ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

大分県・国東の山 中山仙境・千燈岳・文珠山・両子山

2013年09月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:11
距離
16.0km
登り
1,775m
下り
1,734m

コースタイム

・其の1 中山仙境
7:55 夷農村公園前の登山者用駐車場
8:10 稜線(前田登山口からのコースと合流)
8:25 無明橋
8:35〜8:50 高城山頂?(夷耶馬)
8:56 下降開始
9:12 国道
9:20 登山者用駐車場

・其の2 千燈岳
10:05 路肩の駐車地
10:30 林道終点
10:58〜11:08 千燈岳
11:24 展望台
11:44 路肩の駐車地

・其の3 文珠山
12:25 文珠仙寺駐車場
13:10 稜線
13:17〜13:25 文珠山頂上
13:45 文珠仙寺への分岐点
14:28 文珠仙寺駐車場

・其の4 両子山
15:30 両子寺の観光用駐車場
16:10〜16:15 両子山頂上
16:30 奥の院への下降点
16:55 針の耳
17:15 両子寺の観光用駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・レンタカーで夷農村公園前の登山者用駐車場
 トイレ、休憩施設有り

・レンタカーで一ノ瀬溜池横の路肩
 設備無し

・レンタカーで文珠仙寺駐車場
 トイレ有り

・レンタカーで両子寺の観光用駐車場
 トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
其の1 中山仙境
・登山口をスタートすると直ぐ小川を渡るがここから数十mはハッキリしないコースだが直ぐにしっかりした踏み跡が現れその後は稜線まで明瞭
・合流点からは10数分で無明橋に着く。無明橋を後に岩稜上を鎖を頼りに進むと高城山頂に到着。ここから大仏岩までも狭い岩稜が続く。大仏岩の先にはコースが無く数メートル引き返すと下降点を示す鎖が有る
・岩壁の中間部をトラバースすると陰洞につく。陰洞からはかなり安心して歩けるコースとなり間もなく国道に達する

其の2 千燈岳
・此のコースは3分の2が林道、3分の1が階段という感じの山。頂上は広いがあまり展望は良くない
 分岐点も無くコースは明瞭で問題なし

其の3 文珠山
・文珠仙寺駐車場から文珠山に登るコースは文珠仙寺を通るコースと其の左に登山者用コースが有る
 登山者用コースは沢に沿って杉林の中をほぼ直線的に登るが踏み後はかなり薄い
・20分ほど登ると文珠仙寺への分岐点に着く。此の付近から稜線まで足場の悪い中をトラロープに捉まりながらの急な登りとなる
・稜線から頂上までは傾斜は落ちるが踏み後はやや薄い
・帰りは文珠仙寺への分岐点から文珠仙寺へのコースを通ったが踏み跡が不鮮明(多数有る)の箇所が多く何度も迷った。此のコースは登りに利用する方が安全

其の4 両子山
・駐車場から階段を上がった所に観光用入山料を払う所が有り200円を払って入山
 広場を右に横切って登山道に入る。入ると直ぐに奥の院へのコースとの分岐点が有るが登山道を進む
 登山道は頂上までコンクリートで舗装されている
・両子山頂上に着くと「奥の院へ(難コース)」という標識があったのでそちらに進む。奥の院への下降点までは問題ないが下降点からはコースは非常に不明瞭となり何回か迷ってしまう。手がかりは赤テープではなくトラロープでトラロープが無い所では次のトラロープを探すという感じ。お山巡りのコースに合流するとコースは明瞭となる
以降は中山仙境
・稜線は明るく歩き易い
2013年09月20日 08:10撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 8:10
以降は中山仙境
・稜線は明るく歩き易い
・稜線から周辺の岩峰
 此れが国東の山だ
2013年09月20日 08:18撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 8:18
・稜線から周辺の岩峰
 此れが国東の山だ
2013年09月22日 10:07撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/22 10:07
・無明橋に近づいた
2013年09月20日 08:25撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 8:25
・無明橋に近づいた
・此れから無明橋を渡る
 以外に幅が狭い(数10cmか?)
 左は空間、此の橋落ちないかなーーー?
2013年09月20日 08:25撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
3
9/20 8:25
・此れから無明橋を渡る
 以外に幅が狭い(数10cmか?)
 左は空間、此の橋落ちないかなーーー?
・渡り終わり振り返る
2013年09月20日 08:26撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
2
9/20 8:26
・渡り終わり振り返る
・バイパスから見上げた無明橋
 真ん中で突き合せているだけだぞーーー
 此の橋落ちないの???
2013年09月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
5
9/22 10:02
・バイパスから見上げた無明橋
 真ん中で突き合せているだけだぞーーー
 此の橋落ちないの???
・夷耶馬直前の登り
2013年09月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/22 10:02
・夷耶馬直前の登り
・夷耶馬
2013年09月20日 08:50撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 8:50
・夷耶馬
2013年09月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/22 10:02
・狭い岩稜(馬の背?)を進む
2013年09月20日 08:55撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/20 8:55
・狭い岩稜(馬の背?)を進む
・陰洞
2013年09月20日 09:03撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 9:03
・陰洞
・やっと国道の出た
2013年09月20日 09:15撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 9:15
・やっと国道の出た
2013年09月20日 09:20撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 9:20
・夷農村公園前の登山者用駐車場
2013年09月20日 09:21撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 9:21
・夷農村公園前の登山者用駐車場
2013年09月20日 09:22撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 9:22
以降は千燈岳
・千燈岳頂上
 広くて明るいが眺望は無い
2013年09月20日 11:01撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 11:01
以降は千燈岳
・千燈岳頂上
 広くて明るいが眺望は無い
・約3分の1が階段
2013年09月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/22 10:02
・約3分の1が階段
・途中の展望台より
2013年09月20日 11:24撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 11:24
・途中の展望台より
・此処から登山道になるが約3分の2が林道
2013年09月20日 11:28撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 11:28
・此処から登山道になるが約3分の2が林道
・登山口の標識
2013年09月20日 11:47撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 11:47
・登山口の標識
以降は文珠山
・「頑張れ中高年」には参った
2013年09月20日 12:52撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/20 12:52
以降は文珠山
・「頑張れ中高年」には参った
・稜線に出た所
 左には行くな??
2013年09月20日 13:11撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 13:11
・稜線に出た所
 左には行くな??
・文珠山
2013年09月20日 13:18撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 13:18
・文珠山
・文珠山
 辛うじて海が見える
2013年09月20日 13:19撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 13:19
・文珠山
 辛うじて海が見える
・全体的に踏み後は薄い
 テープはそこそこに有るが
2013年09月20日 13:34撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 13:34
・全体的に踏み後は薄い
 テープはそこそこに有るが
・進入禁止か此の方向に行けか??
 コースは左下へ下降する
2013年09月20日 13:37撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 13:37
・進入禁止か此の方向に行けか??
 コースは左下へ下降する
・急な滑り易い降り
2013年09月20日 13:43撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 13:43
・急な滑り易い降り
・非常に急で滑る
2013年09月20日 13:46撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 13:46
・非常に急で滑る
2013年09月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/22 10:02
・岩稜の末端
 此の下で迷ってしまう
2013年09月20日 14:12撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 14:12
・岩稜の末端
 此の下で迷ってしまう
・何とか奥の院に到着
2013年09月20日 14:23撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 14:23
・何とか奥の院に到着
2013年09月20日 14:28撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 14:28
以降は両子山
・両子山の頂上
2013年09月20日 16:13撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 16:13
以降は両子山
・両子山の頂上
・尾根から迷いながら下降して来てやっと見つけた標識
 理解するのに考え込んでしまった
2013年09月20日 16:52撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/20 16:52
・尾根から迷いながら下降して来てやっと見つけた標識
 理解するのに考え込んでしまった
・針の耳
 小さな穴を擦り降りる様にして
2013年09月20日 16:55撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 16:55
・針の耳
 小さな穴を擦り降りる様にして
・針の耳
 下の小さな穴を擦り降りる様にして
2013年09月20日 16:55撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 16:55
・針の耳
 下の小さな穴を擦り降りる様にして
2013年09月20日 16:55撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 16:55
・此の標識も悩んだ
2013年09月20日 16:57撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/20 16:57
・此の標識も悩んだ
・やっと奥の院手前のコースに合流
2013年09月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/22 10:02
・やっと奥の院手前のコースに合流
・奥の院
2013年09月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/22 10:02
・奥の院
・駐車場から両子山
2013年09月20日 17:14撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/20 17:14
・駐車場から両子山
2013年09月20日 17:31撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/20 17:31
撮影機器:

感想

其の1 中山仙境
・中山仙境は今回の国東の山歩きで最も歩きたかったコース
 登山口には立派な区画された駐車場が有り10台以上は駐車可能でトイレ、休憩用東屋が有り驚いた
 小川を渡ると暫くして急な登りとなり直ぐに稜線に達する
・稜線に出たら直ぐに無明橋についた。ここの無明橋は天念寺の無明橋とはかなり違って相当に際どいと思った。2本の石柱を両側から倒し真ん中で着き合わせた様な造りで幅は数十センチ、登って来て左側は空間である。右側には数メートル下にバイパスコースが有るが渡った後バイパスから写した写真はまるで空の橋
・此の後も岩稜が続き長い鎖を登りきった所が夷耶馬となって居る。いくら探しても高城山頂の表示は無い。前もってGPSにセットして来た下山コースは通り過ぎているが登る途中には分岐点は無かったし前方左下方にコースらしき物が見えるので先に進む
・狭い岩稜(馬の背?)を進むと岩峰の上に出た。先にコースは無い、少し慌てたが数メートル戻ると下降点を示す鎖を見つけホッとする
 しかしこの先が悪かった、岩壁の中間に付けられた狭い草付きのトラバースコース。此のコース中、最も緊張した所で写真も撮り忘れてしまった
・陰洞と呼ばれる場所に着きやっと安心した。此処から国道までは良いコースで安心して歩ける
 国道に出て「終わった」 という気持ち

其の2 千燈岳
・国東には登りたい山が沢山ある中で千燈岳を選んだのは失敗だったかなという感じ。ネットの情報と山名に惹かれて登ったが時期が拙かったかな?

其の3 文珠山
・文珠山は余り登られていないのか整備状況は良くなく赤テープは随所に有るが足場はかなり悪い
 特に文珠仙寺への分岐点から文珠仙寺へのコースは下降に利用すべきでは無いと思った
・多くの方が迷った思われる踏み跡が多数有り何度かリトライするが岩稜に出てからは快適。しかし快適に下降していたらまたコースを外してしまった。岩稜末端まで引き返しテープを探すと発見、その後は文珠仙寺まで問題なし

其の4 両子山
・入山料を払って登山道に入るとコンクリートで舗装されている。両子山の頂上にはアンテナがあったので嫌な予感がしたが的中して頂上までコンクリートが続いていた(ガッカリ)
・頂上で他にコースは無いかウロウロ探したら「奥の院へ(難コース)」という標識があったので迷わずそちらに進んだが稜線から奥の院への下降に入ると途端に急傾斜となりコースは不明瞭、頼りはトラロープという状況。お山巡りのコースに合流するまで何度か迷うが何とか明瞭なコースに合流出来た
・登山口に着いた時は17時を過ぎていた為か門が閉まっていて出れない、困ったなと思いウロウロしていたら売店のおばさんが帰る所で門を開けてくれて出ることが出来た

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5258人

コメント

あの橋本当に渡るんですか?
no1620さん はじめまして

楽しく読まさせてもらいました
無名橋って石でできているのですよね?
本当にあんな上を渡るのですか?
悩んだ標識もおもしろい物ばかりですね

大分県の山は面白しろそうですね。
次も楽しいレコお待ちしてます
2013/9/29 8:04
渡れました (落ちませんでした)
Soratokaze さん コメント有難う御座います
no1620です

此の所パソコンを触れない状況に有りましたのでレスが遅くなってしまいました
そうです 橋は落ちませんでした ホッとしています!
構造上少しでも両側の支点がズレれば落ちるし、接触部分が崩れれば落ちます
大分県国東半島の一帯には多くの寺院が有り10年に一度、六郷満山(ろくごうまんざん)という行事が行われ国東一帯の山を修行を目的とした僧侶による山歩きが有るそうです(詳細はネットで六郷満山と検索してみてください)
今回其の一部を歩いてきました。修行のコースは何処も同じと思いますがなかなか厳しいものが有りましたが楽しかったです
私は大分県出身ですが国東の山は初めてだったので好い山行が出来ました
2013/10/5 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら