記録ID: 3438369
全員に公開
ハイキング
関東
富士山:お中道・東半分・村山古道上部
2021年08月13日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 822m
- 下り
- 1,685m
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<お中道> 大きく右折する次の溝が入口です。3年前は杭とロープの端が目印でしたが撤去されています。その代わりにすぐ近くに以前はなかった赤テープが3つ見えます。 3年前に逆コースを歩きました。その時は、踏跡は薄いものの目印が過剰なほどにあり、全く不安なく歩けました。今回は踏跡が更に薄くなり、岩場の不浄流し以外では目印が相当消失しています。意図的に撤去されたように見えます。おかげで前後のザレ場では一定の距離でルートを失いました。ザレ場でどうしても下に引きずれれます。極穏やかに登る気持ちで先を探ればいいと思います。 <村山古道入口> 3年前には様々なテープがロープに括り付けられていましたが、なくなっています。およそ目印を作る気がなさそうなので、そもそも目印のつもりはなかったのかもしれません。気をつけて眺めると踏跡が目視できます。ロープを通す鉄杭も1本立っています。私は小屋の人に教えてもらったんですけどね <ガラン沢〜須山口登山歩道> 2つ目の道標に意味深な赤テープが巻かれています。ここが入口です。すぐ先の木にも赤テープがあります。 はっきり踏跡と認識できる部分は半分にも満たないでしょう。目印の赤テープを頼りに歩くことになるでしょう。途中でぶつかる縦のルートの上下にも目印がありますが、横切ります。次にぶつかる沢筋が一合五勺からすぐ上です。気づかず来てしまい、確認に戻りましたが、深くは再確認しませんでした。奥の分かりにくい場所にある赤テープが入口だと思います。沢筋の本道から派生して並行する脇道にある黄色いテープが巻かれた木の先です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する