記録ID: 3516149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
同窓会山岳部2021-No.7 浅間山
2021年09月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:09
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:09
距離 13.7km
登り 1,171m
下り 1,171m
9:53
5分
不動の滝
11:57
12:00
27分
休憩
12:29
12:47
17分
シェルター
13:31
13:39
1分
シェルター
16:16
09:06 スタート(0.00km) 09:06 - 休憩(1.25km) 09:36 - 休憩(1.28km) 09:38 - 休憩(1.90km) 09:58 - 休憩(1.91km) 10:03 - 休憩(3.39km) 10:54 - 休憩(3.45km) 11:06 - 休憩(5.18km) 11:57 - 休憩(5.18km) 12:00 - 休憩(5.69km) 12:29 - 休憩(5.70km) 12:47 - 山頂(6.33km) 13:04 - 休憩(6.34km) 13:21 - 休憩(7.01km) 13:39 - 休憩(8.44km) 14:20 - 休憩(8.44km) 14:29 - 休憩(9.47km) 14:46 - 休憩(9.48km) 14:57 - 休憩(11.07km) 15:34 - 休憩(11.08km) 15:37 - ゴール(13.01km) 16:16
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 駐車場500円(入浴料200円引き) 天狗温泉800円 |
写真
装備
個人装備 |
L1:ドライレイヤー(mont-bellジオラインL.W.トランクス)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュVネックT)
L2:ベースレイヤー(finetrackドラウトフォースジップネック)
L3:ミッドレイヤー(finetrackポリゴン2UL)
L4:ミッドシェル(finetrackフロウラップフーディ)
4シーズンパンツ(finetrackストームゴージュアルパインパンツ)
L2:グローブ(PUROMONTEUVケア トレッキンググローブ フィンガーレス)
L1:ソックス(finetrackスキンメッシュソックス5本指レギュラー)
L2:ソックス(finetrackメリノスピンアルパインレギュラー)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスフォトンジャケット)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスフォトンパンツ)
L3:グローブ(finetrackエバーブレストレイル)
着替え
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
トレッキングポール
ガスカートリッジ
ジェットボイル
マスク
消毒用アルコールジェル
除菌シート
ジップロック
体温計
|
---|
感想
9月の定例山行は、東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・静岡が緊急事態で山梨も来県自粛要請をしているためどこに行くか最後まで決まらず、考えに考えて、同窓会山岳部は長野県では浅間山が未踏であることに気が付いた。
天気は曇りでいまいちだったけど、かえって陽射しが遮られて暑くなく、快適な登山日和だった(山頂では風がちょっと寒かったけど)。空は曇っていたが北アルプスは乗鞍から白馬まで全部雲に隠れることなく見通せ、最高の展望だったので、かなりいい山行だったかも。帰りの関越も珍しく追い越し車線が空いていて、八王子に20:20に帰って来れた。峠の釜めしが食べられなかったのが唯一の心残り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する