記録ID: 348277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 新穂高からの日帰り
2013年09月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:05
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,595m
- 下り
- 1,965m
コースタイム
3:50新穂高の湯-4:25新穂高ロープウェイ駅-5:40白出沢-7:20槍平小屋-9:10千丈乗越-10:25槍の肩-10:40槍ヶ岳山頂11:40-12:50西鎌から奥丸山への分岐-14:00奥丸山への分岐14:05-14:45槍平小屋-16:30白出沢-17:35ロープウェイ駅-18:10新穂高の湯
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別に危険な場所はありません。枯れた笹の上を歩く時は滑らないように注意が必要です。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
3連休の初日。朝の3時に着けば登山者用無料駐車場は開いているだろう、という当初の考えは全く甘かったです。前日の夜8時にはすでに一杯になっていたと聞きました。ロープウェイ駅近くの有料駐車場は満車で、少し奥の有料駐車場は朝8時に開くという事でした。
今回の山行は断念しようかとも考えましたが、行ってよかったです。天気は上々、富士山から白山まで見えました。槍ヶ岳からの眺めは最高ですね。
さすがにこの年で日帰りはきつかったです。いつもだったら奥丸山まで行くのですが、ガスがかかっていそうなのでやめておきました。
槍平小屋からの下山中に出会った60過ぎの方は、前日中尾から穂高槍を1泊で回られたスーパーマンみたいな人でした。すごいです。かないません。
最後は、いつも以上に長い車道をトボトボと歩きました。車を停めたところの目の前が無料(寸志?)の露天風呂だったので、すぐに汗を流せたのは良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する