記録ID: 3481421
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山
2021年08月31日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 542m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 須川温泉 大露天風呂 700円(券売機で購入) |
写真
感想
紅葉の下見にと栗駒へ。日本海側からの風をかわすには須川・産沼コースが良さそうなので、今回はこちらから登りました。はじめのうちはガスっていたものの途中から日差しが差し込むまでに。山頂に着くまでの間は、強風の影響は無く快適な登りでした。
山頂では強風の影響をもろにうけ、長居は無用とそそくさと登ってきた道を下山します。その途中に、登って来られた方に「しょうがっこうはまだか?」と突然聞かれました。「は?しょうがっこうはありませんよ」と返しましたが、スミマセン「昭和湖」の聞き間違いでした。現在地は産沼の手前であり昭和湖へは行けない旨(通行止め)を伝えましたが、昭和湖方面は2019/4〜通行止めであることを把握していないことと、自分たちが何処を歩いているのかわかっていないことに若干驚きました。
紅葉には当然のことながらまだまだ早かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する