ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3458800
全員に公開
ハイキング
近畿

小原自然公園・雨石山・小野峠・小倉集落/周回

2021年08月08日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 京都府 兵庫県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
8.0km
登り
585m
下り
587m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:23
合計
6:30
距離 8.0km 登り 586m 下り 602m
10:30
11
小原自然公園駐車場
10:41
7
一の滝
10:48
10
二の滝
10:58
25
三の滝
11:23
5
毘沙門洞分岐
11:28
11:34
4
11:38
27
毘沙門洞分岐
12:05
12:11
9
丸山
12:20
12:28
11
12:39
11
12:50
12:55
23
鉄塔(丹後幹線乙六四)
13:18
13:20
8
13:28
12
(ヨメはん救出)
13:40
13:42
16
雨石山岩尾峰
13:58
14:03
4
コル部
14:07
14:44
54
15:38
15:45
25
16:10
15
墓地横の防獣柵扉
16:25
5
小倉集落273ポイント
16:30
16:35
25
広場?
17:00
ゴール地点
駐車場で車に乗り込んだとたん豪雨!
篠山市街に入るとウソのように路面乾いてるし〜
へんな天気でしたよ。

2021年8月25日にUPしました。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
本日は丹波篠山市の「小原自然公園」にきました。
広い駐車場にポツリ…
左手が入口です。
2021年08月08日 10:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 10:30
本日は丹波篠山市の「小原自然公園」にきました。
広い駐車場にポツリ…
左手が入口です。
看板を順番に〜
まずは「滝」と「毘沙門洞」をめざそう。
2021年08月08日 10:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 10:30
看板を順番に〜
まずは「滝」と「毘沙門洞」をめざそう。
はいわかりました。
2021年08月08日 10:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 10:30
はいわかりました。
こっちの案内板がわかりやすいかな?
2021年08月08日 10:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 10:30
こっちの案内板がわかりやすいかな?
堰堤を過ぎて右岸をすすむと。
2021年08月08日 10:33撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 10:33
堰堤を過ぎて右岸をすすむと。
左に「鳥居」右に「一ノ滝」が見えてきます。
「公園案内」どおりです。
2021年08月08日 10:39撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 10:39
左に「鳥居」右に「一ノ滝」が見えてきます。
「公園案内」どおりです。
祠がたくさん。
少し涼しさを感じます。
2021年08月08日 10:41撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 10:41
祠がたくさん。
少し涼しさを感じます。
左手の斜面から高まきます。
落ち口がよく見える。
2021年08月08日 10:45撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 10:45
左手の斜面から高まきます。
落ち口がよく見える。
「二の滝」にきました。
水量少なく倒木もあり〜
2021年08月08日 10:48撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 10:48
「二の滝」にきました。
水量少なく倒木もあり〜
左斜面を切り返しで上がり。
2021年08月08日 10:52撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 10:52
左斜面を切り返しで上がり。
露岩を超えてすすめば。
2021年08月08日 10:53撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 10:53
露岩を超えてすすめば。
「三の滝」です。
高さはありますが水は這うほどしかありませんでした。
2021年08月08日 10:58撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
3
8/8 10:58
「三の滝」です。
高さはありますが水は這うほどしかありませんでした。
ルートに戻るため西進しますが踏み跡が見当たらず苦労します〜
2021年08月08日 11:07撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:07
ルートに戻るため西進しますが踏み跡が見当たらず苦労します〜
やっとの思いでルート発見!
「一ノ滝」まで戻ったほうがよかったかも?
2021年08月08日 11:12撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:12
やっとの思いでルート発見!
「一ノ滝」まで戻ったほうがよかったかも?
