記録ID: 3528480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鋸岳(釜無川ゲートからピストン)
2021年09月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,695m
- 下り
- 2,696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:51
距離 29.2km
登り 2,696m
下り 2,697m
釜無川ゲートから5.6km地点までの自転車移動を含みます
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
朝6:30時点で9台停まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
[林道] 崩落個所×3あり、その内2か所は一旦河原に降りる必要あります。 ピンクテープで誘導されるので初見でも特に戸惑いませんでした。 [林道終点−横岳峠] 渡渉×2あり。石渡りで濡れません。 河原歩きと樹林帯歩きどちらもピンクテープ豊富で道迷いの心配もなし [横岳峠ー鋸岳] 急登と岩登りが連続します。 岩場は特に補助具もないのでホールドしっかり意識して歩きます。 |
その他周辺情報 | 比較的早めに下山できたのでまっすぐ帰宅 |
写真
撮影機器:
感想
連休中日にしてやっと晴れ予想になり、どの山も混雑しそうな気がしたので
比較的混まないイメージのある鋸岳を日帰りピストンで登ってきました。
ながーい林道歩きは景色に変化もなく非常に酷だと思われ、
ここでの自転車利用はかなりのアドバンテージを感じました。
行きは自分のを含めて3台、帰りには+5台のチャリを見かけました。
山梨百名山も98座目(レコ上げれてるのは72座目)で残すは間ノ岳と例の高い山だけ。 今年中に制覇したいけど、例の高い山はどうも気が乗らないのよね・・・
次はどこ行こうかな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人