ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 348934
全員に公開
ハイキング
比良山系

寒風〜大谷山 高島トレイルpart3

2013年09月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:06
距離
12.0km
登り
815m
下り
833m

コースタイム

7:45登山者用駐車場-8:00大谷山登山口-8:24西山歩道分岐-9:45寒風(小休止)10:00-10:30大谷山-10:37展望ルート分岐-10:45石庭分岐(途中昼食休憩)-11:53展望ルート分岐-12:51石庭登山口-13:20メタセコイヤ並木道-13:51登山者用駐車場  
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マキノ高原 登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
スキー場登山口から寒風の間に、台風のために倒れたであろう倒木があります。
通過できましたが、今後、折れたり、倒れたりすることが予想されます。
気を付けてください。

マキノ白谷温泉八王子荘 
下山後のお風呂 おとな\500 
・浴場備品・・・シャンプー・リンス・ボディーソープ
・貸しタオル(バスタオル・フェイスタオル)・・・200円

紀伊国屋 ソラノネ http://soranone.jp/ 
デザート ランチは15:00まで

秋葉の水 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=13885
ソラノネさんで使われていたお水です。

ルートは手入力です。
     
大谷山と青空に浮かぶ月。C
3
大谷山と青空に浮かぶ月。C
本日も登山日和♪ be
2013年09月24日 20:03撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/24 20:03
本日も登山日和♪ be
エゾビタキと思いますが・・ be
2013年09月24日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
9/24 8:02
エゾビタキと思いますが・・ be
大谷山登山口。C
ヤハズソウのお花もそろそろ終盤? be
2013年09月24日 20:10撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/24 20:10
ヤハズソウのお花もそろそろ終盤? be
出だしは炎天下ゲレンデ歩き・・・
真夏はこのコースはつらそう(^_^;) be
2013年09月24日 20:10撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/24 20:10
出だしは炎天下ゲレンデ歩き・・・
真夏はこのコースはつらそう(^_^;) be
暑いです(>_<) be
2013年09月24日 20:23撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/24 20:23
暑いです(>_<) be
西山歩道分岐。今日は、地形図を見ながら、ゆっくり歩きました。C
3
西山歩道分岐。今日は、地形図を見ながら、ゆっくり歩きました。C
エゴノキの実も良い感じ♪
まだ石鹸が出来そう^^ be
2013年09月24日 20:49撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
9/24 20:49
エゴノキの実も良い感じ♪
まだ石鹸が出来そう^^ be
マキノ高原。C
めざす大谷山。C
シジュウカラ be
2013年09月24日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
9/24 9:34
シジュウカラ be
中央分水嶺はブナ林がたくさんあるから好き♪ be
2013年09月24日 21:05撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/24 21:05
中央分水嶺はブナ林がたくさんあるから好き♪ be
木陰になって歩きやすくなりましたね〜 be
2013年09月24日 21:14撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/24 21:14
木陰になって歩きやすくなりましたね〜 be
気持ちいい森歩き♪ be
2013年09月24日 21:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
9/24 21:24
気持ちいい森歩き♪ be
キタヤマブシがちょこちょこと be
2013年09月24日 21:32撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7
9/24 21:32
キタヤマブシがちょこちょこと be
タニウツギも秋の準備を始めていました be
2013年09月24日 21:33撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/24 21:33
タニウツギも秋の準備を始めていました be
churaさん、キマってます!!
雑誌の表紙にいかがですか??(^^♪ be
2013年09月24日 21:47撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6
9/24 21:47
churaさん、キマってます!!
雑誌の表紙にいかがですか??(^^♪ be
サワフタギの実は今年は当たりかな?
2013年09月24日 21:49撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
9/24 21:49
サワフタギの実は今年は当たりかな?
サワフタギはルリミノウシコロシって恐い名前もあるけど色が綺麗から見るとやっぱり嬉しくなります(^_^) be
2013年09月24日 21:49撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/24 21:49
サワフタギはルリミノウシコロシって恐い名前もあるけど色が綺麗から見るとやっぱり嬉しくなります(^_^) be
青空も最高です。C
2
青空も最高です。C
すすきが風にゆられています。
気持ちいいです。C
4
すすきが風にゆられています。
気持ちいいです。C
寒風到着。bebebeさん、晴れ率UPしているそうです。C
10
寒風到着。bebebeさん、晴れ率UPしているそうです。C
小休止。フルーツみつ豆。C
5
小休止。フルーツみつ豆。C
フルーツみつ豆をいただきました!!
甘党なので大好きなんです♪
今回、何ももってきてなくていただいてばかり(*_*;

churaさん、ホンマにありがとうございました! be
2013年09月24日 21:56撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/24 21:56
フルーツみつ豆をいただきました!!
甘党なので大好きなんです♪
今回、何ももってきてなくていただいてばかり(*_*;

churaさん、ホンマにありがとうございました! be
ノシメトンボかな? be
2013年09月24日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
9/24 9:55
ノシメトンボかな? be
稜線にはホオジロがたくさん♪ be
2013年09月24日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
9/24 10:18
稜線にはホオジロがたくさん♪ be
トノサマガエルもグェグェ〜 be
2013年09月24日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
9/24 10:18
トノサマガエルもグェグェ〜 be
道迷いを防ぐためにも、修理していただかないと。C
1
道迷いを防ぐためにも、修理していただかないと。C
めざすは大谷山。C
めざすは大谷山。C
We Love 雪山のときから歩いてみたかったところです。C
5
We Love 雪山のときから歩いてみたかったところです。C
風も心地よい。C
カッコイイ稜線を歩いているんですね〜 be
2013年09月24日 22:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
9/24 22:24
カッコイイ稜線を歩いているんですね〜 be
もうすぐ大谷山。歩いてきた道を振り返る。C
3
もうすぐ大谷山。歩いてきた道を振り返る。C
もう少しで山頂ってところで先頭を交代で一番にピーク踏ませて下さいました!!
ありがとうございました^^ be
2013年09月24日 22:30撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
9/24 22:30
もう少しで山頂ってところで先頭を交代で一番にピーク踏ませて下さいました!!
ありがとうございました^^ be
2013年09月24日 22:38撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/24 22:38
さぁ、頂上です。C
1
さぁ、頂上です。C
大谷山三角点。指先ずれてました。C
3
大谷山三角点。指先ずれてました。C
稜線にはキタヤマブシがたくさん♪ be
2013年09月24日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
9/24 10:32
稜線にはキタヤマブシがたくさん♪ be
気っ持ちイィ〜ヽ(^o^)丿  be
2013年09月24日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
9/24 10:32
気っ持ちイィ〜ヽ(^o^)丿  be
冬はこのあたりに出てきたのかな。C
冬はこのあたりに出てきたのかな。C
赤とんぼが写りこんだ。C
2
赤とんぼが写りこんだ。C
今日は、もう少し先のブナ林のコースを下山します。C
今日は、もう少し先のブナ林のコースを下山します。C
ブナ林まで行きましょう。C
ブナ林まで行きましょう。C
樹林帯をくぐりぬけます。C
樹林帯をくぐりぬけます。C
ココが石庭へのブナ林ルート分岐。C
ココが石庭へのブナ林ルート分岐。C
少し先のピークで休憩。
高島トレイルの続きを考えないとね。C
1
少し先のピークで休憩。
高島トレイルの続きを考えないとね。C
赤いヤマボウシの実。
甘かったです。C
3
赤いヤマボウシの実。
甘かったです。C
おサルさんと取り合い?!ヤマボウシの実はおいしかったですか?^^ be
2013年09月24日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
9/24 11:09
おサルさんと取り合い?!ヤマボウシの実はおいしかったですか?^^ be
ブナ林。若いと感じました。C
2
ブナ林。若いと感じました。C
ブナ林の風も気持ちよいです。黄葉のも楽しみです。C
2
ブナ林の風も気持ちよいです。黄葉のも楽しみです。C
今日のランチは、テーブルロールサンド。オールフリー。コーヒーも山の水でドリップしました。C
6
今日のランチは、テーブルロールサンド。オールフリー。コーヒーも山の水でドリップしました。C
お昼休憩の場のブナ林
何とも言えない色が素敵♪
樹皮の白と葉の緑・・・癒しの他ありません^^ be
2013年09月24日 23:16撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/24 23:16
お昼休憩の場のブナ林
何とも言えない色が素敵♪
樹皮の白と葉の緑・・・癒しの他ありません^^ be
炭窯跡
古道を活かした登山道やから見れる楽しみ♪
素敵なブナ林と沢の中にあって、適した場所やったんですね〜 be
2013年09月24日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
9/24 11:21
炭窯跡
古道を活かした登山道やから見れる楽しみ♪
素敵なブナ林と沢の中にあって、適した場所やったんですね〜 be
展望ルートと合流しました。C
1
展望ルートと合流しました。C
ゴマダラカミキリ be
2013年09月24日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
9/24 11:17
ゴマダラカミキリ be
この日はヤマカガシとの遭遇率が高かった!!
幼蛇は首に黄色のマフラーがあってお洒落♪模様もはっきりしてハデですが何でも子供はカワイイものですネ!(^^)! be
2013年09月24日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
9/24 12:18
この日はヤマカガシとの遭遇率が高かった!!
幼蛇は首に黄色のマフラーがあってお洒落♪模様もはっきりしてハデですが何でも子供はカワイイものですネ!(^^)! be
ゾウムシが産卵した跡が残っています♪ be
2013年09月25日 00:23撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/25 0:23
ゾウムシが産卵した跡が残っています♪ be
秋の味覚☆
chura3ちゃんがクリが大好きなようなので、下山はクリ拾いをしながらでした(^^♪ be
2013年09月25日 00:26撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
9/25 0:26
秋の味覚☆
chura3ちゃんがクリが大好きなようなので、下山はクリ拾いをしながらでした(^^♪ be
大谷山登山口にはゲンノショウコがたくさん咲いていました be
2013年09月25日 00:58撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
7
9/25 0:58
大谷山登山口にはゲンノショウコがたくさん咲いていました be
蕎麦畑。白い花が咲いています。C
1
蕎麦畑。白い花が咲いています。C
マキノピックランドまで下りてきました。
今日歩いた稜線。C
2
マキノピックランドまで下りてきました。
今日歩いた稜線。C
駐車場まで、メタセコイヤ並木を歩いてもどります。C
5
駐車場まで、メタセコイヤ並木を歩いてもどります。C
所変わって、高島の北海道?!C

泰山寺野の登山道から眺めると本当に北海道の形に見えるんですヨ(^^)v be
1
所変わって、高島の北海道?!C

泰山寺野の登山道から眺めると本当に北海道の形に見えるんですヨ(^^)v be
紀伊国屋 ソラノネさん 泰山寺にきました。C
紀伊国屋 ソラノネさん 泰山寺にきました。C
テラス席からは、リトル比良、釈迦ヶ岳、武奈ヶ岳、釣瓶岳。蛇谷ヶ峰と見渡せます。C
3
テラス席からは、リトル比良、釈迦ヶ岳、武奈ヶ岳、釣瓶岳。蛇谷ヶ峰と見渡せます。C
ブルーべリーシフォンケーキ。C

ケーキが最後の2つだったので半分個しました^^ be
4
ブルーべリーシフォンケーキ。C

ケーキが最後の2つだったので半分個しました^^ be
ブルーベリーレアチーズケーキ。C

ケーキ大好きな私♪両方とも最高においしかったデス(*^_^*) be
4
ブルーベリーレアチーズケーキ。C

ケーキ大好きな私♪両方とも最高においしかったデス(*^_^*) be
オーガニクコーヒー。C

ここで飲むと本当にオーガニックです♪ be
1
オーガニクコーヒー。C

ここで飲むと本当にオーガニックです♪ be
比良の山並みに乾杯。C
2
比良の山並みに乾杯。C
高島の北海道にも乾杯。C
1
高島の北海道にも乾杯。C

感想

代休で平日のお休み。
高島トレイルのpart3になります。
寒風から大谷山を歩きました。
愛発越から歩き始めて、大谷山までやっとつながりました。

ちなみに
part1 2012年05月26日赤坂山 〜 We love 山歩き「花」新緑のトレイル 〜
part2 2012年08月31日 高島トレイル”愛発越〜粟柄越”

スキー場のゲレンデ歩きは、まだまだ暑かったです。
樹林帯に入り、高度を稼ぐと、風も心地よくなってきました。
さらに、稜線上の寒風が近くなると、すすきの穂が風に揺れているのがよかった。

寒風から大谷山の間は、
2013年01月19日 We love 雪山〜ムフフ パフパフ♪大谷山〜
の山行で、頂上で出会った方が、寒風からトレースをつけて、大谷山にこられたのがとってもかっこよくて、歩いてみたかったんです。
まだ冬場は自信がないので、涼しくなった今日歩きました。
この時期も大満足でした。

We love 雪山のときは、展望コースを石庭登山口から登りました。
高島トレイルマップには、ブナ林コースも紹介されています。
ブナ林もぜひ見てみたいので、下山はブナ林コースを選びました。
途中、谷まで下ると、炭焼きの窯跡が残っていました。
仕事場にもよく、水場も近いのでこの場を選ばれたのでしょうね。
昼食は、この沢の近くでいただきました。

そのあと、展望コースと合流して、石庭登山口まで降りました。
雪のある頃とは、ちがった景色でしたが、
あのとき、キャーキャーいいながらショートカットを楽しんだであろうポイントが想像できました。

石庭登山口からピックランドまで出て、その後は、メタセコイヤ並木を駐車場まであるいてもどります。
木陰を探して、歩きました。今日歩いてきた稜線もよく見えました。
いつもは車で通り抜けていましたが、歩くのもいいものです。



高島トレイル

churaさんが、お仕事の振り替え休日で平日にお休みをとれる!!とのことで高島トレイルの続きをご一緒しました(*^_^*)
職場のMちゃん、Aちゃんも同行の予定でしたが、今回は予定が合わずまたの機会ですネ♪

シカの食害で秋の花がほとんどないのはわかっていましたが、みごとキタヤマブシしかなかったですね〜(^_^;)

花はなかったですが、秋の山は楽しめました♪♪

ブナの森の色が太陽の光でキラキラ、稜線は秋の装いでススキがたくさん、お天気良好なので最高の景色!!風が気持ちいい!!と本当に秋晴れの良い時に山歩きができて今回もHappyでした(^^♪

昨年、雪で歩いた大谷山・・時期を変えて歩くとまた楽しみが増えました^^今年は、雪山登山で寒風〜大谷山の稜線を歩きたいなぁ♪

churaさん、今回もお付き合いいただきありがとうございました!!お昼にオールフリーやyamaコーヒーなどいただき食の楽しみもいただき感謝です☆
ヘビなど苦手かと思いますが、これに懲りずまたお願いしますネ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2774人

コメント

ススキの山頂!
churaさん、bebebeさん、お疲れ様でした!
そういえば秋の湖北は行ってないことに気付きました。

ススキの山頂、この季節の雰囲気ですね
風が冷たくなる前に歩いてみたい
2013/9/25 12:47
いい!
平日登山、いい!
贅沢〜〜
空もコーヒーもみつ豆もいい!
2013/9/25 13:09
monsieurさん
こんばんは
ここの稜線の風は、寒いときは、ほんまにきついです。

ゲレンデ歩きでバテそうなくらい暑くて、稜線に出てちょうど心地よかったです。

ウインドシェルは、もう少しすると、必要になってくると思います。
2013/9/25 22:06
senrakuyaさん
年に一度のお休み?
おいしく過ごしました。

秋葉の水がとてもおいしい。
1.5L持ち帰りましたが、もう飲んでしまいました。
コーヒー1杯。
あとは、そのままガブガブと飲みました。

ぜひ、水源に行きたいです。
2013/9/25 22:12
気持ちよさそうです
churabuna様、初めまして。bebebeさん、こんばんは。


いいないいな、楽しそうです。
お花もイキモノも、ススキも木も、コーヒーにケーキに
あんみつに青空〜

秋の好天の中、ウキウキと歩かれている様子が伝わって
きて、とても楽しい気持ちになりました。

ヘビくんは子供だとマフラーしてるんですね
大人の土色一筋くんしか見たことが無いので、おお
でした。
見たことないお花 も拝見できてうれしいです。ありがとうございます^^

こちらのレコのお蔭でケーキが食べたくなり、仕事抜けだして食べに行ってしまいましたよ〜
2013/9/25 22:15
ススキがふわふわ♪
monsieurさん、こんばんは

秋の稜線は風に吹かれてとても気持ち良く歩けますね〜

高島トレイルは久々だったのでとても新鮮で楽しかったデス

湖西と湖北の山は台風18号の影響で林道などが通行止めになっている箇所が多いかと思いますので確認されてから行かれたほうがよいかと思います〜
2013/9/25 23:27
いいです♪
senrakuyaさん、こんばんは

平日登山いいですよ〜
今回も登山道では、誰一人会わなかったです

churaさんが、コーヒーやみつ豆など山でのお楽しみをおすそ分けして下さって楽しかったです

お水、おいしいのでぜひ
2013/9/25 23:30
最高の稜線歩きでした♪
motocoさん、こんばんは

お天気に恵まれ、低山でも夏の終わりと秋の始まりを感じる素敵な山歩きができました

風がとにかく気持ちよかったです

ヘビちゃん、子供と大人で模様が違う種類がいるので観察がとても楽しいです
あっ、でもほとんどの方が苦手ですよね〜(^_^;)ウキウキと写真を・・スミマセン

ケーキ!!食べにいかれたのですね(笑)
ずっと行きたかったカフェで5度目にしてやっと行けました (何回いっても定休日でした、笑)
motocoさんもケーキ好きですか??
私、ケーキ大好きで山スイーツ考え中で〜す (太るからやめないといけないんですがねぇ・・無理ッス )
2013/9/25 23:34
お疲れさまでした〜
 churaさん、bebebeさんこんにちは!
 
 高島トレイル、チャレンジ中ですね。私は勢いで800円のガイド地図を購入しましたが未だにまともに見れておりません 当然山へも行けてません いつかはと思うのですがねぇ

 ソラノネさんのコーヒー&ケーキ すんごく美味しそうです。それだけのために行っても満足しそうです。
 うまそうだなぁ〜
 
2013/9/26 5:38
赤坂山は、秋もいいですね。
春に行って、花の種類の豊富さに
感激しましたが、秋も風情がありますね。
一面の、ススキ原、気持ちよさそうです。
このお山、紅葉はどんな感じなんでしょうか?
2013/9/26 8:49
中秋の訪れ・・・
churabanaさん、bebebeさん、こんばんわ

ススキの原っぱ・・・すっかり中秋の風情で、いい感じになってますね
さすがは湖北の山々、秋の訪れも早いみたいですね
マキノ辺りでも、こないだは大雨だったはずですが 山はそれほど
痛んでないようですね
自然林?の保水力は大したもんや〜

今朝方から大陸気団が勢い良く吹き込んで
大阪もやっと夏明け・・・4ヶ月のサウナから解放
2013/9/26 22:48
motocoさん
こんばんは
もう一つの秋
そう、食欲の秋
いつものことながら、クラブハリエのケーキバイキングには、長蛇の列。

山でとれた栗はちいさいですが、味はしっかりしてました。
十得ナイフで、こちょこちょしていただきました。

bebebeさんは、ヘビさんと会話が通じるようですよ。
声をかけられたへびさん、写真にきちんと納まってました。
2013/9/27 18:10
yuconさん
こんばんは
ソラノネさん ロケーションがたまりません。
比良の山々をながめての一杯は格別です。

それから、
15時までに滑り込んで、オクドさんの釜飯をたべたい
「たかしま生きもの田んぼ米」&秋葉の水のコラボですよ。

トレイルはココから先、アプローチや距離が長いので、
手詰まりかも。
とりあえず、一つずつピークを踏んでみようかな?

yuconさん 地図とにらめっこを楽しんでください
2013/9/27 18:21
komakiさん
こんばんは

黄葉は、bebebeさんが詳しいと思いますが、

ブナ林は、期待できます。
今年は、どんな色づきかな?
楽しみです。
2013/9/27 18:27
pokopenさん
こんばんは
ほんと、やっとすずしくなりましたね。
仕事場の扇風機、一台かたずけました

歩いたところは、ほとんど無傷でした。
しかし、高島市内でも、所によっては、懸命の復旧作業が行われています。
個人の生活の建て直しとなると、高齢化も進んでいるので、長い時間がかかるのではないでしょうか?
2013/9/27 18:33
オススメです♪
yuconさん、こんばんは☆

ソラノネさん、オススメですのでぜひ
定休日が木曜ですので

高島トレイルは、そろそろ秋の装いです
また、湖西にお越しの際はぜひ
2013/9/29 18:44
良いです♪
komakiさん、こんばんは☆

低山も秋の装いです

中央分水嶺はブナ林の紅葉が綺麗です
ハウチワカエデ、ウリハダカエデなどカエデ類も多いので、紅葉の色彩豊かな気持ちよい山歩きができると思いますよ〜

時期は、10月後半〜11月上旬が良いと思います
2013/9/29 18:48
秋の訪れ♪
pokopenさん、こんばんは☆

高島市でもマキノ町はほとんど被害がなかったようです
このあたりも大丈夫でした
今津〜朽木はたぶんスゴイことになっていると思います
近々、山上会の方が二谷山に整備に入ってくださるそうです!

大阪は涼しくなりましたか?
高島は長袖が必要ですよ〜
2013/9/29 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら