記録ID: 3455902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山/ガースーの向こう側を心眼で視る
2021年08月22日(日) [日帰り]
群馬県
長野県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:07
距離 15.5km
登り 1,329m
下り 1,334m
15:37
ゴール地点
天候 | 8/22 ガースーときたま晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■熊谷 ↓ 07:30〜08:15 ↓ JR新幹線あさま601号(E7系) 長野行 ↓ 13番線発 → 2番線着 ■佐久平 ↓ 08:25〜09:19 ↓ JRバス関東・佐久平駅−高峰高原 高峰温泉行 ■高峰高原ホテル前/JRバス関東 ★★★かえり★★★ ■高峰高原ホテル前/JRバス関東 ↓ 16:19〜17:30 ↓ JRバス関東・佐久平駅−高峰高原 佐久平駅行 ■佐久平 ↓ 17:58〜18:22 ↓ JR新幹線はくたか570号 東京行 ↓ 1番線発 → 14番線着 ■高崎 ↓ 18:39〜18:57 ↓ JR新幹線とき338号(E2系) 東京行 ↓ 13番線発 → 12番線着 ■熊谷 JRバス http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0460011&pd=1&st=1 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に登山道は明瞭です。 警戒レベル1に下がったとはいえ、活火山なので、そのことは念頭に置いておいた方がいいです。 ■車坂峠~トーミの頭(中道) ゆるい登り。樹林帯で登りやすい。 豪雨の影響で土がえぐれている箇所あり、注意。 ■トーミの頭~湯の平分岐 草すべりの分岐はトーミの頭から少しだけ黒斑山方面に行ったところにある。 草すべりは激下り。特に上部は急傾斜、崩落箇所もあるので慎重に進みたい。 土質自体はすべりづらく、雨上がりでも問題なくグリップが効いた。 ■湯の平分岐~前掛山登山口 めちゃくちゃ平和な道。 ■前掛山登山口~避難小屋 ゆるい登り。一定の傾斜で一定の角度で傾きながら浅間山のヘリに向かう。 礫と脆い土が組み合わさっていて、少々歩きづらい。 ■避難小屋~前掛山 ゆるい登り。ビクトリーロードとも言える。 ヘリを歩いて頂きを極める。 ■前掛山~避難小屋~前掛山登山口 ゆるい下り。山頂付近は風が強いので、避難小屋周辺で休憩するのがおすすめ。 有事の時にもすぐに対応できるし。 前掛山登山口まではザクザク歩けていい感じ。 ■前掛山登山口~Jバンド~鋸岳 平和な道から最後は岩場の激登り。 岩場自体は短いのでそこまで難しくない。 鋸岳に直接登れそうなルートがあったが、不安だったのでJバンド経由で登頂。 ■鋸岳~仙人岳~蛇骨岳~黒斑山 アップダウンしながら徐々に登り。岩メインでゴツゴツした地形が続く。 晴れてたら浅間山を眺めながら歩ける最高のルート。 蛇骨岳以降は木々の中を歩く箇所あり、泥たまりが多くはまらないように注意。 ■黒斑山~トーミの頭 ゆるい下り。岩と土のミクスチャーあり、足元確認しながら下りたい。 ■トーミの頭~車坂峠(表道) 下り基調だが、2箇所ほど登り返しあり。 登山道はものすごく整備されていてとても歩きやすい。しかし距離は中道の方が短く、どちらで帰ろうか悩ましいところ。 |
その他周辺情報 | ★★★温泉★★★ 高峰高原ホテル(11:00~17:30、800円) https://www.takamine-kougen.co.jp/onsen |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
当初は車坂峠から前掛山までピストンで計画してて、でもなんか物足りない...
前掛山に登ったあとにJバンドから外輪山を回るコースだとどうなるのか?CT0.7倍でギリギリだなあ...うーんどうしよう...
最近の自分のヘタレっぷりを鑑みて、あまり無謀な計画は立てちゃいけないと思い、タイムリミットを設けて、超えたらおとなしくピストンにすることにしました。その結果、タイムリミットをクリアしてしまったので、よくばり周回コースにいけちゃいました(笑)
天気はイマイチでしたが、浅間山は夏に登ってもとても気持ちのいい山でした。スタートから標高2000mあって涼しいのもいいですね。今度はまた冬にガトーショコラを眺めに登りたいです。
===以下ふりかえり===
■いい調子で登れた要因
・前日によく寝た
・当日ちゃんと朝ごはんを食べた(おにぎり2個)
・登山開始時にアミノサミットをドーピングした
・荷物をできるだけ軽量化した
・気温がちょうどよく、風もちょうどよかった
■水の消費量
・合計で2Lくらい
・内訳は水が1L、ポカリが500mL、ダカラが500mL
・持っていった水の量は全部で3.5Lくらい
・だいぶ余ったが、水は生命線なので余分に持ってるくらいでちょうどいい
■食べ物の消費量
・山行中に食べたのはでかいパンだけ
・ナッツやお菓子もあったが開けるのがめんどくさいと感じてしまい、結局食べず
・外輪山あたりからバテ気味になった
・もっと食べやすいものを持っていくか、意識的に休憩とって補給するか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する