記録ID: 3433459
全員に公開
トレイルラン
丹沢
【耐暑トレ】鶴巻温泉-大山(ピストン)
2021年08月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,739m
- 下り
- 1,737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:27
距離 22.9km
登り 1,739m
下り 1,738m
11:00
ゴール地点
落ち葉だまりにヤマビルが動いているのを確認しましたので、ご注意ください。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており危険な箇所はありませんが、7月の大雨の影響で石が登山道に流出するなど、歩きにくい箇所が多い印象です。 |
その他周辺情報 | どこにも寄らず直帰。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
計画書
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
いい加減県境をまたいで行動したいところですが、なんとか耐え忍んでます。
天気予報では36℃も記録するとの報告もあり、うだるような暑さを想定し、
熱中症にならないようペースを落としていましたが、
初秋を感じさせるような爽やかさな風が終始吹いており、
心地よさを感じながら行動できました。(汗だくなのは変わらず)
ただ、吾妻山〜高取山までの低標高域(クヌギ・コナラ林)においては、
コバエみたいなのに終始たかられ、すこぶる不快でした。
が、お盆の入りの平日ということもあり、登山客は少な目。
すれ違いではほんのわずかな挨拶や一言交わすだけですが、
山を楽しまれている気持ちが伝わってきて、こちらも楽しくなりました。
いつもトレーニングで使わせていただいているコースですが、
ゆっくり進んだ分、山を楽しめましたし、
予想以上に快適な気候で景色も楽しめました。
本日もありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する