道があります。
以前大川山〜竜王を縦走したので今回は竜王〜大滝を予定していましたが
時間がない(寝坊した)ので相栗峠から行きました。
この縦走路、昔の人はすごかったんだなと、思わずにはいれない道です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この時期に千メートル級は暑かったでしょ。
でも、汗びっしょりが気持ちがいいですよね。
私の相棒(家内)は夏は登りません。
今週末あたりに、家内のリハビリを兼ねて、丸笹山に行ってこようかと思います。
天気はイマイチみたいですが。
Muddyさんの投稿。次回も楽しみにしております。
yamaaruki1さん、ありがとうございます。
暑かったです。湿度が高いので、かいた汗も乾かないですしね。
奥さんとの登山うらやましいです。うちは絶対無理(笑)。
最近週末になると天気が崩れて快晴登山がご無沙汰です。どうせ天気悪いならと山陰方面を画策中です。
これからもよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する