記録ID: 3512869
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳 鳥倉林道登山口からピストン
2021年09月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:39
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,028m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:33
距離 24.7km
登り 2,028m
下り 2,029m
15:55
天候 | 曇り 時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
林道は対向車が来ればすれ違い難しい場所有り 林道の途中将来崩落しそうな箇所有り 鳥倉林道ゲートまでは舗装路 鳥倉林道ゲートから鳥倉林道登山口まで自転車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リボン等で目印有り 登山道は整備されています |
写真
撮影機器:
感想
塩見岳まで行くまでに小屋が2軒あるので、安心感がありますね。(個人的な感想)
行きはガスでテンション下がり気味でしたが、塩見小屋まで来たらガスが無くなっていてテンション上がりました。
三伏峠小屋から 塩見小屋手前までは、2,500m〜2,600m の標高をアップダウンの繰り返し
行きより帰りの方がしんどく感じました。(個人的な感想)
山頂(南峰)に到着した時は まばらの曇と、下から湧いてくるガスで何とか視界は良いほうでしたが、10分したら一気に展望(南北方向)ガスガスに7〜8分視界0 後にだんだんと雲もガスも無くなり大パノラマに。 結局山頂に30分程いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
いいねした人