斜度が増します…
2021年08月08日 11:16撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:16
斜度が増します…
しばらく行くと右分岐あり。
細長い板があるようです。
2021年08月08日 11:22撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:22
しばらく行くと右分岐あり。
細長い板があるようです。
見えるように直しておきましたです。
右折し「毘沙門洞」に向かいましょう。
2021年08月08日 11:23撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:23
見えるように直しておきましたです。
右折し「毘沙門洞」に向かいましょう。
露岩乗り越え上がってい行くと。
2021年08月08日 11:24撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:24
露岩乗り越え上がってい行くと。
「毘沙門洞」。
駐車場から50分予定が1時間かかりました。
2021年08月08日 11:28撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 11:28
「毘沙門洞」。
駐車場から50分予定が1時間かかりました。
中のようす…
真っ暗で神秘的。
2021年08月08日 11:33撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 11:33
中のようす…
真っ暗で神秘的。
外の風景がまたいいんだなあ〜
2021年08月08日 11:33撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 11:33
外の風景がまたいいんだなあ〜
もう息切れしてるし眺めのいいしひと休み。
2021年08月08日 11:34撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:34
もう息切れしてるし眺めのいいしひと休み。
分岐に戻りました。
では先へ…
2021年08月08日 11:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:38
分岐に戻りました。
では先へ…
傾斜きつくなり。
2021年08月08日 11:44撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:44
傾斜きつくなり。
岩場の尾根になります。
2021年08月08日 11:46撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:46
岩場の尾根になります。
たまに開けてます。
2021年08月08日 11:52撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:52
たまに開けてます。
振り返ると眺望も。
2021年08月08日 11:57撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 11:57
振り返ると眺望も。
よいこらこの高みが。
2021年08月08日 12:05撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:05
よいこらこの高みが。
「丸山」でした。
2021年08月08日 12:06撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:06
「丸山」でした。
眺望ありませんが暑くてしんどいので休憩。
2021年08月08日 12:11撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:11
眺望ありませんが暑くてしんどいので休憩。
ではいったん下ります。
2021年08月08日 12:12撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:12
ではいったん下ります。
上り返しは岩ゴツの尾根。
2021年08月08日 12:16撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:16
上り返しは岩ゴツの尾根。
峠が見えます。
どうも体調がすぐれないのでまた休みました〜
2021年08月08日 12:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:17
峠が見えます。
どうも体調がすぐれないのでまた休みました〜
ここからは右転換です。
2021年08月08日 12:18撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:18
ここからは右転換です。
上り始めがメッチャ荒れてる。
2021年08月08日 12:29撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:29
上り始めがメッチャ荒れてる。
すぐに緩傾斜に。
2021年08月08日 12:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:30
すぐに緩傾斜に。
この辺りがピーク?
違った…
2021年08月08日 12:32撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:32
この辺りがピーク?
違った…
こいつが居座ってるので先にすすめない!
2021年08月08日 12:37撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 12:37
こいつが居座ってるので先にすすめない!
ここが「毘沙門山」ですがピークという実感がありません…
「毘沙門洞」から30分予定が1時間10分!
先を急ごう〜
2021年08月08日 12:39撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 12:39
ここが「毘沙門山」ですがピークという実感がありません…
「毘沙門洞」から30分予定が1時間10分!
先を急ごう〜
岩の細尾根過ぎたら。
2021年08月08日 12:40撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:40
岩の細尾根過ぎたら。
鉄塔です。
2021年08月08日 12:42撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 12:42
鉄塔です。
「丹後幹線甲六四」。
2021年08月08日 12:44撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 12:44
「丹後幹線甲六四」。
次の鉄塔。
手前が「分岐」のようです。
2021年08月08日 12:50撮影 by  SH-M09, SHARP
8/8 12:50
次の鉄塔。
手前が「分岐」のようです。
危険道みたい…
2021年08月08日 12:58撮影 by  SH-M09, SHARP
1
8/8 12:58
危険道みたい…
ピークの鉄塔は「丹後幹線乙六四」でした。
2021年08月08日 12:59撮影 by  SH-M09, SHARP
8/8 12:59
ピークの鉄塔は「丹後幹線乙六四」でした。
「雨石山」方向へ。
2021年08月08日 13:01撮影 by  SH-M09, SHARP
8/8 13:01
「雨石山」方向へ。
あれが「岩尾峰」?
2021年08月08日 13:01撮影 by  SH-M09, SHARP
8/8 13:01
あれが「岩尾峰」?
と行くと岩場に出ました。
ちょいと怖いですが。
2021年08月08日 13:03撮影 by  SH-M09, SHARP
2
8/8 13:03
と行くと岩場に出ました。
ちょいと怖いですが。
眺めがいい〜
やって来た稜線ですね。
2021年08月08日 13:08撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 13:08
眺めがいい〜
やって来た稜線ですね。
パノラマも貼っておきましょう。
気分よく楽しんでましたがこの先でデジカメ無いのに気づき戻る破目に…
2021年08月08日 13:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 13:09
パノラマも貼っておきましょう。
気分よく楽しんでましたがこの先でデジカメ無いのに気づき戻る破目に…
京丹波方面もバッチリ。
2021年08月08日 13:14撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 13:14
京丹波方面もバッチリ。
ヤブに突入しますが。
2021年08月08日 13:14撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 13:14
ヤブに突入しますが。
すぐに展望がひらけ。
2021年08月08日 13:16撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 13:16
すぐに展望がひらけ。
本日の最高地点「雨石山岩尾峰」に到着です。
ここで岩場地点でピークから下りを確認したヨメはんと連絡とるとどうも迷ってるみたい!
南方向へ下っているので救出に〜
2021年08月08日 13:18撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 13:18
本日の最高地点「雨石山岩尾峰」に到着です。
ここで岩場地点でピークから下りを確認したヨメはんと連絡とるとどうも迷ってるみたい!
南方向へ下っているので救出に〜
よくあんな急斜面を下りたものです…
これはプレートのある木の根元。
直進できますが×で 左手赤リボンが「雨石山」方向です。
2021年08月08日 13:42撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 13:42
よくあんな急斜面を下りたものです…
これはプレートのある木の根元。
直進できますが×で 左手赤リボンが「雨石山」方向です。
気をとりなおして前進〜
ここは眺めいいです。
帰りに通る小倉の集落でしょうか?
2021年08月08日 13:46撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 13:46
気をとりなおして前進〜
ここは眺めいいです。
帰りに通る小倉の集落でしょうか?
ヨッコラショと岩場を越え。
2021年08月08日 13:47撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 13:47
ヨッコラショと岩場を越え。
滑りやすい斜面を下ると。
2021年08月08日 13:53撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 13:53
滑りやすい斜面を下ると。
コル部です。
ここからは緩傾斜のはずですがまた休憩します。
2021年08月08日 13:57撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 13:57
コル部です。
ここからは緩傾斜のはずですがまた休憩します。
やっと着いた「雨石山」山頂。
眺望の無い広場的な場所。
スタートから2時間半とふんでましたがいろいろあって3時間40分!
疲れ果ててます〜
2021年08月08日 14:07撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 14:07
やっと着いた「雨石山」山頂。
眺望の無い広場的な場所。
スタートから2時間半とふんでましたがいろいろあって3時間40分!
疲れ果ててます〜
さて 冷やしそうめん食べてコーヒー飲んで横になり 体力回復したので下山としますよ。
2021年08月08日 14:43撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 14:43
さて 冷やしそうめん食べてコーヒー飲んで横になり 体力回復したので下山としますよ。
ここからは赤い杭と赤テープが頼りです。
下って。
2021年08月08日 14:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 14:49
ここからは赤い杭と赤テープが頼りです。
下って。
ゆっくりとした上り。
2021年08月08日 14:56撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 14:56
ゆっくりとした上り。
面白い。
2021年08月08日 14:57撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 14:57
面白い。
キノコがたくさん。
2021年08月08日 14:57撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 14:57
キノコがたくさん。
明るい林を赤杭に沿って。
2021年08月08日 14:59撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 14:59
明るい林を赤杭に沿って。
この辺りが「595ピーク」。
直進するとマーカーがありません。
ルート確認すると南東へ転換です。
2021年08月08日 15:04撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:04
この辺りが「595ピーク」。
直進するとマーカーがありません。
ルート確認すると南東へ転換です。
右手の高みの手前から下りに。
(写真左方向へすすみます)
2021年08月08日 15:07撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:07
右手の高みの手前から下りに。
(写真左方向へすすみます)
赤テープ見つけて一安心。
2021年08月08日 15:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:09
赤テープ見つけて一安心。
急傾斜になってきました。
2021年08月08日 15:13撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:13
急傾斜になってきました。
赤テープです。
しかしルート確認すると左にふられてます。
2021年08月08日 15:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:17
赤テープです。
しかしルート確認すると左にふられてます。
右に移動しながらマークを探します。
どうにか京都府から兵庫県に戻れそう。
2021年08月08日 15:22撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:22
右に移動しながらマークを探します。
どうにか京都府から兵庫県に戻れそう。
でも滑りやす砂地の斜面には手を焼きます〜
2021年08月08日 15:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 15:30
でも滑りやす砂地の斜面には手を焼きます〜
ようやく峠が見えてきました。
不明瞭な急傾斜に手こずり「雨石山」から55分かかりましたね…
2021年08月08日 15:37撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:37
ようやく峠が見えてきました。
不明瞭な急傾斜に手こずり「雨石山」から55分かかりましたね…
小さいですが「みちしるべ」助かります。
一息入れて「小倉」方向へ。
2021年08月08日 15:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:38
小さいですが「みちしるべ」助かります。
一息入れて「小倉」方向へ。
谷筋を下りて行くと。
2021年08月08日 15:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:49
谷筋を下りて行くと。
いくつかの堰堤を過ぎて。
2021年08月08日 15:53撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:53
いくつかの堰堤を過ぎて。
左岸に移ります。
2021年08月08日 15:58撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 15:58
左岸に移ります。
この辺りは荒れていて歩きにくかったです。
2021年08月08日 16:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:02
この辺りは荒れていて歩きにくかったです。
墓地横の「妨獣柵」を抜けたら農道にでました。
2021年08月08日 16:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:09
墓地横の「妨獣柵」を抜けたら農道にでました。
そのまま農道をすすんで。
2021年08月08日 16:11撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:11
そのまま農道をすすんで。
見上げれば「雨石山」が見えてますね。
2021年08月08日 16:16撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
8/8 16:16
見上げれば「雨石山」が見えてますね。
小倉の集落に入っていくと。
2021年08月08日 16:21撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:21
小倉の集落に入っていくと。
由緒ありげな神社を過ぎて。
2021年08月08日 16:23撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:23
由緒ありげな神社を過ぎて。
「火の用心」あり。
ここが「273ポイント」で小原への峠道入口。
2021年08月08日 16:24撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:24
「火の用心」あり。
ここが「273ポイント」で小原への峠道入口。
左折し小屋の前から山道へ。
この頃には先程来の雷鳴が大きくなってきました!
2021年08月08日 16:25撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:25
左折し小屋の前から山道へ。
この頃には先程来の雷鳴が大きくなってきました!
「妨獣柵」から奥へ。
2021年08月08日 16:27撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:27
「妨獣柵」から奥へ。
ちょいとした広場です。
喉もカラカラで休憩します〜
2021年08月08日 16:32撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:32
ちょいとした広場です。
喉もカラカラで休憩します〜
歩行再開。
ここが「峠」。
2021年08月08日 16:37撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
8/8 16:37
歩行再開。
ここが「峠」。
下ります。
2021年08月08日 16:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:38
下ります。
竹林のS字下り。
2021年08月08日 16:39撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:39
竹林のS字下り。
左手に「池」?
2021年08月08日 16:41撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:41
左手に「池」?
ヤブを抜けたら。
2021年08月08日 16:43撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:43
ヤブを抜けたら。
パッと開けました。
2021年08月08日 16:43撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:43
パッと開けました。
集落に入り。
2021年08月08日 16:44撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:44
集落に入り。
橋を渡ったすぐ右折。
2021年08月08日 16:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:49
橋を渡ったすぐ右折。
「毘沙門橋」が見えてきました。
右折です。
2021年08月08日 16:53撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:53
「毘沙門橋」が見えてきました。
右折です。
「小原区霊苑」でお水を頂き。
2021年08月08日 16:57撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
8/8 16:57
「小原区霊苑」でお水を頂き。
無事に「駐車場」に戻れました。
下山タイムは予定通りの2時間20分。
いろいろあって大変でしたがのんびりさせてもらった一日でした、
みなさんありがとうございます。
2021年08月08日 16:59撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
3
8/8 16:59
無事に「駐車場」に戻れました。
下山タイムは予定通りの2時間20分。
いろいろあって大変でしたがのんびりさせてもらった一日でした、
みなさんありがとうございます。
撮影機器:

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら