記録ID: 348960
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
アサヨ峰(北沢峠よりピストン)
2013年09月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 58m
- 下り
- 873m
コースタイム
5:27長衛小屋(駒仙小屋)-7:50栗沢山8:00-8:58アサヨ峰9:27-10:22栗沢山10:34-11:57長衛小屋(駒仙小屋)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
〜広河原:山梨交通バス 〜北沢峠:南アルプス市市営バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
栗沢山山頂付近からアサヨ峰は岩場が多いですが、特に危険箇所は無いと思います。 栗沢山からアサヨ峰へ向うルートに、ややわかりにくい所あり。 なぜか逆方向からの方がわかりやすかった。 ルートのログは帰路のみで、スマートフォンによるものです。 |
写真
撮影機器:
感想
長衛小屋テント場をベースに9月21日(土)仙丈ヶ岳、9月22日(日)に甲斐駒ヶ岳そして最終日にこのアサヨ峰に登りました。
前の週末が台風だった為、晴天の見込まれた今週末は21,22日とも登山者が非常に多かったようです。
当初、早出をしてアサヨ峰から早川尾根を通り広河原へ下りようかとも考えましたが、鈍足の私がテン泊装備担いででは、あまりに無謀、最終バスに間に合わない可能性120%と判断し、軽装でピストンした後に乾いたテントを撤収して市営バスで帰る事にしました。
並足の方でしたら十分可能だと思いますし、魅力的なコースだと思います。
連休最終日だからだけではないと思いますが、甲斐駒、仙丈に比べ登山者は非常に少なかったです。
栗沢山、アサヨ峰は過去のレコを読んでみても、評価が高いようです。
甲斐駒、仙丈の人気の影で知名度は低いような印象ですが、私も登ってみて、すばらしい山と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する