ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3455902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山/ガースーの向こう側を心眼で視る

2021年08月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
15.5km
登り
1,301m
下り
1,316m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:34
合計
6:07
9:30
46
10:16
10:27
26
10:53
10:53
13
11:06
11:07
44
11:51
11:51
16
12:07
12:07
23
12:30
12:30
24
12:54
12:54
12
13:06
13:06
13
13:19
13:28
1
13:29
13:29
10
13:39
13:39
10
13:49
13:57
11
14:08
14:09
4
14:13
14:13
26
14:39
14:39
11
14:50
14:50
6
14:56
14:58
16
15:14
15:15
13
15:28
15:29
8
15:37
15:37
0
15:37
ゴール地点
天候 8/22 ガースーときたま晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
★★★ゆき★★★
■熊谷
↓ 07:30〜08:15
↓ JR新幹線あさま601号(E7系) 長野行
↓ 13番線発 → 2番線着
■佐久平
↓ 08:25〜09:19
↓ JRバス関東・佐久平駅−高峰高原 高峰温泉行
■高峰高原ホテル前/JRバス関東

★★★かえり★★★
■高峰高原ホテル前/JRバス関東
↓ 16:19〜17:30
↓ JRバス関東・佐久平駅−高峰高原 佐久平駅行
■佐久平
↓ 17:58〜18:22
↓ JR新幹線はくたか570号 東京行
↓ 1番線発 → 14番線着
■高崎
↓ 18:39〜18:57
↓ JR新幹線とき338号(E2系) 東京行
↓ 13番線発 → 12番線着
■熊谷

JRバス
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0460011&pd=1&st=1
コース状況/
危険箇所等
全体的に登山道は明瞭です。
警戒レベル1に下がったとはいえ、活火山なので、そのことは念頭に置いておいた方がいいです。

■車坂峠~トーミの頭(中道)
ゆるい登り。樹林帯で登りやすい。
豪雨の影響で土がえぐれている箇所あり、注意。

■トーミの頭~湯の平分岐
草すべりの分岐はトーミの頭から少しだけ黒斑山方面に行ったところにある。
草すべりは激下り。特に上部は急傾斜、崩落箇所もあるので慎重に進みたい。
土質自体はすべりづらく、雨上がりでも問題なくグリップが効いた。

■湯の平分岐~前掛山登山口
めちゃくちゃ平和な道。

■前掛山登山口~避難小屋
ゆるい登り。一定の傾斜で一定の角度で傾きながら浅間山のヘリに向かう。
礫と脆い土が組み合わさっていて、少々歩きづらい。

■避難小屋~前掛山
ゆるい登り。ビクトリーロードとも言える。
ヘリを歩いて頂きを極める。

■前掛山~避難小屋~前掛山登山口
ゆるい下り。山頂付近は風が強いので、避難小屋周辺で休憩するのがおすすめ。
有事の時にもすぐに対応できるし。
前掛山登山口まではザクザク歩けていい感じ。

■前掛山登山口~Jバンド~鋸岳
平和な道から最後は岩場の激登り。
岩場自体は短いのでそこまで難しくない。
鋸岳に直接登れそうなルートがあったが、不安だったのでJバンド経由で登頂。

■鋸岳~仙人岳~蛇骨岳~黒斑山
アップダウンしながら徐々に登り。岩メインでゴツゴツした地形が続く。
晴れてたら浅間山を眺めながら歩ける最高のルート。
蛇骨岳以降は木々の中を歩く箇所あり、泥たまりが多くはまらないように注意。

■黒斑山~トーミの頭
ゆるい下り。岩と土のミクスチャーあり、足元確認しながら下りたい。

■トーミの頭~車坂峠(表道)
下り基調だが、2箇所ほど登り返しあり。
登山道はものすごく整備されていてとても歩きやすい。しかし距離は中道の方が短く、どちらで帰ろうか悩ましいところ。
その他周辺情報 ★★★温泉★★★
高峰高原ホテル(11:00~17:30、800円)
https://www.takamine-kougen.co.jp/onsen
今週末はどこも天気がイマイチですが、比較的良さそうな浅間山に登ることにしました。
車坂峠から出発!
2021年08月22日 09:24撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
8/22 9:24
今週末はどこも天気がイマイチですが、比較的良さそうな浅間山に登ることにしました。
車坂峠から出発!
登山道の地図。
今日は欲張りコースなので黄色いところはだいたい歩く予定です。
2021年08月22日 09:24撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 9:24
登山道の地図。
今日は欲張りコースなので黄色いところはだいたい歩く予定です。
最初は中道から樹林帯を進みます。
スタートから標高2000mあるだけあって、涼しくて気持ちいいです。
中道は豪雨の影響で土がえぐれている箇所がありましたが、基本的にはきちんと整備されていて歩きやすいです。
2021年08月22日 09:35撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 9:35
最初は中道から樹林帯を進みます。
スタートから標高2000mあるだけあって、涼しくて気持ちいいです。
中道は豪雨の影響で土がえぐれている箇所がありましたが、基本的にはきちんと整備されていて歩きやすいです。
ガシガシ登って行き着いた世界。
ガースーのせいで何も見えません...
どこぞの国の内政に似た状況ですね(笑)←笑えない
2021年08月22日 10:17撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 10:17
ガシガシ登って行き着いた世界。
ガースーのせいで何も見えません...
どこぞの国の内政に似た状況ですね(笑)←笑えない
まずはトーミの頭に到着!
ここから少しだけ黒斑山方面に歩いて、草すべりに向かいます。
2021年08月22日 10:21撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
8/22 10:21
まずはトーミの頭に到着!
ここから少しだけ黒斑山方面に歩いて、草すべりに向かいます。
草すべりはこんな感じです。
上部は急傾斜で崩落箇所もあるので慎重に進みます。
土質はすべりづらく、雨上がりでも問題なくグリップが効きました。
ただし、雨天時や荒天時は非常に危険だと思うのでおすすめできません。
2021年08月22日 10:26撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 10:26
草すべりはこんな感じです。
上部は急傾斜で崩落箇所もあるので慎重に進みます。
土質はすべりづらく、雨上がりでも問題なくグリップが効きました。
ただし、雨天時や荒天時は非常に危険だと思うのでおすすめできません。
草すべりを下りたあたりでパシャリ。
浅間山のてっぺんは雲に隠れています。
2021年08月22日 10:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 10:47
草すべりを下りたあたりでパシャリ。
浅間山のてっぺんは雲に隠れています。
あっちは時間があれば向かう予定の外輪山。
めっちゃトゲトゲしてますね。
2021年08月22日 11:17撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 11:17
あっちは時間があれば向かう予定の外輪山。
めっちゃトゲトゲしてますね。
浅間山に取り付きました。
ちょっと雲が減ってきたような?
2021年08月22日 11:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
8/22 11:19
浅間山に取り付きました。
ちょっと雲が減ってきたような?
外輪山の方もいい感じに晴れてきました。
Jバンドとかどのへんなんだろ?全部ガケにしか見えない...
2021年08月22日 11:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
8/22 11:19
外輪山の方もいい感じに晴れてきました。
Jバンドとかどのへんなんだろ?全部ガケにしか見えない...
取り付きを登りきったあたりで。
真ん中ちょい右にかまぼこみたいな形をした避難小屋があります。
前掛山は左のピークみたいです。
2021年08月22日 11:51撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 11:51
取り付きを登りきったあたりで。
真ん中ちょい右にかまぼこみたいな形をした避難小屋があります。
前掛山は左のピークみたいです。
頂上へのビクトリーロード。
ヘリの中はなんとも不思議な地形でした。
(写真撮るの忘れました)
2021年08月22日 11:59撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
8/22 11:59
頂上へのビクトリーロード。
ヘリの中はなんとも不思議な地形でした。
(写真撮るの忘れました)
浅間山山頂!
いいペースでガシガシ登ってこれました!
2021年08月22日 12:07撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
8/22 12:07
浅間山山頂!
いいペースでガシガシ登ってこれました!
山頂の進入禁止となっているところからパシャリ。
いや~活火山って感じの雰囲気出てますねえ。
2021年08月22日 12:08撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 12:08
山頂の進入禁止となっているところからパシャリ。
いや~活火山って感じの雰囲気出てますねえ。
やっぱり怖いのでそそくさと下山します。
とりあえず避難小屋まで行って、ちょっと休憩しようかな。
2021年08月22日 12:08撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
8/22 12:08
やっぱり怖いのでそそくさと下山します。
とりあえず避難小屋まで行って、ちょっと休憩しようかな。
ビクトリーロードは歩いてて気持ちよかったです。
小諸市の街並みも見れて、風も吹いてていい気分でした。
ただ、ガスに包まれると肌寒かったので、防寒ウェアは必須ですね。
2021年08月22日 12:09撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
8/22 12:09
ビクトリーロードは歩いてて気持ちよかったです。
小諸市の街並みも見れて、風も吹いてていい気分でした。
ただ、ガスに包まれると肌寒かったので、防寒ウェアは必須ですね。
登山の昼ごはんといえばこれ!
でかいパン!
もう、このパンが好きで好きで、手軽にぱぱっと食べたいときはいつもこのパンにしてます。
甘くてカロリー高いのでしっかりエネルギー補給できます。
2021年08月22日 12:20撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 12:20
登山の昼ごはんといえばこれ!
でかいパン!
もう、このパンが好きで好きで、手軽にぱぱっと食べたいときはいつもこのパンにしてます。
甘くてカロリー高いのでしっかりエネルギー補給できます。
これがかまぼこみたいな避難小屋、というかシェルターですね。
10cmくらいの厚さのコンクリに、片側だけモルタルかなんかで礫を貼り付けてるみたいです。
実際に噴火した時に、これで防げるのかどうかは分かりません。
2021年08月22日 12:28撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 12:28
これがかまぼこみたいな避難小屋、というかシェルターですね。
10cmくらいの厚さのコンクリに、片側だけモルタルかなんかで礫を貼り付けてるみたいです。
実際に噴火した時に、これで防げるのかどうかは分かりません。
山頂付近は風が強く、晴れたり曇ったりして景色が目まぐるしく移り変わっていきました。
これはこれで好きな光景です。
2021年08月22日 12:33撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 12:33
山頂付近は風が強く、晴れたり曇ったりして景色が目まぐるしく移り変わっていきました。
これはこれで好きな光景です。
浅間山の取り付きはこんな感じ。
写真では分かりづらいですが、脆い土質に礫が混ざってます。
登りは足を取られて少々歩きづらいですが、下りはザクザク進めます。
2021年08月22日 12:37撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 12:37
浅間山の取り付きはこんな感じ。
写真では分かりづらいですが、脆い土質に礫が混ざってます。
登りは足を取られて少々歩きづらいですが、下りはザクザク進めます。
さて、賽の河原分岐まで戻ってきました。
今回は欲張りコースなのですが、CTをかなり厳しめに設定していて、賽の河原に戻ってくるのが13時を過ぎるようならおとなしくピストン、13時までに戻ってこれたら周回、と決めていました。
現在時間は12時55分、戻ってこれてしまったので欲張り周回コースの発動です(笑)
2021年08月22日 12:54撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 12:54
さて、賽の河原分岐まで戻ってきました。
今回は欲張りコースなのですが、CTをかなり厳しめに設定していて、賽の河原に戻ってくるのが13時を過ぎるようならおとなしくピストン、13時までに戻ってこれたら周回、と決めていました。
現在時間は12時55分、戻ってこれてしまったので欲張り周回コースの発動です(笑)
ということでJバンド方面に向かいます。
いや、まじで壁だな...
2021年08月22日 13:00撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
8/22 13:00
ということでJバンド方面に向かいます。
いや、まじで壁だな...
Jバンドは最後が岩場の急登でした。
へこたれながらも何とか登って鋸岳に到着。
ここから仙人岳、蛇骨岳、黒斑山とアップダウンしながら進みます。
2021年08月22日 13:29撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 13:29
Jバンドは最後が岩場の急登でした。
へこたれながらも何とか登って鋸岳に到着。
ここから仙人岳、蛇骨岳、黒斑山とアップダウンしながら進みます。
鋸岳から眺める浅間山。
これが冬にはガトーショコラになるんですよねえ。
2021年08月22日 13:29撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
8/22 13:29
鋸岳から眺める浅間山。
これが冬にはガトーショコラになるんですよねえ。
鋸岳から眺める外輪山。
ピークが激しいように見えますが、ピークの間隔は短く、標高差もあまりないのでそこまで大変ではありません。
私はヘトヘトでしたけど(笑)
2021年08月22日 13:29撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 13:29
鋸岳から眺める外輪山。
ピークが激しいように見えますが、ピークの間隔は短く、標高差もあまりないのでそこまで大変ではありません。
私はヘトヘトでしたけど(笑)
仙人岳と浅間山。
あの、ちょんってなってるところまで登ったんだよなあ、と思うと感慨深いですし、よくここまで歩いてきたなあとも思います。
2021年08月22日 13:54撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
8/22 13:54
仙人岳と浅間山。
あの、ちょんってなってるところまで登ったんだよなあ、と思うと感慨深いですし、よくここまで歩いてきたなあとも思います。
蛇骨岳と浅間山。
え?浅間山が見えない?修行が足らんなあ。
2021年08月22日 14:09撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
8/22 14:09
蛇骨岳と浅間山。
え?浅間山が見えない?修行が足らんなあ。
黒斑山と浅間山。
え?やっぱり浅間山が見えない?心の眼で視るのじゃよ。
2021年08月22日 14:32撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
8/22 14:32
黒斑山と浅間山。
え?やっぱり浅間山が見えない?心の眼で視るのじゃよ。
最後は表道から帰ります。これは途中にある避難小屋。
表道はめちゃくちゃ整備されていて、ものすごく歩きやすかったです。ただし、余計な登り返しが2回あるのと、距離は中道の方が短いので、選択が悩ましいところではあります。
私はなるべくゆきとかえりで違う道を歩きたいので、表道にしました。
2021年08月22日 14:57撮影 by  SH-RM15, SHARP
8/22 14:57
最後は表道から帰ります。これは途中にある避難小屋。
表道はめちゃくちゃ整備されていて、ものすごく歩きやすかったです。ただし、余計な登り返しが2回あるのと、距離は中道の方が短いので、選択が悩ましいところではあります。
私はなるべくゆきとかえりで違う道を歩きたいので、表道にしました。
歩きやすい表道をサクサク歩いてゴール!
途中バテ気味なところもありましたが、何とか欲張りコースを達成できました!
このあとは温泉に入ってさっぱりして、バスに揺られて帰路につきました。
2021年08月22日 15:37撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
8/22 15:37
歩きやすい表道をサクサク歩いてゴール!
途中バテ気味なところもありましたが、何とか欲張りコースを達成できました!
このあとは温泉に入ってさっぱりして、バスに揺られて帰路につきました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 タオル

感想

当初は車坂峠から前掛山までピストンで計画してて、でもなんか物足りない...
前掛山に登ったあとにJバンドから外輪山を回るコースだとどうなるのか?CT0.7倍でギリギリだなあ...うーんどうしよう...

最近の自分のヘタレっぷりを鑑みて、あまり無謀な計画は立てちゃいけないと思い、タイムリミットを設けて、超えたらおとなしくピストンにすることにしました。その結果、タイムリミットをクリアしてしまったので、よくばり周回コースにいけちゃいました(笑)

天気はイマイチでしたが、浅間山は夏に登ってもとても気持ちのいい山でした。スタートから標高2000mあって涼しいのもいいですね。今度はまた冬にガトーショコラを眺めに登りたいです。

===以下ふりかえり===
■いい調子で登れた要因
・前日によく寝た
・当日ちゃんと朝ごはんを食べた(おにぎり2個)
・登山開始時にアミノサミットをドーピングした
・荷物をできるだけ軽量化した
・気温がちょうどよく、風もちょうどよかった

■水の消費量
・合計で2Lくらい
・内訳は水が1L、ポカリが500mL、ダカラが500mL
・持っていった水の量は全部で3.5Lくらい
・だいぶ余ったが、水は生命線なので余分に持ってるくらいでちょうどいい

■食べ物の消費量
・山行中に食べたのはでかいパンだけ
・ナッツやお菓子もあったが開けるのがめんどくさいと感じてしまい、結局食べず
・外輪山あたりからバテ気味になった
・もっと食べやすいものを持っていくか、意識的に休憩とって補給するか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら