記録ID: 346753
全員に公開
ハイキング
剱・立山
雄山
2013年09月20日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 579m
- 下り
- 571m
コースタイム
8:20 室堂出発(落し物散策)
9:50 一の越山荘
11:10 雄山山頂 御祈祷、食事&休憩
12:30 下山開始
13:20 一の越山荘到着
14:10 室堂到着
9:50 一の越山荘
11:10 雄山山頂 御祈祷、食事&休憩
12:30 下山開始
13:20 一の越山荘到着
14:10 室堂到着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険個所 一の越山荘から雄山山頂までは、ガレ場で落石に要注意です。 握りこぶし2個分の石が、5,6m落ちてましたが、人に当たる前に途中で止まりヒヤッとしました。 (要因は中腹あたりで踏み跡が随所にありルートを外れた人が落としてしまったもようです) ■ルート 旅レコの電池切れで、ルートは手書きです(^^; |
写真
感想
実は登山開始前からお互いちょっと風邪気味での登山でした(^^;
しかも室堂到着後少し歩いてから、サングラスのレンズ部分を落としたのに気が付きバスターミナルまで戻って捜索したり、さらなる落し物にも気が付いて時間ロス。
すっかり予定が狂ってしまいました。
予定では、一の越山荘、雄山山頂にて参拝、大汝山、富士ノ折立、大走り、ミクリガ池、室堂到着のつもりでしたが・・・
今までの登山では山と高原地図のコースタイムでほぼ歩くことができたいたのですが、室堂から一の越までもやや遅め。さらに雄山へ行く道中はもう鈍足状態。
嫁様が頭痛で足が上がりません。私も軽く頭痛で正直しんどかったです(滝汗
なんとか最低限の目的として祈祷を受けて即Uターン。
帰路も無理せずのんびりと下ってきた次第です。
天候は快晴で、その日は雄山山頂で15度と夏よりも気温が高く禰宜さんも大変珍しいと話してました。
天候が良すぎたせいか、今回も雷鳥さんには会えずじまい・・
来年は体調を万全にしてチャレンジします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する