ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 348891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山 黒岳ロープウェイ利用

2013年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
hikojya その他2人
GPS
04:45
距離
6.0km
登り
580m
下り
793m

コースタイム

11:20層雲峡温泉街-11:40ロープウェイ駅-11:50ロープウェイ五合目-12:15リフト七合目-13:35黒岳頂上-14:15石室に向け出発-14:45石室-15:20再び黒岳頂上-15:30下山開始-16:30リフト七合目歩いて下山-17:00ロープウェイ五合目-17:10ロープウェイ発
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
3連休最終日でしかも層雲峡温泉街に着いたのが11:30ということもありロープウェイの駐車場は満車。少し離れた公共駐車場へと案内される。
コース状況/
危険箇所等
七合目からの黒岳の登りは観光客と登山客が入り混じっているためかなり整備されているが、五合目−七合目の登山道は観光客はいないので少し荒れた感じだった。
温泉街から黒岳
2013年09月23日 11:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:21
温泉街から黒岳
連休最終日で混んでます
2013年09月23日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:33
連休最終日で混んでます
ハイキングコースです
2013年09月23日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:49
ハイキングコースです
ロープウェイ5合目駅
2013年09月23日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:49
ロープウェイ5合目駅
黒岳ピーク
2013年09月23日 11:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:53
黒岳ピーク
リフトも混んでました
2013年09月23日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:55
リフトも混んでました
天気が良くさわやかな空気の中、楽ちんリフト
2013年09月23日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:59
天気が良くさわやかな空気の中、楽ちんリフト
七合目まで文明の利器で・・・
2013年09月23日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:12
七合目まで文明の利器で・・・
1時間ちょっとで頂上です
2013年09月23日 13:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 13:39
1時間ちょっとで頂上です
2013年09月23日 13:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:43
白雲岳だと思うのです
2013年09月23日 13:45撮影 by  FinePix SL1000 , FUJIFILM
9/23 13:45
白雲岳だと思うのです
北海岳
2013年09月23日 13:45撮影 by  FinePix SL1000 , FUJIFILM
9/23 13:45
北海岳
間宮岳、奥に見えるのが旭岳か?
2013年09月23日 13:45撮影 by  FinePix SL1000 , FUJIFILM
9/23 13:45
間宮岳、奥に見えるのが旭岳か?
道内第二の高峰、北鎮岳
2013年09月23日 13:45撮影 by  FinePix SL1000 , FUJIFILM
9/23 13:45
道内第二の高峰、北鎮岳
石室へ続く道
2013年09月23日 13:45撮影 by  FinePix SL1000 , FUJIFILM
1
9/23 13:45
石室へ続く道
2013年09月23日 13:47撮影 by  FinePix SL1000 , FUJIFILM
9/23 13:47
手前から桂月岳、凌雲岳、北鎮岳
2013年09月23日 14:01撮影 by  FinePix SL1000 , FUJIFILM
9/23 14:01
手前から桂月岳、凌雲岳、北鎮岳
2013年09月23日 14:01撮影 by  FinePix SL1000 , FUJIFILM
9/23 14:01
黒岳を振り返ります。
2013年09月23日 14:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:28
黒岳を振り返ります。
石室です
2013年09月23日 14:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:31
石室です
このいい天気!最高です!!
2013年09月23日 14:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:34
このいい天気!最高です!!
奥に隠れて見えるのは上川岳でしょうか?
2013年09月23日 14:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:35
奥に隠れて見えるのは上川岳でしょうか?
石室と凌雲岳
2013年09月23日 14:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:43
石室と凌雲岳
縦走してこられた方々が黒岳を目指して最後の登り
2013年09月23日 14:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:43
縦走してこられた方々が黒岳を目指して最後の登り
石室
2013年09月23日 14:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:45
石室
2013年09月23日 14:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:45
ここまでくれば山屋の世界
2013年09月23日 14:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:47
ここまでくれば山屋の世界
3張り程テントがありました
2013年09月23日 14:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:48
3張り程テントがありました
トイレ利用は協力費200円
2013年09月23日 14:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:49
トイレ利用は協力費200円
2013年09月23日 14:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:50
黒岳遠景
2013年09月23日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 15:09
黒岳遠景
2013年09月23日 15:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:21
2013年09月23日 15:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:28
ブロッケン、ちょっとガスが遠い!
2013年09月23日 15:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:32
ブロッケン、ちょっとガスが遠い!
幻想的な奇岩
2013年09月23日 15:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:44
幻想的な奇岩
2013年09月23日 15:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:57
2013年09月23日 15:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:57
2013年09月23日 16:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 16:59

感想

紅葉を見ようと再度旭岳か黒岳登山を計画しましたが、札幌を出るのが都合上どうしても午前8時半過ぎにならざるおえず
高速から比較的近い黒岳にしました。

11時20分頃層雲峡温泉街に到着。3連休の最終日であり、ここ最近では一番の好天とあってロープウェイ近辺は観光客や登山客で賑わっていました。
当然ロープウェイの駐車場は満杯で少し離れたところにある公共駐車場(無料)へと案内されました。

時間もないのでさっそくロープウェイ乗り場に行き、ロープウェイ・リフトと乗り継ぎ七合目まで上がりました。
登山開始は12時15分です。

観光客・ハイカー・小さな子供連れ・登山客に混じって歩き出します。天気は最高で気温は低めだったのですが、風がなくて体感的にはちょうどのベストコンディションです。
ただ、紅葉はもう遅かったのかあまり色づきにインパクトがありませんでした。
登り始め、最初から意外と急登で下山してくる人たちも引きも切らず、なかなかペースが作れません。
お腹も空いて力が出ないのですが1時間ちょっとの登山でたびたび休憩をとるのもしゃくでしたので無理やり重い足を引き上げて頂上に到着。

ここで昼食をとりコーヒーを飲みながら、さてどうしようか?と、現在時刻午後2時です。
時間があれば道内第二の高峰、北鎮岳を目指すところですが、往復3時間は最終のロープウェイ間に会いそうにありません。
とりあえず黒岳石室まで行ってみて帰りのリフトを歩きにするか、ということになりました。

気持のよい高原をてくてくと石室に向かって下っていきます。
途中幾度かシマリスが行く道を横切ったり、黒岳からは見えなかった景色が現れたりと、変化のある山歩きができ
ここが神々の遊ぶ庭(カムイミンタラ)と言われる所以ということが少しわかった気がしました。
もっと時間があればお鉢巡りや旭岳まで縦走をしてみたいところです。

石室は思ったより小さく数人の登山客が休憩をとっていました。
また、人のよさそうな管理人の方々が誰かれなく愛想よく挨拶されていました。
ここに泊って夜空を見上げたり早朝に黒岳まで行ってご来光を拝めたらもう、こんな贅沢なことはないでしょうね。

少しだけ休息をとるとまた来た道を引き返し黒岳に戻ってきました。
さっきより人が増えてましたが、時刻も15時半でさすがにもう登ってくる人は数人でした。
下山にかかろうとする時ちょうど太陽が背中に、真向かいに雲海のガスがかかりブロッケン現象が発生しました。
ガスのかかり具合が少し遠く、いわゆる「後光が射した」状況にはなりませんでしたがその場にいた方々は大興奮です。
本当に今日は天候に恵まれたのでした。

そのあとリフトは節約しロープウェイ乗り場まで下山し、文明の利器を借りて層雲峡温泉街へ。
そして温泉「黒岳の湯」につかり帰途につきました。入浴料は600円でした。実は後で気がついたのですがロープウェイ駅に
100円の割引券が置いてあるそうでした。なんで気がつかなかったか・・・次回は必ず利用させていただきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3117人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら