ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3432981
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

九重山→鞘口山→天地山

2021年08月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:42
距離
13.7km
登り
1,437m
下り
1,446m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:28
合計
5:38
8:48
18
9:06
9:06
87
10:33
10:33
28
11:01
11:01
26
11:27
11:43
21
12:04
12:05
16
12:21
12:22
7
12:29
12:32
26
12:58
13:04
26
13:30
13:31
51
14:22
14:22
4
14:26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR東日本青梅線 奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
それほど危険な場所はありません。ただ天地山の山頂直下は岩場が続きますので油断は大敵です。
その他周辺情報 今回も何処にも寄らずに帰宅しました。
奥多摩駅からのスタートです。
2021年08月11日 08:44撮影 by  SOV37, Sony
8/11 8:44
奥多摩駅からのスタートです。
これから登る尾根ですね。江戸小屋尾根というみたいです。
2021年08月11日 09:05撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 9:05
これから登る尾根ですね。江戸小屋尾根というみたいです。
さて、取り付きです。前回も確認していますからね。
2021年08月11日 09:16撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:16
さて、取り付きです。前回も確認していますからね。
この辺りは既に蜘蛛の巣がありますね。前回は雨と蜘蛛の巣でやる気がなくなったんだよね。
2021年08月11日 09:16撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 9:16
この辺りは既に蜘蛛の巣がありますね。前回は雨と蜘蛛の巣でやる気がなくなったんだよね。
この木も神々しいですね。
2021年08月11日 09:19撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:19
この木も神々しいですね。
指導標ありました。ドコモ奥多摩の森の標柱と共に。
2021年08月11日 09:23撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:23
指導標ありました。ドコモ奥多摩の森の標柱と共に。
大きな看板に変りましたね。ドコモ奥多摩の森。
2021年08月11日 09:30撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:30
大きな看板に変りましたね。ドコモ奥多摩の森。
あ、これか!
ヤマレコでよく見る梯子ですね。写真でみると嫌な感じをかもしだしていたのですが、実際は頼しい感じの梯子でした。
2021年08月11日 09:31撮影 by  SOV37, Sony
2
8/11 9:31
あ、これか!
ヤマレコでよく見る梯子ですね。写真でみると嫌な感じをかもしだしていたのですが、実際は頼しい感じの梯子でした。
九重山登山口って書いていました。
2021年08月11日 09:32撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 9:32
九重山登山口って書いていました。
古い鉄塔ですな。
2021年08月11日 09:36撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:36
古い鉄塔ですな。
急登になって来ましたね。
2021年08月11日 09:42撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:42
急登になって来ましたね。
またまた急登だよ。
2021年08月11日 09:56撮影 by  SOV37, Sony
8/11 9:56
またまた急登だよ。
しつこいけど、またまた急登です。
2021年08月11日 10:11撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:11
しつこいけど、またまた急登です。
それでも広葉樹はやっぱり涼しいですね。
2021年08月11日 10:17撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 10:17
それでも広葉樹はやっぱり涼しいですね。
開けたら景色が良いです。大寺山はわかりますね。
2021年08月11日 10:27撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 10:27
開けたら景色が良いです。大寺山はわかりますね。
なんとなくピークですね。この辺が九重山なんでしょうか。特に名票とかは発見できず。
2021年08月11日 10:36撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:36
なんとなくピークですね。この辺が九重山なんでしょうか。特に名票とかは発見できず。
あれ?
鞘口山の指導標だ。
九重山は過ぎたのかな(笑)
やっぱりさっきのピークがそうだったのかな。
2021年08月11日 10:37撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:37
あれ?
鞘口山の指導標だ。
九重山は過ぎたのかな(笑)
やっぱりさっきのピークがそうだったのかな。
御前山でかいな。右側は惣岳山ですね。
2021年08月11日 10:49撮影 by  SOV37, Sony
8/11 10:49
御前山でかいな。右側は惣岳山ですね。
江戸小屋山を通過します。こちらは名票がありましたね。
2021年08月11日 11:00撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:00
江戸小屋山を通過します。こちらは名票がありましたね。
またまた急登になってきました。
2021年08月11日 11:06撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:06
またまた急登になってきました。
そして広い道に出たと思ったら鞘口山に到着です。沢口山の標柱ってあまり記憶にないんだよね。
2021年08月11日 11:27撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:27
そして広い道に出たと思ったら鞘口山に到着です。沢口山の標柱ってあまり記憶にないんだよね。
ここで本日のブランチです。まぐろいくら弁当を買ってきました。
2021年08月11日 11:31撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:31
ここで本日のブランチです。まぐろいくら弁当を買ってきました。
586 Kcalで1300円でした。
2021年08月11日 11:32撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:32
586 Kcalで1300円でした。
頂きます。
2021年08月11日 11:34撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 11:34
頂きます。
本日の行動食です。アングッティです。
2021年08月11日 11:40撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:40
本日の行動食です。アングッティです。
295kcalですね。
2021年08月11日 11:40撮影 by  SOV37, Sony
8/11 11:40
295kcalですね。
ハセツネの50キロ地点ですね。大岳山には久しく行っていないですね。
2021年08月11日 12:10撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:10
ハセツネの50キロ地点ですね。大岳山には久しく行っていないですね。
鋸山に到着です。
2021年08月11日 12:21撮影 by  SOV37, Sony
8/11 12:21
鋸山に到着です。
ここだ!
分岐を通過して戻ってきました。この指導標の奥に向います。
2021年08月11日 12:32撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 12:32
ここだ!
分岐を通過して戻ってきました。この指導標の奥に向います。
水色と黄色のリボンですね。
2021年08月11日 12:35撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 12:35
水色と黄色のリボンですね。
岩々してきました。
2021年08月11日 12:49撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 12:49
岩々してきました。
もう少しかな。
2021年08月11日 12:54撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 12:54
もう少しかな。
まだ岩が続きます。
2021年08月11日 12:56撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 12:56
まだ岩が続きます。
奇麗な羽ですね。
2021年08月11日 12:57撮影 by  SOV37, Sony
2
8/11 12:57
奇麗な羽ですね。
天地山に到着です。
2021年08月11日 12:59撮影 by  SOV37, Sony
2
8/11 12:59
天地山に到着です。
少しだけ展望がありました。
2021年08月11日 12:59撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 12:59
少しだけ展望がありました。
林道に出ました。
2021年08月11日 13:42撮影 by  SOV37, Sony
8/11 13:42
林道に出ました。
林道と言っても…凄い藪です。林道の方が藪漕ぎが凄かったです。
2021年08月11日 13:43撮影 by  SOV37, Sony
8/11 13:43
林道と言っても…凄い藪です。林道の方が藪漕ぎが凄かったです。
ここからショートカットします。
2021年08月11日 13:49撮影 by  SOV37, Sony
8/11 13:49
ここからショートカットします。
ここから見る本仁田山は立派ですな。
2021年08月11日 13:55撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 13:55
ここから見る本仁田山は立派ですな。
なぜ警視庁なんだろう。実は先週の峰谷でも見た記憶がある。
2021年08月11日 14:01撮影 by  SOV37, Sony
8/11 14:01
なぜ警視庁なんだろう。実は先週の峰谷でも見た記憶がある。
おお。なんか迫力がありますな。水力発電で良くみるんだけど、ここは違うような気がしますね。
2021年08月11日 14:06撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 14:06
おお。なんか迫力がありますな。水力発電で良くみるんだけど、ここは違うような気がしますね。
平日なのに…世間は夏休みなんだよね。
2021年08月11日 14:23撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 14:23
平日なのに…世間は夏休みなんだよね。
本日のスタート地点に戻りました。本日はここまです。
2021年08月11日 14:26撮影 by  SOV37, Sony
8/11 14:26
本日のスタート地点に戻りました。本日はここまです。
今日も買ってしまった。52kcal/100ml×400mlです。
2021年08月11日 15:41撮影 by  SOV37, Sony
1
8/11 15:41
今日も買ってしまった。52kcal/100ml×400mlです。
撮影機器:

