記録ID: 3435348
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間
【夜行日帰り】登山解禁の浅間山(前掛山)
2021年08月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 00:00
- 距離
- 67.3km
- 登り
- 2,643m
- 下り
- 2,962m
コースタイム
軽井沢駅 前日19:40
7-11 西軽井沢店 前日21:35
浅間山荘 2:13
火山館 4:14
前掛山 5:30
賽の河原分岐 6:12
仙人岳 6:57
蛇骨岳 7:09
黒斑山 7:35
トーミの頭 7:45
火山館 8:29
浅間山荘 9:26
小諸駅 12:28
7-11 西軽井沢店 前日21:35
浅間山荘 2:13
火山館 4:14
前掛山 5:30
賽の河原分岐 6:12
仙人岳 6:57
蛇骨岳 7:09
黒斑山 7:35
トーミの頭 7:45
火山館 8:29
浅間山荘 9:26
小諸駅 12:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2021年8月6日よりレベル1、前掛山までは登山ができます。 |
写真
感想
●天気悪い盆休み
今年の盆休みも9連休。2年前までは考えられない。現場を持たない幸せを感じるが、何ぶんお天気が悪い。台風が2つもやってきたりしたが、カレンダー上の「山の日」である8/11は天気がよさそうだ。
●浅間さまの気が変わらぬうちに
ヤマレコを物色していたら、浅間山(前掛山)に登っているレコを発見。8月6日より噴火警戒レベル1、前掛山までは登山ができます、ということで、浅間さまの気が変わらぬうちに登っておこうということで行き先決定。
●赤線つなぎも少々
せっかくなので軽井沢駅から歩いて、トーミの頭で上田からの赤線をつなげることにする。できれば八ヶ岳方面にも布石を打ちたいところだが、あまり無理せず小諸までする。これで色々と得られるものの多そうなプランが完成した。
●藪や虫のない快適な浅間山
最近の登山は藪や虫に悩まされてきたが、さすが標高の高い100名山、藪や虫とは無縁で快適な登山が楽しめた(前掛山稜線では寒いと感じるほど)。また、期待していたよりもいい天気で北アルプスから富士山まで見渡すことができた。それと靴が濡れなかったので最後まで足は快適で、小諸駅まで走ることができた(ずっと下り坂ということも多分にありますが)。
●歴史の小諸
多少前倒しに進んだため、終着地の小諸では観光も楽しめた。北国街道のほんまち町屋館や、日本で唯一の穴城(大手門より本丸が低い位置にある)の小諸城大手門などぶらぶらしてバスの時間まで過ごした。有名な懐古園は時間がなくて行けませんでしたが、大満足の山行と観光でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する