記録ID: 3471104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
広河内岳・大籠岳
2021年08月27日(金) ~
2021年08月28日(土)
山梨県
静岡県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:38
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,713m
- 下り
- 2,665m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:41
距離 8.2km
登り 987m
下り 99m
2日目
- 山行
- 10:42
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 14:00
距離 17.4km
登り 1,744m
下り 2,596m
8:09
8:11
32分
2772ピーク
12:31
12:48
19分
休憩P
15:34
15:46
23分
太古森沢出合
16:53
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ曇り 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
今年から駐車場の場所が変わりました。 奈良田湖に作られた新しい駐車場です。 120台駐車可能。 駐車場に簡易トイレ・手洗い場あります。 *広河原行のバスの始発地点になるので、広河原まで座ってバスに乗りたい方は、第1駐車場に停めると便利です。 今までのバス始発地点の駐車場は、奈良田第2駐車場です。 20台程度駐車可能です。 駐車場に綺麗なトイレあります。 こちらで、広河原行のバスに乗ると座れない可能性大です。 【バス】 奈良田第1駐車場から奈良田第1発電所(農鳥岳登山口)まで150円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【農鳥岳登山口〜大門沢小屋】 前に来た時よりも、ピンクテープが豊富にありました。 渡渉も5回ほどあります。木製の橋がある箇所と無い箇所があります。 橋が無い箇所は、今回飛石で行けました。 水量によって、難易度が上がるので注意してください。(飛石で行けましたが、水量は豊富です。) 登山道に水が流れている箇所もあります。 石や岩が濡れていると、かなり滑ります。 【大門沢小屋〜大門沢下降点】 ピンクテープは、豊富にありました。 (ナイトハイクをすると、迷いやすい箇所もありました。) 渡渉は、簡単なのが2回ほどあります。こちらも、水量により難易度が変わるので注意してください。 ひたすら急登のガレ・ザレ・ゴーロ帯なので、下山の時は特にスリップ注意です。 【大門沢下降点〜広河内岳】 ルートは、明瞭です。 岩にペイントもありす。 【広河内岳〜大籠岳】 広河内岳から下りは、迷いやすい箇所あります。 ピンクテープも所々あったり、岩にペイントもあります。 っと…目印があるのですが、トレースあちこちあるので、あちらこちらに目印があるということです! 往復歩いた結果→稜線に沿ったルートを歩くのが正解です。 岩場・ガレ・ザレあるので、注意してください。 |
その他周辺情報 | 【大門沢小屋】 1泊2食 9000円(朝食をお弁当に変更も可) インナーシーツorシュラフ・マスク持参です。 軽食・酒類・ジュース類の販売あります。 コロナの影響で、何処の小屋も予約制ですが、大門沢小屋は当日飛び込みも出来るそうです。(プラス2000円) 【温泉】 山梨県が蔓延防止なので、時間短縮営業している施設もあります。 行く前に、ネットで営業時間をチェックして行った方が良いです。 |
写真
感想
百高山の「広河内岳・大籠岳」へ!
大門沢の登山道を登ることになるとはΣ(゜д゜lll)
しかも、熱中症になりかけたり・水無しになったりと、初体験だらけの山行に(>_<)
熱中症になりかけたけど沢に助けられ…
水無しになったけど沢に助けられ…
普通なら最悪の事態も免れないのだが、このルートだったからこそ無事に歩き続けられた!
稜線上では、天気がとても良かったけど、風が強く動いてないと寒いくらいだったので、それも助かった一因!
全てが上手く噛み合い、命拾いをしたのでありましたd( ̄  ̄)
っと書いてるけど…山では本当に気をつけなきゃいけない事!!!
単独なら尚更!!!!!
良い経験をさせてもらった山行に^ ^
以後…気を付けたいと思います!
でも、このルートを上りに使うのは、これで最初で最後だと思います(笑)
tatsuyaさん…2日間ありがとうございました。
またよろしくです(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人