ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3434275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

香取から甲ヶ山へ周回(脳内麻薬多め)

2021年08月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:20
距離
8.5km
登り
737m
下り
731m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:55
合計
7:20
7:24
56
8:20
8:36
86
10:02
10:03
7
10:10
10:17
8
10:25
10:53
35
11:28
11:35
17
11:52
12:24
18
12:42
12:48
25
13:13
13:31
48
14:19
14:19
25
天候 晴れ後曇り(縦走路ガス)
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます。
連休は昨日と今日が唯一晴れマークでせっかくですので歩き応えのある甲ヶ山を選定しました。
4
おはようございます。
連休は昨日と今日が唯一晴れマークでせっかくですので歩き応えのある甲ヶ山を選定しました。
7:25香取を出発します。
駐車中のユンボは道路の台風の倒木を片付けているようでした。
1
7:25香取を出発します。
駐車中のユンボは道路の台風の倒木を片付けているようでした。
ジョージアの古い缶コーヒーが大水で掘り起こされたようです。
私が小学生頃のものなので30年位前かな?
⇒1989年頃のデザインと判明。32年前\(^o^)/
4
ジョージアの古い缶コーヒーが大水で掘り起こされたようです。
私が小学生頃のものなので30年位前かな?
⇒1989年頃のデザインと判明。32年前\(^o^)/
甲川への分岐
少し笹がうるさい場所もありますが去年誰かが刈ってくれているので概ね良好です。ありがとうございます。
2
少し笹がうるさい場所もありますが去年誰かが刈ってくれているので概ね良好です。ありがとうございます。
甲川の遭難多発ポイントです。
看板やピンクテープも多くなりましたがGPSアプリでルートはしっかり確認して下さい。
3
甲川の遭難多発ポイントです。
看板やピンクテープも多くなりましたがGPSアプリでルートはしっかり確認して下さい。
8:20甲川の白ポールに到着。小休憩。
1
8:20甲川の白ポールに到着。小休憩。
綺麗な水で手を洗うと冷たい(>_<)
2
綺麗な水で手を洗うと冷たい(>_<)
8:35向かい岸の涸れ沢を登ります。
ストックしまってヘルメット着用。
大休峠までヘルメット着用しております。👍
4
8:35向かい岸の涸れ沢を登ります。
ストックしまってヘルメット着用。
大休峠までヘルメット着用しております。👍
滑川が出てきたら分かり難いですが左側に巻き道があります。
3
滑川が出てきたら分かり難いですが左側に巻き道があります。
フィックスロープを渡って。
3
フィックスロープを渡って。
大事な所のロープがまた無くなってます!
5
大事な所のロープがまた無くなってます!
ただし、大雨で足がかりがハッキリしていますので登る分には大丈夫でした。下りは怖いと思います。
3
ただし、大雨で足がかりがハッキリしていますので登る分には大丈夫でした。下りは怖いと思います。
ブナの実が台風で沢山落ちてました。
1
ブナの実が台風で沢山落ちてました。
涸れ沢も台風の影響は余りなさそうでした。
トレランのお二人が降りて来られて水なしの手ぶらに驚きました。
2
涸れ沢も台風の影響は余りなさそうでした。
トレランのお二人が降りて来られて水なしの手ぶらに驚きました。
通せんぼのロープを左に
2
通せんぼのロープを左に
ツルリンドウが可愛い
3
ツルリンドウが可愛い
10:10ゴジラの背到着
回りの景色が雄大でテンションが上がります
\(^o^)/
7
10:10ゴジラの背到着
回りの景色が雄大でテンションが上がります
\(^o^)/
中央部の核心部
10:20甲ヶ山山頂に無事に到着
7:20出発でしたので片道約3時間。
誰も来ません。山頂を独り占め。
6
10:20甲ヶ山山頂に無事に到着
7:20出発でしたので片道約3時間。
誰も来ません。山頂を独り占め。
大山側は曇ってます。
1
大山側は曇ってます。
荷物をデポして初めてもう少し真っすぐ下ってみます。
6
荷物をデポして初めてもう少し真っすぐ下ってみます。
左側は超断崖絶壁(@_@)
7
左側は超断崖絶壁(@_@)
先端近くまできましたが危険そうなので山頂に引き返します。
7
先端近くまできましたが危険そうなので山頂に引き返します。
10:45甲ヶ山を8時方向に下山開始。
下山直後が一番急でしびれます♪
5
10:45甲ヶ山を8時方向に下山開始。
下山直後が一番急でしびれます♪
ガマズミの赤い実
3
ガマズミの赤い実
ずっと藪漕ぎです。
人間洗車マシーン状態(笑)
5
ずっと藪漕ぎです。
人間洗車マシーン状態(笑)
シモツケソウが少し残ってました
5
シモツケソウが少し残ってました
ホツツジ
11:30小矢筈の上
ガスで景色は今一つ
6
11:30小矢筈の上
ガスで景色は今一つ
小矢筈直下は急ですがロープがあるので大丈夫
3
小矢筈直下は急ですがロープがあるので大丈夫
あの上にいました♪
6
あの上にいました♪
左が甲ヶ山で右が小矢筈
3
左が甲ヶ山で右が小矢筈
11:50矢筈ヶ山到着で昼食
5
11:50矢筈ヶ山到着で昼食
左が烏ヶ山で右が大山方面
1
左が烏ヶ山で右が大山方面
無風で暑い時は100均で500円のUSB扇風機が活躍
5
無風で暑い時は100均で500円のUSB扇風機が活躍
ツチアケビのグロイ花はお久しぶりです(笑)
2
ツチアケビのグロイ花はお久しぶりです(笑)
13:10大休峠
今日は初めて缶コーヒーを持ってきました。
冷たくて美味しいがもう少し量が欲しい。
5
今日は初めて缶コーヒーを持ってきました。
冷たくて美味しいがもう少し量が欲しい。
遠くにユートピア避難小屋が見えます。
1
遠くにユートピア避難小屋が見えます。
途中にブナの大木が倒れてました。
1
途中にブナの大木が倒れてました。
振り返って。50儖牝擦砲瓩蟾んでました。
こんなの当たったら即死ですね。
4
振り返って。50儖牝擦砲瓩蟾んでました。
こんなの当たったら即死ですね。
そよ風と緑が気持ちいい。
登山で分泌される4つの幸福ホルモン
セロトニン
オキシトシン
ドーパミン
エンドルフィン
3
そよ風と緑が気持ちいい。
登山で分泌される4つの幸福ホルモン
セロトニン
オキシトシン
ドーパミン
エンドルフィン
リョウブの花がいい香り
グーグルフォトで名前覚えました👍
2
リョウブの花がいい香り
グーグルフォトで名前覚えました👍
14:20香取別れ通過
1
14:20香取別れ通過
14:45香取登山口無事に到着
約7:30お疲れ様でした
( ̄▽ ̄)/また行きたくなりました♪
2
14:45香取登山口無事に到着
約7:30お疲れ様でした
( ̄▽ ̄)/また行きたくなりました♪

感想

◇今年の盆休みの連休は台風や秋雨前線で昨日と今日位しか晴れマークがありませんでした。今年の遠征登山も予定がキャンセルになりましたが、天候不順でどの道ダメだったんでしょうね。
◇せっかくの貴重な連休の晴れなので歩き応えのある甲ヶ山を選定しました。
天気は曇りでしたが、かえって涼しく気持ち良く歩くことができました。
らくらじ(ラジコの録音版)で仕込んだラジオを聴きながら歩くと時間が短く感じますね。
◇途中で出会ったのは甲川からの直登でトレランお兄さん2人組が下ってきましたがお話を聞くと川床からこられたようですがどんだけ早いのか、また水も何も持ってないのにはビビりました。
その後、小矢筈辺りでソロの1人のみでした。
◇最後にこのルートは過去に遭難死亡事故を何度か発生している難ルートなので最近は看板やピンクテープが増えたものの、GPSアプリを必ず併用して、事前にルート、コースタイムを良く調べて、体力を付けて臨んで下さい。
なるべく単独は避けた方が無難です(ってお前が言うな!ですよね。)
◇今日も脳内麻薬が沢山出ていたようで楽しく気持ちよく歩けました。
また山に行きたくなるヤマレコ!\(^o^)/
参考までに過去の山行記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2356851.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1631163.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

shunkuさん、こんにちは!
一度歩いてみたいルートですがまだ未踏です。
今年は雨が多く全然大山にも行けていません。
昨年から毎年夏には遠征しようと決め、今年は鷲羽岳・水晶岳に行きます。(天気次第) 
8月28日から3泊4日で折立登山口〜雲ノ平、鷲羽岳〜黒部五郎岳、太郎平〜薬師岳まで山小屋泊の予定です。
天気が目まぐるしく変わっており、半分は雨マークです。
トレーニングが家とウオーキングくらいしかできておらず、不安も大きいのですが行って来ます。
2年前にshunkuさんが歩かれたルートと重なりますが、参考にさせてもらいました。
さてどうなることやら。
2021/8/24 11:24
mongaraさん
コメントありがとうございます。
甲川からの直登ルートはだいぶ整備されてきたのでGPS併用である程度登山経験者なら道迷いなど大丈夫だと思います。
さて、今年は折立〜雲ノ平〜水晶〜鷲羽〜黒部五郎〜折立ですね。前から行きたいとおっしゃってましたね。
日本最後の秘境と言われるので行動時間が長く体力の限界による生命の危機を感じました(笑)
私は遠征登山は3泊4日はダメで2泊3日位が丁度良いように感じた記憶があります。
運よく台風前にギリギリ下山しましたが、3000メートル級の山々なので天候が悪化すると怖いですね。
今年は8月連休まで全く雨が降らず逆に連休からずっと雨ですね。
北アルプスの天気予報を見ていませんがこちらの天気も安定しませんね。8月末だと既に寒いかもしれません。
長丁場なので無理せずにだめそうなら来年に楽しみを取っておいても良いのでしょうね。
気を付けて楽しんで下さい(^.^)/~~~
2021/8/24 12:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中国山地西部 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら