ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3455758
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間隠山(レンゲショウマを見に😊)二度上峠東

2021年08月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
4.9km
登り
423m
下り
417m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:51
合計
3:56
8:03
8:04
37
8:41
8:41
65
9:46
10:33
38
11:11
11:12
37
11:49
11:51
1
11:52
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ(ガス)
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間隠山登山口駐車場(二度上峠東)
15台+15台(路肩)無料 ダート路無 トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
■二度上峠東(浅間隠山)登山口〜浅間隠山のピストン

※一般登山道として整備されている
※レンゲショウマ咲く8月はハイカーが多い
※熱中症に注意・・かなり暑い💦

◆登山道
 ・スタート直後の沢道に雨天後は水が流れている為
  防水性のあるシューズ(登山靴)が良い
 ・レンゲショウマは登山口とスタートに近い登山道途中に群生
 ・山肌保護の為、ジグザグに歩く協力有
 ・山頂手前は眺望の良いお花畑
 ・山頂からは浅間山が良く見える
 ・登山当日は浅間山だけで他は真っ白😭
 ・鼻曲山とセットで登れるがどちらもピストン
 ・山域は全て群馬県内(高崎↔長野原町)😲
その他周辺情報 倉渕川浦温泉 はまゆう山荘
道の駅 くらぶち 小栗の里
駐車場に設置されている仮設トイレ ありがとうございます
1
駐車場に設置されている仮設トイレ ありがとうございます
浅間隠山 二度上峠東登山口
1
浅間隠山 二度上峠東登山口
登山口付近に咲くレンゲショウマ😊
4
登山口付近に咲くレンゲショウマ😊
アップで撮影 登山口付近に群生
3
アップで撮影 登山口付近に群生
横から撮影
少し引いて 森の妖精 レンゲショウマ😊
1
少し引いて 森の妖精 レンゲショウマ😊
ソバナ ガク片が披針形で鋸歯がない 花柱は花冠から出ない等
2
ソバナ ガク片が披針形で鋸歯がない 花柱は花冠から出ない等
ソバナ アップで撮影
2
ソバナ アップで撮影
登山道は沢道 雨の後は水が流れている為 スニーカー等で防水性の無いシューズは不向き 登山靴が良い
1
登山道は沢道 雨の後は水が流れている為 スニーカー等で防水性の無いシューズは不向き 登山靴が良い
ミヤマカラマツ
登山道途中にある レンゲショウマウマの群生地 まだ水滴が残っている
2
登山道途中にある レンゲショウマウマの群生地 まだ水滴が残っている
少し下から撮影
シロヨメナ? 結構沢山あり
2
シロヨメナ? 結構沢山あり
尾根にでた ここで休憩 ここから少し平らになる
1
尾根にでた ここで休憩 ここから少し平らになる
サラシナショウマ? ここだけでした
2
サラシナショウマ? ここだけでした
シシウド
フシグロセンノウ ここだけでした
2
フシグロセンノウ ここだけでした
登山道は笹で見えなくなっている😓
1
登山道は笹で見えなくなっている😓
眺望の良いお花畑😊
1
眺望の良いお花畑😊
ツリガネニンジン
2
ツリガネニンジン
ヤマハハコ
浅間山方向 ガスっている
1
浅間山方向 ガスっている
クジャクチョウとアザミ
1
クジャクチョウとアザミ
登山道途中より浅間山😊
2
登山道途中より浅間山😊
ミヤマコウゾリナ
2
ミヤマコウゾリナ
カイセンソウ
マツムシソウ
シモツケソウ
浅間隠山山頂 あれ誰も居ない😲 この後ぞくぞくと・・
2
浅間隠山山頂 あれ誰も居ない😲 この後ぞくぞくと・・
山頂にて置き撮り
3
山頂にて置き撮り
山名板 登山当日の遠方は 白くて見えなかった😢
1
山名板 登山当日の遠方は 白くて見えなかった😢
キンミズヒキ😄
シシウド
トモエシオガマ
ハンゴウソウと昆虫  葉に特徴があった・・終盤だと思う
2
ハンゴウソウと昆虫  葉に特徴があった・・終盤だと思う
浅間隠山山頂から浅間山
2
浅間隠山山頂から浅間山
マツムシソウと昆虫
1
マツムシソウと昆虫
ヤマハハコ 再び
1
ヤマハハコ 再び
シモツケソウ
キオン・・この花も終盤
1
キオン・・この花も終盤
マルバハギ
ゴマナと昆虫
登山道に咲くアザミ
1
登山道に咲くアザミ
眺望の良いお花畑と登山道
1
眺望の良いお花畑と登山道
登山道と花 コオニユリが一輪
1
登山道と花 コオニユリが一輪
ノリウツギ
キバナアサギリ
帰り昼頃なので逆光撮影
1
帰り昼頃なので逆光撮影
妖精を逆光アップで
1
妖精を逆光アップで
明るいと撮影しやすい😊
2
明るいと撮影しやすい😊
下から狙って見ました・・・いい個体です😊
2
下から狙って見ました・・・いい個体です😊
見つけました ゲンノショウコ
3
見つけました ゲンノショウコ

装備

個人装備
ドライレイヤー上 Tシャツ(半袖) ソフトシェル 夏パンツ レインジャケット レインパンツ グローブ 帽子 昼飯 行動食 地図(地形図) ガイド地図 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマートフォン 時計 タオル ストック カメラ ゴミ袋 座布団クッション ロールペイパー ヘッドライト 熊除け鈴 財布 除菌クリーナー ティッシュペーパー ココヘリ 虫除けスプレー アームカバー

感想

Aug.22.2021(Sun)
浅間隠山(二度上峠東)

浅間隠山2019年8月に登って以来二年ぶりだ
最初の登山は2016年12月の冬の登頂だった
身近なにあり初心者でも簡単に登れ
眺望が良く、日替わり温泉等施設も
近くにあり魅力的な山だ

新緑の5月が人気があるが
レンゲショウマの咲く8月も次いで人気だ

以前は嬬恋に行くには二度上峠または須賀尾峠を
利用していたので、よくこの登山口前を通った
現在は八ッ場ダムに抜けるトンネルが
昨年開通したことで今後は仕事で通過することは
少なくなるだろう

スタート時の上空は青空であったが周囲はガスっていて
山頂でも浅間山は近くで見えたが遠方は真っ白であった

花は8月末にしては結構咲いていた
メインはレンゲショウマで登山口と
登山道途中に群生している

この花はゆらゆら動くので撮影は難しい
帰宅して拡大してみたらピンボケだった事等多い
急勾配の暗い樹木の下に群生し
露光不足もピンボケにつながる為
光の当たる個体を探し撮影した
結構な明るさを必要とする
今回は上手く撮影できた😄

クロージングはドライレイヤーに半袖Tシャツ+
アームカバーで全て歩く事ができた
今回は登山道を外れての撮影があるため
モンベルのシンプル ロングスパッツを着用してみた

この素材は透湿性が無い為、登山後着用部分が
汗でビッショリで靴まで濡れていた
目的の場所を通過したらすぐに外すのが良く
長時間の着用には不向きで利用が限られる
多少重くても透湿性の高い素材の検討をしたい

水は1.1ℓ+350奸覆湯)を用意して
全て飲干してしまった
結構暑かった💦

人は多かった・・山頂に着いた時は一人であったが
その後ぞくぞくと訪れ山頂は賑わう
鼻曲山も人気だろう、早めにスタートし二つ登る方も多い
今年も自然のレンゲショウマを見る事ができた

浅間隠山は今度は登山口を変え浅間隠温泉郷から登って見たい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間隠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら