記録ID: 344513
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
まだまだ暑い!高尾山
2013年09月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
8:30駐車場-(稲荷山コース)-10:05高尾山-11:00城山(昼食)11:30-13:43駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:30到着時点で、最後の一台に滑り込みセーフ |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響で、若干滑りやすい場所があった。赤土がむき出しの場所は滑りやすく、下りで尻餅をついてしまった。 |
感想
デジイチを持っていったのに、メモリーカードを忘れたため、一枚も撮影できませんでした。
トレーニングのため、用も無いのに防寒着、ダウンジャケットなどをザックに詰めていきました。これに、調理用の水を1Lと飲料水0.5L、撮影できない一眼レフカメラ、合計7Kg。まだまだ軽いな・・・
高尾山は標高が低いため、有る程度暑いのは覚悟していました。しかし、日差しこそ無かったものの、大変湿度が高く、風もほとんど無かったため、汗をしぼられました。これで晴れていたら、どんなにか暑かっただろうと思います。
2週間前に捻挫してしまったのですが、歩くときに、まだ若干の痛みがあります。来週は槍ヶ岳なので、早く治さなくては。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する