装備

個人装備
歩数計 財布 コンパス GPS地図ダウンロード バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) 食料(詳細別途)

感想

平日なのに奥多摩行きの電車が混んでる…っと思ったが、そうか、今は夏休み中だからか。そういえば、昨日、映画館でも同じ事を思ったのだった。
何処に登るか決めないで奥多摩駅へ向かったがバスが無いですな。やっぱりバスの時刻を確認して合わせなきゃ駄目ですね。そんなわけで、駅から徒歩圏内で行ける場所にした。ただ、ここは前回雨と蜘蛛の巣で撤退しているんだよね。蜘蛛の巣が無ければ良いんだけど。

多摩百山で紹介されている No. 17と18を合体させたようなルートだ。
前回の記録は以下の通り。

2021年06月06日(日) 記録ID: 3247645

【天地山】
天地山は地元では奥多摩槍とも呼んでいるらしい。多摩百山ではコースNo. 17で紹介されている。

──引用開始
コース NO.17 奥多摩駅から天地山、鋸尾根/鋸山の北東尾根にそびえる牘多摩槍/
http://www.jac-tama.or.jp/tama100.jac-tama.or.jp/course/course_17.html
──引用終了

今回のルートでは鋸尾根は歩いていない。鋸尾根は大岳山に登った時に使っただけなので久しく歩いていない。
天地山の山頂近くは岩場になっていてアトラクション的な要素もあって楽しかった。

【九重山】
多摩百山ではコースNo. 18で紹介されている。

──引用開始
コース NO.18 江戸小屋尾根から鞘口山、鋸尾根/江戸小屋尾根の風光絶佳な展望地/
http://www.jac-tama.or.jp/tama100.jac-tama.or.jp/course/course_18.html
──引用終了

九重山が何処だったか正確には判らなかった。気がついたら鞘口山の指導標になっていた。恐らく「ここもピーク」と思った場所だったとは思う。

【蜘蛛の巣】
蜘蛛の巣を心配していたが案の定、取り付き直後から悩まされた。ただ、思っていた程ではなかった。標高を上げると蜘蛛の巣も減ってきた。今迄経験した事がなかったが、蜘蛛の巣は標高を上げると減るようだ。ちょっと検索してみたところ

日本海沿岸から標高約900mの山地 …
標高700〜800mくらいまで分布することが多いようです

といった記述を発見できた。どうやら、標高を上げると減るのは確かなようだ。この年になっても、こんな知識を得る事ができる。

【登山者】
今回のルートでお会いした登山者は2グループ4名のみだった。
・ 老夫婦 大ダワ付近にて
・ 高校生ぐらいの先輩と後輩っぽい二名 鋸山直下

【駅弁シリーズ】
今日は駅弁屋が開店している時間に出発したので駅弁を買う事ができた。ゆっくり出発できる時は駅弁を買えるのも利点の一つだ。

・ まぐろいくら弁当 1300円 586kcal

【行動食】
・ アングッティ 塩つぶあん&塩ホイップ 295kcal

【水】
・ 麦茶 650ml×3本(デイリーヤマザキだと650mlなんだよね)
・ コーヒー 390ml(スタート前に飲んでた)
▼消費
全て消費。やっぱり3000mlぐらいあった方が良いと思う。

【膝】
問題なし。左肘の痛みは殆んどなくなった。しかし完全に痛みが無くなったわけではない。結構長いが確実に痛みはなくなってきている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
湯久保尾根から御前山・鋸山・天地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら