記録ID: 3430703
全員に公開
ハイキング
奥秩父
早くも秋の気配の笠取山
2021年08月10日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp09973ba10aaaeab.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 802m
- 下り
- 808m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:08
距離 11.8km
登り 804m
下り 817m
13:30
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜笠取小屋:なだらかでとても良く整備されています。 山頂(西峰)直下:標高差100m位の直登です。頑張りどころ。 西峰〜山頂(東峰):15分位ですが岩場のアップダウンで両手を使う場面あります。 東峰〜水干尾根分岐:急な滑りやすい下りです。ストックあった方が安心。 |
写真
撮影機器:
感想
台風9号の去った翌日、標高3000m近い高山は強風予報だったので、2000m弱の笠取山を選びました。
登山道には枝や落ち葉が散乱しており台風一過の様相でしたが
山頂付近は思いがけなく微風で、山ランチをゆっくりいただくことができました。
ふもとの甲府市では最高気温が35度超に達したのに、山頂付近ではマルバダケブキが満開ですっかり秋の雰囲気でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する