ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 350440
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

初コラボ〜♪はマサカリ担いで金時山( ´艸`)

2013年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:10
距離
6.9km
登り
546m
下り
826m

コースタイム

乙女峠バス停10:05-10:50乙女峠-11:20長尾山-12:25金時山(昼食)13:30-丸鉢山-15:50夕日ノ滝-16:10地蔵堂バス停


天候 一日中晴れっ☀
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新宿西口-(箱根登山バスにて)乙女峠下車
復路 : 地蔵堂(箱根登山バスにて)-関本(神奈中バス)-新松 田(小田急)-新宿
コース状況/
危険箇所等
乙女峠バス停前に茶屋がありますが、トイレは買い物した人のみ使用可だそうです。
金時山山頂トイレ100円
途中で沢を渡りますが、雨で増水のときには大変かも。
新宿駅で待ち合わせして一緒にバスで移動中。
車窓から富士山が見えました♪
2013年09月28日 09:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 9:14
新宿駅で待ち合わせして一緒にバスで移動中。
車窓から富士山が見えました♪
乙女峠バス停からの富士山
2013年09月28日 19:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/28 19:35
乙女峠バス停からの富士山
富士山を撮るアルガさん
2013年09月28日 19:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/28 19:35
富士山を撮るアルガさん
乙女峠バス停で下車すると、ふじみ茶屋向かいの道路を渡ってすぐに登山口があります。
2013年09月27日 10:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 10:07
乙女峠バス停で下車すると、ふじみ茶屋向かいの道路を渡ってすぐに登山口があります。
ツルニンジンだー(*^。^*)
はじめて見た♪ algae
2013年09月27日 10:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/27 10:09
ツルニンジンだー(*^。^*)
はじめて見た♪ algae
ろばくん、コレなんだろねー?

初めて見た~調べなきゃ robakun
2013年09月27日 10:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/27 10:13
ろばくん、コレなんだろねー?

初めて見た~調べなきゃ robakun
金時山方面に向かいます。
2013年09月27日 10:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 10:15
金時山方面に向かいます。
はじめはこんな道です。
2013年09月29日 14:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/29 14:05
はじめはこんな道です。
日差したっぷり♪
苔もたっぷり^m^
2013年09月27日 10:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/27 10:21
日差したっぷり♪
苔もたっぷり^m^
おお!ここが中間ですかー。
2013年09月27日 10:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 10:31
おお!ここが中間ですかー。
この土、なんでこんなカタチしてるんだろねって見てました。
2013年09月27日 10:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/27 10:31
この土、なんでこんなカタチしてるんだろねって見てました。
こういう木の橋をよく見かけました。
2013年09月29日 14:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/29 14:06
こういう木の橋をよく見かけました。
この標識のちょっと先に見晴らし台があります。
2013年09月27日 10:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/27 10:48
この標識のちょっと先に見晴らし台があります。
乙女峠の乙女、2人( ´艸`)
28
乙女峠の乙女、2人( ´艸`)
見晴らし台の向かいに撮影台もあるんですよ!
2013年09月27日 10:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/27 10:54
見晴らし台の向かいに撮影台もあるんですよ!
ヤマホトトギスもたくさん咲いてました〜(^^♪
2013年09月29日 14:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/29 14:08
ヤマホトトギスもたくさん咲いてました〜(^^♪
ほら、こ〜んなにヽ(^o^)丿
2013年09月27日 10:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 10:59
ほら、こ〜んなにヽ(^o^)丿
階段を上がっていきます。
2013年09月29日 14:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/29 14:08
階段を上がっていきます。
んん?
これなんだろう(゜o゜)?
2013年09月27日 11:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 11:21
んん?
これなんだろう(゜o゜)?
長尾山に到着〜。
2013年09月27日 11:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/27 11:23
長尾山に到着〜。
ムックな苔(赤ければねー)
2013年09月27日 11:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/27 11:30
ムックな苔(赤ければねー)
根っこ階段。
2013年09月27日 11:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/27 11:31
根っこ階段。
ガチャピンな苔。
2013年09月27日 11:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/27 11:42
ガチャピンな苔。
かわいいんだけどしなびてるぅ(T_T)
2013年09月27日 11:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/27 11:42
かわいいんだけどしなびてるぅ(T_T)
トリカブトもたくさんあったねー。
2013年09月27日 11:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/27 11:48
トリカブトもたくさんあったねー。
カリカリきのこ。
2013年09月27日 11:51撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/27 11:51
カリカリきのこ。
ええと・・どちらさま??
2013年09月27日 11:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/27 11:52
ええと・・どちらさま??
大涌谷からガスが立ち上るのが見えます。
2013年09月27日 11:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 11:55
大涌谷からガスが立ち上るのが見えます。
木漏れ日の登山道、気持ちいい(≧∇≦*)
2013年09月28日 19:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 19:35
木漏れ日の登山道、気持ちいい(≧∇≦*)
登山中のワンチャンと
アルガさん、嬉しそう♪
2013年09月28日 19:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/28 19:34
登山中のワンチャンと
アルガさん、嬉しそう♪
ろばくんがホットサンドを作ってくれました!
すごーーーい\(◎o◎)/!

焦げなくて良かった(^^)robakun
2013年09月27日 12:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/27 12:28
ろばくんがホットサンドを作ってくれました!
すごーーーい\(◎o◎)/!

焦げなくて良かった(^^)robakun
今日も登場!
アルピさんにもらったミル♪
2013年09月27日 12:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/27 12:30
今日も登場!
アルピさんにもらったミル♪
コーヒー豆をひくアルガさん
コーヒー美味しかったです(*^_^*)
2013年09月28日 19:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/28 19:34
コーヒー豆をひくアルガさん
コーヒー美味しかったです(*^_^*)
カフェ風山ランチ
ホットサンド
(中身、マカロニグラタンとハム、チーズ、ポテトサラダカレー風味、チーズ)

生春巻き、ウィンナー、カボチャプリン
2013年09月28日 19:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/28 19:34
カフェ風山ランチ
ホットサンド
(中身、マカロニグラタンとハム、チーズ、ポテトサラダカレー風味、チーズ)

生春巻き、ウィンナー、カボチャプリン
いただきまーす♪ぱくん♪
美味しい〜〜〜❤
豪華な山ごはん、ごちそうさまでしたぁ(*^_^*)
2013年09月27日 12:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/27 12:46
いただきまーす♪ぱくん♪
美味しい〜〜〜❤
豪華な山ごはん、ごちそうさまでしたぁ(*^_^*)
金時山からの富士山(^o^)
裾野まで綺麗にみえてました(^o^)
2013年09月28日 13:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/28 13:34
金時山からの富士山(^o^)
裾野まで綺麗にみえてました(^o^)
マサカリ担いだろばくん(*^^)v
2013年09月27日 13:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
9/27 13:16
マサカリ担いだろばくん(*^^)v
まさかり担いだアルガさん(*^_^*)
2013年09月28日 19:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/28 19:34
まさかり担いだアルガさん(*^_^*)
初コラボきね〜ん♪
2013年09月28日 13:31撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
9/28 13:31
初コラボきね〜ん♪
山の向こうに見えるの・・海?
2013年09月27日 13:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/27 13:22
山の向こうに見えるの・・海?
芦ノ湖もみえます(^^♪
2013年09月28日 19:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 19:34
芦ノ湖もみえます(^^♪
富士山がマフラーしてました❤
もう秋だもんね(#^.^#)
2013年09月28日 19:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/28 19:35
富士山がマフラーしてました❤
もう秋だもんね(#^.^#)
丸鉢山方面に向かい、夕日の滝を目指します。
途中からも絶景が♪
2013年09月27日 13:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/27 13:37
丸鉢山方面に向かい、夕日の滝を目指します。
途中からも絶景が♪
下りは急ですよ〜。
2013年09月27日 13:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 13:38
下りは急ですよ〜。
アルミの階段もありますよ〜。
2013年09月27日 13:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 13:38
アルミの階段もありますよ〜。
鳥居をくぐって振り返ったところ。
2013年09月27日 13:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 13:53
鳥居をくぐって振り返ったところ。
金太郎と鯉のぼり。
あっちだよーと教えてくれてる。
2013年09月27日 13:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 13:54
金太郎と鯉のぼり。
あっちだよーと教えてくれてる。
広ーい道に出ます。
2013年09月27日 14:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/27 14:00
広ーい道に出ます。
まだまだ先だね。
2013年09月27日 14:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/27 14:05
まだまだ先だね。
杉の林の中を行きます。
2013年09月27日 14:50撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 14:50
杉の林の中を行きます。
木の橋を慎重に確認中(*^_^*)

バキッって折れそで怖い〜 algae
2013年09月28日 19:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 19:34
木の橋を慎重に確認中(*^_^*)

バキッって折れそで怖い〜 algae
これ置くなら橋治してちょ~(^。^;)
2013年09月28日 19:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 19:34
これ置くなら橋治してちょ~(^。^;)
ろばくん、すいすい渡ってたね(゜o゜)
2013年09月27日 15:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 15:12
ろばくん、すいすい渡ってたね(゜o゜)
沢が気持ちいい(≧∇≦*)
2013年09月28日 19:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 19:34
沢が気持ちいい(≧∇≦*)
アルガさんのまねっこして苔撮影♪
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 19:33
アルガさんのまねっこして苔撮影♪
苔撮影に真剣なアルガさん(*^_^*)
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 19:33
苔撮影に真剣なアルガさん(*^_^*)
苔まくら^m^
2013年09月27日 14:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/27 14:58
苔まくら^m^
アップで見ると、こんなに瑞々しくてキレイなの♪
2013年09月27日 14:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/27 14:59
アップで見ると、こんなに瑞々しくてキレイなの♪
本日のベスト苔❤
今回はかわいい苔が多くて迷った〜(*^。^*)
2013年09月27日 14:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/27 14:54
本日のベスト苔❤
今回はかわいい苔が多くて迷った〜(*^。^*)
またまたふいん気のある沢
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 19:33
またまたふいん気のある沢
きれいな水だね〜(^。^)
2013年09月27日 15:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/27 15:22
きれいな水だね〜(^。^)
この沢を渡ります。
増水したらスゴイかも^_^;
2013年09月29日 14:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/29 14:18
この沢を渡ります。
増水したらスゴイかも^_^;
もうすぐ?
2013年09月27日 15:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/27 15:23
もうすぐ?
あずまやだ!
あれかなー?
2013年09月27日 15:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/27 15:27
あずまやだ!
あれかなー?
だまされた〜(T_T)
2013年09月27日 15:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/27 15:28
だまされた〜(T_T)
キャンプ場を右に行くと夕日の滝があります(*^_^*)
ソフトクリームの旗、みっけ♪
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 19:33
キャンプ場を右に行くと夕日の滝があります(*^_^*)
ソフトクリームの旗、みっけ♪
赤い橋を渡って右側です(*^_^*)
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 19:33
赤い橋を渡って右側です(*^_^*)
金太郎、熊、ウサギ、猿
二番の歌詞、初めて知った(*^_^*)
獣集めて相撲の練習、すごいね(笑)
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 19:33
金太郎、熊、ウサギ、猿
二番の歌詞、初めて知った(*^_^*)
獣集めて相撲の練習、すごいね(笑)
落差けっこうありましたね〜(゜o゜)
2013年09月27日 15:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/27 15:52
落差けっこうありましたね〜(゜o゜)
夕日の滝

夕日あたるとどんな感じ何だろうね(^o^)
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 19:33
夕日の滝

夕日あたるとどんな感じ何だろうね(^o^)
滝を撮影するアルガさん(*^_^*)
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 19:33
滝を撮影するアルガさん(*^_^*)
滝壺のマイナスイオン吸収〜

水も滴るいい女ヽ(^0^)ノ robakun
2013年09月27日 15:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/27 15:53
滝壺のマイナスイオン吸収〜

水も滴るいい女ヽ(^0^)ノ robakun
ソフトクリームはセルフ!
上手に巻けたでしょ?

子供に誉められちゃったよね(^o^) robakun
2013年09月27日 16:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
9/27 16:04
ソフトクリームはセルフ!
上手に巻けたでしょ?

子供に誉められちゃったよね(^o^) robakun
地蔵堂バス停

キャンプ場からソフトクリーム食べながら走りました(^。^;)
2013年09月28日 19:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 19:33
地蔵堂バス停

キャンプ場からソフトクリーム食べながら走りました(^。^;)

感想


はじめての山レコユーザーさんとのコラボ♪

ドキドキしながら新宿で、アルガさんとご対面♪ヽ(´▽`)/

初めて会ったけど初めての気がしな~い、とても気さくで笑顔のキュートな素敵女子でした(*≧∀≦*)

今回は天気も良くて、富士山も綺麗に見えて最高の山行になりましたヽ(^○^)ノ

金時山のルート色々あるからどこを歩くか迷ったけど、夕日の滝方面は沢もあって、アルガさんが好きな苔もあり、楽しんで貰えて良かったです。

次はどこへコラボしましょうか(*^.^*)

また山の楽しみが増えました♪ヽ(´▽`)/

アルガさん、ありがとうヽ(^○^)ノ

お疲れ様でした。

 最近お友達になったrobakunさんと、初コラボ山行してきました(*^^)v
 
 箱根の金時山・・前から気になってたんですよね〜♪
 robakunさんは今回とは別コースで行ったことがあるそうで、アクセスから教えていただいて安心して行って来れました(*^_^*)

 今のアルガのレベルにぴったりなのか、距離も傾斜角度も絶妙にいいかんじでした(^。^)b
 疲れないけど物足りなくない、ちょうどいいんですよね〜♪
 景色もばっちり、コースも変化があって面白いし、金時山がとても好きになりました❤

 今回も苔にうはうはです(笑)
 たくさんのかわいい苔に出会えてしあわせ〜ヽ(^o^)丿
 
 しかも、robakunさんはとっても山ごはん上手!
 美味しくてオシャレな山ごはんをごちそうしてもらっちゃった♪
 胃袋がっちりつかまれた〜!
 こんな嫁がほしい!(笑)

 ろばくん、ありがとう(*^_^*)
 また一緒にお山行こうね〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人

コメント

がーさん、robakunさんお疲れ様でした!
おはよございます
初顔合わせおめでとうございます。天気も富士山も苔も山ご飯も笑顔も最高の一日じゃないですか!
ホットサンド!?
それは私にも作れるものですか?中身が豪勢ですね。
あー腹減ってきた、朝ごはんはまだか!?

また、コラボで一緒にいろんなところに行かれるのを期待してます
2013/9/30 6:43
富士山は
コラボお疲れ様でした

僕も某所から富士山を撮ったりしてたけど、
あの雲どいてくんないかなって思いました
当たり前だけど、同じ日なんだから同じ雲がかかってるなとw

下山コースは僕も下ったところなので覚えているけど、
あの橋がいつまでもつか

ところで「まさかノーパン」はノーチェックですか?
2013/9/30 7:03
楽しそうでなにより(^^V
天気に恵まれてよかったですね。

ふふふ・・珈琲ミル・・同じだ・・

マサカリ持った写真はアルガちゃんが・・攻撃的(^^;

いろいろな人とコラボでいい山行をしてますよね

元気でなによりでした

        でわでわ
2013/9/30 7:12
ゲスト
おはようございます
アルガさん、robakunさんおつかれさまでした。

お二人ともマサカリが良くお似・・・

金太郎と言えば僕とも浅からぬ縁を感じるのですが、プライバシーの問題でここでは残念ながら言えません。 なら言うなって話ですが

金時山は他の方のレコで何度か見ていたのですがほんとに富士山のよく見える山でいいですね。
森の中を結構歩くんですね。何となく明るい登山道なイメージがありました。

山ご飯、手が混んでていいですねえ。ホットサンドに生春巻き。。。本当だ中身がものすごい。そんなに入るんですね さらにカボチャプディングですか。
いいなあ。

とにかくいいお天気で楽しそうで良かったです。


でわでわ

おっと、「またまたふいん気のある沢 」

ふいんき←なぜか変換できなかったでしょ
2013/9/30 8:23
皆さん、おはようございます(*^.^*)
DSAさん、お天気良くて最高でした♪

ホットサンド、好きなもの挟んで焼くだけだから、簡単に出来ちゃいますよ。
でも、桃太郎アイスは挟まないでくださいね(^w^)

hiroumiさん、同じ富士山見てたんですね(*^.^*)

ノーパン(カレーパン)スカッり忘れてた(^-^;
関本で新松田のバスにすぐ乗り換えちゃった、次回はノーパン食べなきゃ(*^.^*)


うえださん、アルガさんにまさかりは危なかったですか(笑)

次は凶器のないとこコラボしますね(^w^)

アルピさん、まさかり似合ってるでしょう♪

腹掛けもすれば良かったかな(笑)
富士山、良く見えて最高でした♪

金太郎との縁、気になる~金太郎カットしてたとか?

そうそう、ふいんき、 変換できませんでした(^-^;
2013/9/30 9:48
おかえりなさい♪
お2人ともお疲れ様でした〜ヾ(´∀`*)
robakunさんはじめまして!

下界からマサカリ担いで登頂するのはかなりの歩荷でしたでしょうね( ̄Д ̄;)
しかも一人一本ずつとは(笑

今回が初見のお2人とは思えないほどすでに旧友オーラが出てるじゃないすか!(笑
ワタシも負けずにマサカリ歩荷を企てようかと・・いや捕まるかΣ(・口・)

相変わらずベスト苔がイカしてますね
美味しそうなお食事にもそそられます( ´艸`)
2013/9/30 12:11
だっさんへ
 すばらしく条件の整った山行日和でしたよ〜
 何度か富士山方面に出かけてるのに、富士山の頭を見れたのが初めてでした(笑)
 今度は雪化粧した姿が見たいな

 ホットサンドいいですよね〜
 だっさんにも作れますよ
 今度、ろばくんと山ごはん教室やりましょう♪♪
                 でわでわ
2013/9/30 12:40
hiroumiさんへ
 しまった!
 hiroumiさんのまさかノーパンをチェックし忘れました〜〜〜
 ・・・っていうと、hiroumiさんがまるでノーパンみたいですね(笑)
 カレーパンリベンジしなきゃ

 hiroumiさんは三ツ峠山??
 あとでじっくり見にうかがいますね〜
                でわでわ
2013/9/30 12:49
うーさんへ
 あらっ?
 そう言われてみると、なんだかマサカリ持ってるアルガの目が怪しく光っているような?(笑)
 もっと軽いのかと思ったら、ほどほどに重かったですよ

 人によっていろんな登山スタイルがあるので、いろんな人とコラボするの楽しいですhappy01
 行く山とかも相手で変わるから、バリエーションも豊富になりますよねー
                 でわでわ
2013/9/30 12:58
アルピさんへ
マサカリ似合う?(笑)
そこ、喜んでいいのかわかんないなぁ〜

金時山スゴくよかったですよ〜
お気に入りになりました♪

これからは、ろばくんに習って山ごはん修行しまーす( ̄^ ̄)ゞ

(。・w・。 ) ププッ金太郎カット!?
でわでわ
2013/9/30 15:13
pusukeさんへ
山頂にアイテムあると、なんか楽しいですよね(≧∇≦)
アルガは写真撮るのは好きだけど、撮られるのは表情がこわばっちゃってあまり得意ではないのです
ああいうのあるとノリやすい(笑)
その点、pusukeさんは自撮り上手ですよね
いつも山頂写真が楽しいです( ´艸`)
でわでわ
2013/9/30 15:20
きんたろーっ*\(^o^)/**/
わぁーいっ*\(^o^)/* きんたろーの金時山だぁーっ*\(^o^)/*
なんだか、金時山って、名前だけで嬉しくなるよねーっ イイにゃーっ(*^^*) マサカリっ お二人とも、とっても似合うわっ 楽しそっ

どのお写真も、鮮やかぁ〜っ すごくすごくイイ景色ぃ〜( ^ω^ ) ブラボーでっす
金時山…行きたいよーっ */
2013/9/30 20:17
こんばんは〜
この日は奥多摩から富士山を眺めていたのですが、
やっぱり金時山から間近で見る富士山とは迫力がちがいますね
まさに圧巻

マサカリかついだお二人のお姿も圧巻でしたけど

苔レコのお写真の数々にもほっこりさせていただきました
またのコラボレコを楽しみにしています
2013/9/30 20:21
金時山 あ〜〜〜行ってみたい
アルガさんはじめまして。robakunさんおつかれさまでした。
初コラボきね〜ん♪のマサカリは私物ですか?って
くらいに似合っています。すごくいい写真です^^

乙女峠バス停からの富士山もすごく綺麗ですね。
苔の緑 実際に見るとすごく綺麗な色なんでしょうね。

カフェ風山ランチ あ〜〜美味しそうです^^
2013/9/30 22:19
こんばんわ(*^.^*)
Pusukeさん 、はじめまして(*^.^*)
まさかり、担いで修行してきました(笑)

プリマさん、プリマさんも是非、まさかり担いでくださいヽ(^○^)ノ

女子会では金時山て言うのもいいかもです(*^.^*)

charさん、富士山、近くに見れて圧巻でした♪

まさかりかついだ私達、素敵過ぎて圧巻ですか(笑)

pikariさん
ありがとうございます(*^.^*)

金時山、今から仙石のススキが見頃になります、是非行って見て下さい(*^.^*)
2013/9/30 22:36
プリマさんへ
はじめて行ったけど、なかなかよいお山でしたよー
アクセスもわりと楽なので、女子会するときにもいいかもですね^_^
今度は別のコースも歩いてみたいなぁ
そのときはまさカリーパン忘れないようにしなきゃ
でわでわ
2013/10/1 5:30
Char Aznableさんへ
奥多摩からマフラー富士をご覧になってたんですねー
あんなにバッチリ見れたの、じつははじめてだったので嬉しかった〜
富士山がよく見えるお山っていいですね^_^
あとでCherさんのところへもお邪魔させていただきまーすhappy01
でわでわ
2013/10/1 5:34
pikariさんへ
はじめまして〜^_^
私物のマサカリ・・ピッケルの代わりくらいになりますかねー(笑)
あれってほんとは何するものなんでしょか?
薪割り???
ワケもわからず背負ってるわりにいいでしょ?
でわでわ
2013/10/1 5:37
晴天で最高ですね^^
こんにちは
またまた素敵なコラボですね
乙女峠の展望台は男子禁制??乙女二人がハマってます  
滝の写真が素晴し〜〜〜行きたくなります
2013/10/1 14:13
山ごはん、めっちゃ美味しそぉ(*'▽'*)
がぁーさん、ロバさん
コラボ山行 お疲れさまぁでしたぁー

金時山
童心に返れるワクワクなお山ですね
マサカリ担いで楽しそう

山ごはんも、素晴らしいです
ぜひ、いろいろ教えてくださぁーい

でわでわ
2013/10/1 16:04
sanngopapaさんへ
乙女峠で写真を撮ってくださったのは、男性のグループでした(笑)
sanngopapaさんもまゆみさんと行ってみてくださいね
きっとまた素敵な笑顔を見せてくれますよ
滝もとっても癒されますhappy01
でわでわ
2013/10/1 19:55
まぁさんへ
金時山いいですよー
次はまぁさんも一緒に行きましょねーhappy01

ろばくんの山ごはん、すごーく美味しいです
いろいろ教わって山ごはん上手目指そうねー(≧∇≦)
でわでわ
2013/10/1 20:01
sanngopapaさんへ
はじめまして(*^.^*)

滝、とても癒されて良かったです♪

夕日があたる時間帯に見てみたいものです(*^.^*)
2013/10/1 23:23
まあさんへ
教えるなんて、とんでもないです(^-^;

今度、山ご飯ご一緒しまそうね(*^.^*)
2013/10/1 23:28
精力的にちゃんとした「山行」を続けてらっしゃるー!
金時山、、というか丹沢もですけど、そこら辺は
全然行った事ないので参考になります。

アルガさん、こんばんは!robakunさん初めまして!

美!女子会コラボですか!もったいない(意味不明・笑)
今回、ガードマンさんは雇わなかったのですか?DSAさんとか、アルピさんとか(笑)
(この場をお借りしてalpinismoさん、初めまして!)

皆さん仰ってるとおりマサカリが似合う!と通り越して
板についてますね
マサカリがあるところではお二人には近づかないようにします

◇マサカリあるからガードマンは洋ナシだったんですね
2013/10/2 1:29
CCR-54さんへ
CCRさん、ガードマンに立候補なさいますか?(笑)
道具を持たされると目が光ってしまいますね( ´艸`)
最近は山ガールじゃなくて、山女〜言われますから
釣りシーズンも終わりだそうですが、冬のCCRさんはどんなお山を攻めるんでしょか?
期待してますよ〜
でわでわ
2013/10/2 5:34
robakunこんにちは、アルガさん始めまして♪
お疲れ様でした。

Tsubasaは今まで金時山は金時神社からのピストンか、明神ヶ岳への縦走でしたが、松田へ抜けることもできるんですね!

同じ日、こちらも男同士の初コラボで四阿山に行ってました。男だとカップラーメン食ってガツガツ歩いて終了ですが、女子コラボだと山ゴハンやら苔撮影やら、とても楽しんでますね

また、楽しい報告、お待ちしております
2013/10/2 15:08
Tubasa002さんへ
はじめまして^_^
Tubasaさんのレコ拝見してきましたよ
男同士も楽しそうじゃないですか〜♪
でもろばくんの山ごはんは一度食べておいたほうがいいかも( ´艸`)
四阿山、アルガも行ってみたいお山です
でわでわ
2013/10/2 17:23
CCRさん
はじめましてでしたっけ?

ボディーガード、CCRさんのしてあげますよ(笑)

釣りお好きなんですね(*^.^*)

ゆっくり記録拝見しますね(*^.^*)
2013/10/2 21:46
ツバサクン
楽しかったですよ(*^.^*)

根子岳、四阿山、天気良くて羨ましい(*≧∀≦*)

金時山も富士山綺麗に見えて良かったですけどね(*^.^*)

今度、男女混合コラボでも出来たら良いですね♪ヽ(´▽`)/
2013/10/2 21:50
パチパチパチ
ガチャピン岩
ナイッス!
2013/10/3 12:03
ハルちゃんへ
(*´σー`*)エヘヘ
ムックもよろしくだよー
苔はかわいーよね

でわでわ
2013/10/3 14:45
ゲスト
え?おっと。
こんなところで密かにCCR-54さんにはじめましてされてた

こちらこそはじめまして。
今後ともよろしくおねがいします。

・・うーん、なにか間違っている様な

でも、ま、いっか。
2013/10/3 21:05
アルピさん、来年は
アルピさんとだっさんは、来年の釣りシーズンにアルガのボディーガードとしてムサ中オールスターズ釣り大会に参加することになってます(笑)
詳しくはCCRさんのレコへGOです
2013/10/3 21:49
爆笑
CCRさんの「はじめまして」最高です。
この前もどなたかに、「三回目です 」とか言われてて、今回もアルピさんに「ま、いっか」とか言われていて
朝からめちゃウケましたー
あ、ろばくんにも言われてる

ムサ中オールスターズ釣り大会!いいですねー
あのsouldoctorさんもいらっしゃるのですね。
ムサ中になりたい(とっくになってるってか!)
2013/10/6 6:19
だっさん行こうね♪
くくく…(ノ∀≦。)ノ
CCRさん、面白過ぎだよね
ぜひコラボしてみたいです
来年一緒に参加させてもらおうね♪
楽しそう〜〜o(^▽^)o
でわでわ
2013/10/6 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
金時山(夕日の滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら