記録ID: 35313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス三大急登 烏帽子岳
2008年09月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:46
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,789m
コースタイム
高瀬ダム6:39〜山頂9:44〜高瀬ダム〜七倉温泉13:25
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は大変好く整備されています。 危険箇所なし。 急登と歌っているが、ごく普通の登山道です。 七倉温泉からタクシーで高瀬ダムまで入り帰りは七倉温泉まで徒歩。 山頂は霙でした。 山の冬は直ぐそこに来ています。 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
スタートは高瀬ダム。
北アルプス三大急登のブナ立尾根で烏帽子岳へ。
早朝のタクシーは2台ほど来ていた。
ゲートの開門は6:00時から。
釣り人が1人いて合計2人でタクシーは出発。
高瀬ダムで先に下りる。
そこから徒歩、始めにトンネルを潜る。
登山口までは15分ほど歩く。
急登との案内なのでゆっくりと登る。
道は大変好く整備されています。
危険箇所もなし。
稜線では霙に。
山頂直下は鎖が有った。
本当の最高峰に登れたので満足です。
貸切。
寒かったので小屋で食事をする事に。
小屋で食事をし暖まった所で下山開始。
そのまま、七倉温泉まで行く。
明日は有明山に登る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する