ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351434
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

1歳児と行く嵐山!そして渡月橋のイマ…。

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 sunnyblues その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
8.6km
登り
411m
下り
402m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:10渡月橋
10:45登山口
12:10嵐山山頂(少し手前の広場状の場所)
※昼食、13:35に出発※
14:10神社(妙見堂)に降りる尾根(のつもりだったが1本手前だった)
15:40登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
嵐山の市営駐車場に駐車。(1000円/日)
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されているが何か所がトラバースで道幅狭い箇所あり。
二人ともベビキャリで子供背負ってたので慎重に通過しました。
パパ山友のHさん親子と一緒に。
2013年09月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/29 10:06
パパ山友のHさん親子と一緒に。
連日ニュースで映像が流れていた渡月橋。今はもう元の風情ある光景です。
2013年09月29日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 10:09
連日ニュースで映像が流れていた渡月橋。今はもう元の風情ある光景です。
豪雨被害でやられた堰堤を重機で直しているようです。
2013年09月29日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 10:13
豪雨被害でやられた堰堤を重機で直しているようです。
The京都なショット頂きました〜。
2013年09月29日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 10:15
The京都なショット頂きました〜。
お寺に立ち寄ります。
2013年09月29日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 10:21
お寺に立ち寄ります。
かっこいいショットを撮ろう!のコーナー。
2013年09月29日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
9/29 10:23
かっこいいショットを撮ろう!のコーナー。
かっこいいショットを撮ろう!のコーナーその2。
2013年09月29日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/29 19:34
かっこいいショットを撮ろう!のコーナーその2。
もういっちょ!かっこいいショットを撮ろう!のコーナー。
2013年09月29日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
9/29 19:34
もういっちょ!かっこいいショットを撮ろう!のコーナー。
石灯籠の中に電球が入ってる…雰囲気台無し。
2013年09月29日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 10:26
石灯籠の中に電球が入ってる…雰囲気台無し。
そんな守り神おるんや。
2013年09月29日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 19:34
そんな守り神おるんや。
2013年09月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 10:28
何かを狙っている…
2013年09月29日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 10:32
何かを狙っている…
渡月橋と嵐山の観光地ど真ん中を上から眺める。
2013年09月29日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 10:34
渡月橋と嵐山の観光地ど真ん中を上から眺める。
あれは比叡山ですね。
2013年09月29日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 10:36
あれは比叡山ですね。
2013年09月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/29 10:40
さぁ、ここから登山開始!
2013年09月29日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 19:34
さぁ、ここから登山開始!
2013年09月29日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 19:34
2013年09月29日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 10:56
京都一周トレイルを辿ります。
2013年09月29日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 19:34
京都一周トレイルを辿ります。
2013年09月29日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 19:34
2013年09月29日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 11:06
良い天気。
2013年09月29日 19:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 19:34
良い天気。
シダシダしててジュラシックパークな感じ。
2013年09月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 11:15
シダシダしててジュラシックパークな感じ。
2013年09月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 11:26
渡月橋と嵐山の観光地ど真ん中を上から眺める、その2。
2013年09月29日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
9/29 11:35
渡月橋と嵐山の観光地ど真ん中を上から眺める、その2。
やー!!
2013年09月29日 19:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
9/29 19:35
やー!!
かの有名な(?)嵐山モンキーパーク。おサルと遊べるらしい。ウッキー!
2013年09月29日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 11:41
かの有名な(?)嵐山モンキーパーク。おサルと遊べるらしい。ウッキー!
左上の山は愛宕山。実は今日は当初あっちに登る予定でしたが頂上がガスってたので行先変更に。
2013年09月29日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 11:42
左上の山は愛宕山。実は今日は当初あっちに登る予定でしたが頂上がガスってたので行先変更に。
なかなか気持ち良い道が続きます。
2013年09月29日 19:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/29 19:35
なかなか気持ち良い道が続きます。
2013年09月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 11:48
尾根歩きは楽し〜。気持ち良い風が吹いてます♪
2013年09月29日 19:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 19:35
尾根歩きは楽し〜。気持ち良い風が吹いてます♪
嵐山はこっちー。
2013年09月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 12:06
嵐山はこっちー。
お城なんてあったんや。
2013年09月29日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 12:07
お城なんてあったんや。
よっしゃーお昼ご飯スポットの頂上に到着!!(本当の頂上はもうちょい先だけど…)
2013年09月29日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/29 12:14
よっしゃーお昼ご飯スポットの頂上に到着!!(本当の頂上はもうちょい先だけど…)
もの凄い勢いでお弁当を食らうボーイ1歳。
2013年09月29日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8
9/29 12:21
もの凄い勢いでお弁当を食らうボーイ1歳。
一人で勝手に食らってくれるボーイ1歳。
2013年09月29日 19:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
9/29 19:36
一人で勝手に食らってくれるボーイ1歳。
2013年09月29日 19:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
9/29 19:37
うん、満足気なボーイ1歳。よかったよかった。
2013年09月29日 19:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
9/29 19:37
うん、満足気なボーイ1歳。よかったよかった。
2013年09月29日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/29 12:47
1歳にして世界的有名観光地・京都を堂々と見下ろすボーイ。ワールドワイドな大きなオトコになること間違いなし。(親バカ)
2013年09月29日 19:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
11
9/29 19:37
1歳にして世界的有名観光地・京都を堂々と見下ろすボーイ。ワールドワイドな大きなオトコになること間違いなし。(親バカ)
こんな笑顔されたらたまりませんよ!
2013年09月29日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
9/29 12:53
こんな笑顔されたらたまりませんよ!
ストックが気に入った模様。
2013年09月29日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9
9/29 12:57
ストックが気に入った模様。
これ、おもっきしコケる瞬間。完全に跳んでますよね。おもいっきりコケましたが3秒で泣き止んだ。
2013年09月29日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
9/29 13:01
これ、おもっきしコケる瞬間。完全に跳んでますよね。おもいっきりコケましたが3秒で泣き止んだ。
ストック持って歩いたり座ったりを延々と繰り返してました。
2013年09月29日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
9/29 13:15
ストック持って歩いたり座ったりを延々と繰り返してました。
2013年09月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 13:37
2013年09月29日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 13:40
2013年09月29日 22:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 22:57
めっちゃ倒木!ジャマ!!
2013年09月29日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 13:48
めっちゃ倒木!ジャマ!!
このあたりは結構あぶなっかしかった。
2013年09月29日 19:38撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 19:38
このあたりは結構あぶなっかしかった。
根こそぎ倒れている木がたくさんありました。台風の被害??
2013年09月29日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 14:12
根こそぎ倒れている木がたくさんありました。台風の被害??
尾根を伝って渡月橋上流の神社(妙見堂)に降りようと…
2013年09月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 14:13
尾根を伝って渡月橋上流の神社(妙見堂)に降りようと…
…降りていきたかったけどかなり荒れていたので、子供背負ってるし無理はせず引き返した。(後で確認したら一本先の尾根が正解だったよう。反省。。)
2013年09月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 14:13
…降りていきたかったけどかなり荒れていたので、子供背負ってるし無理はせず引き返した。(後で確認したら一本先の尾根が正解だったよう。反省。。)
2013年09月29日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 14:35
あそこが嵐山のピーク。(わかりにくい)
2013年09月29日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 14:37
あそこが嵐山のピーク。(わかりにくい)
ごきげんさ〜ん。
2013年09月29日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
9/29 15:04
ごきげんさ〜ん。
2013年09月29日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 15:11
2013年09月29日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 15:11
2013年09月29日 15:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 15:24
渡月橋で記念撮影!(家から40分なのでしょっちゅう来ていますが。)
2013年09月29日 15:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
9/29 15:53
渡月橋で記念撮影!(家から40分なのでしょっちゅう来ていますが。)
2013年09月29日 15:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 15:55
2013年09月29日 22:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 22:58
2013年09月29日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/29 15:58
2013年09月29日 19:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/29 19:42
このアングルが一番好き。
2013年09月29日 16:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
9/29 16:00
このアングルが一番好き。
お疲れ様でした!
2013年09月29日 19:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 19:42
お疲れ様でした!
2013年09月29日 16:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/29 16:02
撮影機器:

感想

今日は嫁さんが仕事なので子供と二人きり…
ということでいつものパパ山友達を誘ってのんびりお気軽ハイキングへ!

当初は愛宕山に登るつもりでしたが、頂上がガスってたので急きょ嵐山に変更。

嵐山といえば、そう、先日の台風の豪雨で川が氾濫してしまったあそこです。
渡月橋が今にも押し潰されそうになっている映像は衝撃的でしたね。

家から近くて何度も足を運んでる馴染みのある場所だったので
その後どうなってるか気になっていたのですが…
ほぼ元通りになっていていつも通りたくさんの観光客で賑わっていました。
よかった〜。

嵐山は台風被害は問題なく秋の紅葉時期も楽しめます♪
ぜひ皆さん京都嵐山に遊びにいらして下さい!
(何のPRやねん!観光大使か!笑)


さて、山行はというと…
低山ハイクではありますがなかなか気持ち良く楽しいコースでした。
展望スポット有・気持ち良い稜線(尾根)歩き有・休憩スポット有ですし、
京都一周トレイルもあるので登り口・降り口多数なので色々と組み合わせて何度も楽しめるかと。

ただ、降りる予定だった尾根が間違ってたのはかなり反省。
地図も見て確認していたので完全に合っていると思い込んでいました。
子供背負ってるので無理せず引き返して良かったです。


背中の息子(1歳になったばかり)は今日も終始ゴキゲンさん♪
彼はニコニコ笑って「たぁたぁ〜」とか言ってるか、気持ちよさそうに寝てるかのどちらか。笑
山でもいつも楽しそうに気持ちよさそうにしてくれて本当に嬉しいです。

今日はお昼ご飯食べた後にストック持って歩き回ったり、
土や葉っぱを触って遊んでいました。
何度もコケて土と葉っぱまみれになりながらもとても楽しそうでした☆

ちなみに、自宅出発時に背中の総重量計ったら19.5キロでした。
この重さにもけっこう慣れてきたかな。


ということで、今日もとても良い山行になりました。
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人

コメント

嵐山素敵ですね
sunnyさんこんにちは!
渡月橋も本来の景観に戻りつつあるようで良かったですね。
それにしても自宅から40分って...メチャクチャ近いですね!

お子さん含めて19.5kgですか...
ムフフ、来年の夏頃が楽しみですね(笑)
2013/9/30 17:02
ショルダーハーネスが‥
sekihiroさんあざっす!
渡月橋に限らず、やっぱり京都は良いな〜って再にんしきできましたよ☆

ところで、教えてもらったショルダーハーネスいじってみましたよ!
少し楽になりましたがやっぱり馴染みきらないてす‥泣
後半は肩がめっちゃ激痛でした。。
sekihiroさんは痛くならないですか??

モンベルショップでも相談してみます!
2013/10/1 8:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら