記録ID: 3508999
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山陵縦走(夕焼けこやけの里〜八王子城山)
2021年09月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 934m
- 下り
- 986m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:46
距離 11.5km
登り 934m
下り 995m
下山後雨が降ってきたので霊園前からバスに乗ろうか迷ってのですが、結局高尾駅まで歩きました。
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは高尾駅から |
コース状況/ 危険箇所等 |
夕焼け小焼からクロドッケまでは余り歩かれていないのか薮わ倒木が有ります。夕焼けこやけの里を通らなければなりませんが朝7:30前は施設に入れないので注意が必要です。その他は特に問題無かったです。 |
その他周辺情報 | 特に立ち寄りしていません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
コッヘル
ガスバーナー
|
---|
感想
雨天や用事がありなかなか山へ行くタイミングを逃してしまっていたので、少々天気がいまいちですが、高尾方面へ行く事に。北高尾山稜は今まで踏み込んで来なかった領域でしたので今回は足慣らし(リハビリ)で夕焼け小焼けから八王子城山まで歩きました。道は特に悪くはなかったのですが、ウェットですので滑りやすかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する