ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3531572
全員に公開
ハイキング
東海

雨の中、船着山〜常寒山〜万燈山を周回

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
11.1km
登り
635m
下り
638m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:57
合計
5:35
9:30
89
スタート地点
10:59
11:07
19
11:26
11:26
51
12:17
12:23
65
13:28
14:11
54
15:05
ゴール地点
・ログ:ヤマレコアプリ(iPhone11+AppleWatch4)
天候 くもり一時雨
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・県道443号の路側帯が広くなった所に停めさせていただきました。
9:32 皆さんが使ってる、新城クリーンセンター近くの公園が分からず通り過ぎてしまったので、コチラに停めさせていただきました。
2021年09月19日 09:32撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 9:32
9:32 皆さんが使ってる、新城クリーンセンター近くの公園が分からず通り過ぎてしまったので、コチラに停めさせていただきました。
9:38 クリーンセンターの門が閉まってたんで、今日はお休みかな?
2021年09月19日 09:38撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 9:38
9:38 クリーンセンターの門が閉まってたんで、今日はお休みかな?
9:39 2010年に来た時は...
2021年09月19日 09:39撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 9:39
9:39 2010年に来た時は...
9:43 ローバーミニをココまで入れて駐車しましたね。林道入口でショートゲイター装着。
2021年09月19日 09:43撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 9:43
9:43 ローバーミニをココまで入れて駐車しましたね。林道入口でショートゲイター装着。
9:45 草ボーボーですが通れないことはない。今年は雨が多かったからかなぁ?
2021年09月19日 09:45撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 9:45
9:45 草ボーボーですが通れないことはない。今年は雨が多かったからかなぁ?
9:50 前回はココから下りてきたと思う。
2021年09月19日 09:50撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 9:50
9:50 前回はココから下りてきたと思う。
9:55 きれいな看板ハッケン!
2021年09月19日 09:55撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 9:55
9:55 きれいな看板ハッケン!
9:56 ちょっと枝がうるさいかな...。
2021年09月19日 09:56撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 9:56
9:56 ちょっと枝がうるさいかな...。
10:09 1つ目の林道通過。
2021年09月19日 10:09撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 10:09
10:09 1つ目の林道通過。
10:10 すぐ対面に取り付けます。
2021年09月19日 10:10撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 10:10
10:10 すぐ対面に取り付けます。
10:33 今度の林道は舗装道路。
2021年09月19日 10:33撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 10:33
10:33 今度の林道は舗装道路。
10:33 ココも対面に...ちょっと分かりづらいかも〜
2021年09月19日 10:33撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 10:33
10:33 ココも対面に...ちょっと分かりづらいかも〜
10:36 今日は終始こんな感じのところを歩いてるなぁ。
2021年09月19日 10:36撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 10:36
10:36 今日は終始こんな感じのところを歩いてるなぁ。
10:48 最後の林道は廃林道?ココも対面に取り付き。このあたりで雨が降り出しました。
2021年09月19日 10:48撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 10:48
10:48 最後の林道は廃林道?ココも対面に取り付き。このあたりで雨が降り出しました。
10:49 おっ、あと10分♪
2021年09月19日 10:49撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 10:49
10:49 おっ、あと10分♪
10:55 くびら岩ですね。
2021年09月19日 10:55撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 10:55
10:55 くびら岩ですね。
10:58 結構掛かりました、舟着山山頂です。
2021年09月19日 10:58撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 10:58
10:58 結構掛かりました、舟着山山頂です。
10:58 舟なのか船なのか?
2021年09月19日 10:58撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 10:58
10:58 舟なのか船なのか?
10:58 ブラ〜ンってなってたんで、木の間に挟んでおきました。
2021年09月19日 10:58撮影 by  CYBERSHOT, SONY
3
9/19 10:58
10:58 ブラ〜ンってなってたんで、木の間に挟んでおきました。
10:59 日吉村2 三等三角点 標高426.97m。
2021年09月19日 10:59撮影 by  CYBERSHOT, SONY
4
9/19 10:59
10:59 日吉村2 三等三角点 標高426.97m。
10:59 あぁ〜登山記帳ポスト、まだあった〜!
2021年09月19日 10:59撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 10:59
10:59 あぁ〜登山記帳ポスト、まだあった〜!
10:59 7冊目になってました。前回は確か5冊目だった。
2021年09月19日 10:59撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 10:59
10:59 7冊目になってました。前回は確か5冊目だった。
11:06 さぁ、ココからは初めて歩きます。
2021年09月19日 11:06撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 11:06
11:06 さぁ、ココからは初めて歩きます。
11:08 雑木林と植林の境目を下っていきます。
2021年09月19日 11:08撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 11:08
11:08 雑木林と植林の境目を下っていきます。
11:19 ココで右手に曲がる。
2021年09月19日 11:19撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 11:19
11:19 ココで右手に曲がる。
11:19 コチラを目指してます。
2021年09月19日 11:19撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 11:19
11:19 コチラを目指してます。
11:23 松山峠到着。
2021年09月19日 11:23撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 11:23
11:23 松山峠到着。
11:23 「歴史が語る松山峠に二代目の松を植樹する」どの松かは分かりませんでした。
2021年09月19日 11:23撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 11:23
11:23 「歴史が語る松山峠に二代目の松を植樹する」どの松かは分かりませんでした。
11:24 「鳶ヶ巣奇襲隊道路松山通」と読めますが?
2021年09月19日 11:24撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 11:24
11:24 「鳶ヶ巣奇襲隊道路松山通」と読めますが?
11:24 松山峠の杭は、平成22年当時の小学6年生が設置。
2021年09月19日 11:24撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 11:24
11:24 松山峠の杭は、平成22年当時の小学6年生が設置。
11:24 常寒山へ向かっています。
2021年09月19日 11:24撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 11:24
11:24 常寒山へ向かっています。
11:34 「石土谷」とは?
2021年09月19日 11:34撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 11:34
11:34 「石土谷」とは?
11:34 鳶ヶ巣山はアチラ方面です。
2021年09月19日 11:34撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 11:34
11:34 鳶ヶ巣山はアチラ方面です。
11:36 いい雰囲気の歩道です。
2021年09月19日 11:36撮影 by  CYBERSHOT, SONY
3
9/19 11:36
11:36 いい雰囲気の歩道です。
11:37 「込山」
2021年09月19日 11:37撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 11:37
11:37 「込山」
11:48 「陣守(じんじゅ)」
2021年09月19日 11:48撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 11:48
11:48 「陣守(じんじゅ)」
11:53 「一本松」は分岐です。まずは右手(常寒山方面)へ。
2021年09月19日 11:53撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 11:53
11:53 「一本松」は分岐です。まずは右手(常寒山方面)へ。
12:06 常寒山手前の467ピークには祠がありました。
2021年09月19日 12:06撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 12:06
12:06 常寒山手前の467ピークには祠がありました。
12:11 最後の上り?
2021年09月19日 12:11撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 12:11
12:11 最後の上り?
12:16 常寒山山頂は広場になってます。神聖な場所の様です。
2021年09月19日 12:16撮影 by  CYBERSHOT, SONY
3
9/19 12:16
12:16 常寒山山頂は広場になってます。神聖な場所の様です。
12:18 山名看板はこの通り。
2021年09月19日 12:18撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 12:18
12:18 山名看板はこの通り。
12:18 モヤっていて雰囲気満点。
2021年09月19日 12:18撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 12:18
12:18 モヤっていて雰囲気満点。
12:18 相変わらず雨がポツポツ。
2021年09月19日 12:18撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 12:18
12:18 相変わらず雨がポツポツ。
12:18 残念ながら眺めは無。
2021年09月19日 12:18撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 12:18
12:18 残念ながら眺めは無。
12:21 山頂広場に1輪だけのヒガンバナ。
2021年09月19日 12:21撮影 by  CYBERSHOT, SONY
3
9/19 12:21
12:21 山頂広場に1輪だけのヒガンバナ。
12:22 来た道を引き返します。
2021年09月19日 12:22撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 12:22
12:22 来た道を引き返します。
12:23 踏み跡とこの杭を追って来ました。
2021年09月19日 12:23撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 12:23
12:23 踏み跡とこの杭を追って来ました。
12:39 一本松分岐まで戻り、右手方向へ。
2021年09月19日 12:39撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 12:39
12:39 一本松分岐まで戻り、右手方向へ。
12:41 苔むした杉が印象的。
2021年09月19日 12:41撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 12:41
12:41 苔むした杉が印象的。
12:42 ココは「杉立ち」
2021年09月19日 12:42撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 12:42
12:42 ココは「杉立ち」
12:42 こんな感じ。
2021年09月19日 12:42撮影 by  CYBERSHOT, SONY
3
9/19 12:42
12:42 こんな感じ。
12:49 「(読めません)平」まで来たらルートから外れてます。
2021年09月19日 12:49撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 12:49
12:49 「(読めません)平」まで来たらルートから外れてます。
12:52 左に折れてこんな感じの溝道を行きます。
2021年09月19日 12:52撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 12:52
12:52 左に折れてこんな感じの溝道を行きます。
13:06 沢の付近で踏み跡を見失う。無理やり下って鉄板の橋を発見。
2021年09月19日 13:06撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 13:06
13:06 沢の付近で踏み跡を見失う。無理やり下って鉄板の橋を発見。
13:06 流量多めでした。
2021年09月19日 13:06撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 13:06
13:06 流量多めでした。
13:10 窯跡ですね。
2021年09月19日 13:10撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 13:10
13:10 窯跡ですね。
13:11 林道に着地。
2021年09月19日 13:11撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 13:11
13:11 林道に着地。
13:14 林道歩きでラクチンです。
2021年09月19日 13:14撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 13:14
13:14 林道歩きでラクチンです。
13:17 ピンボケ沢ガニ。
2021年09月19日 13:17撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 13:17
13:17 ピンボケ沢ガニ。
13:23 こんな感じになったら...
2021年09月19日 13:23撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 13:23
13:23 こんな感じになったら...
13:24 対面の土管が目印。
2021年09月19日 13:24撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 13:24
13:24 対面の土管が目印。
13:24 下ります〜
2021年09月19日 13:24撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 13:24
13:24 下ります〜
13:29 5分ほどで万燈山の到着です。
2021年09月19日 13:29撮影 by  CYBERSHOT, SONY
4
9/19 13:29
13:29 5分ほどで万燈山の到着です。
13:30 例のWELCOMEもありました〜
2021年09月19日 13:30撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 13:30
13:30 例のWELCOMEもありました〜
13:30 眺めはもやってて残念な感じ。
2021年09月19日 13:30撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/19 13:30
13:30 眺めはもやってて残念な感じ。
13:54 ここのベンチで遅いランチ。
2021年09月19日 13:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/19 13:54
13:54 ここのベンチで遅いランチ。
14:10 サクサク下ります。
2021年09月19日 14:10撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 14:10
14:10 サクサク下ります。
14:14 洞がありました。
2021年09月19日 14:14撮影 by  CYBERSHOT, SONY
4
9/19 14:14
14:14 洞がありました。
14:21 民家の横に着地します。
2021年09月19日 14:21撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 14:21
14:21 民家の横に着地します。
14:24 雨も小康状態になってました。
2021年09月19日 14:24撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 14:24
14:24 雨も小康状態になってました。
14:27 ココ行くの〜?舗装路で戻ることにします。
2021年09月19日 14:27撮影 by  CYBERSHOT, SONY
2
9/19 14:27
14:27 ココ行くの〜?舗装路で戻ることにします。
14:29 林道船着山線の入口が出てきたら...
2021年09月19日 14:29撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 14:29
14:29 林道船着山線の入口が出てきたら...
14:30 対面の舗装路を行きます。
2021年09月19日 14:30撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 14:30
14:30 対面の舗装路を行きます。
14:49 県道に出ました〜
2021年09月19日 14:49撮影 by  CYBERSHOT, SONY
1
9/19 14:49
14:49 県道に出ました〜
15:02 やっと!カングーさんが見えた〜お疲れさんでした。
2021年09月19日 15:02撮影 by  CYBERSHOT, SONY
3
9/19 15:02
15:02 やっと!カングーさんが見えた〜お疲れさんでした。

装備

個人装備
飲料水(麦茶)1000ml→残100ml お湯500ml→残150ml ホット紅茶オレ350ml→残150ml 厚鎌 ショートゲイター ネックゲイター アームカバー ワークマン・レインジャンパー モンベル・カモワッチアンブレラ モンベル・ウィンドブレーカー 常備薬 小銭(お賽銭用) アナログ温度計 救急セット GARMIN・eTrex30x 測量野帳/ボールペン レジャーシート モンベル・スタックイン野箸 スノーピーク・チタンダブルマグ220ml スノーピーク・チタン先割れスプーンショート ナルゲン・細口0.5L モンベル・アルパインサーモボトル0.5L MINIMALIGHT・メッセポーチ boreas・Topaz25 モンベル・キャップ ペツル・e+LITE スマホクリップ 扇子 タオル Sony・サイバーショットDSC-F77

感想

 今回は珍しくガッツリ低山ハイクに行って来ました。「愛知130山」と「三河・遠州の超低山」を絡めての山歩きです。いつもの休日だったらスーパーカブで移動しますが、次の日の仕事で朝早いので、カングーでのラクチン移動です。
 低山ではお決まりのヤブヤブ+下草ボーボー+蜘蛛の巣を予想し厚鎌持参で入山しましたが、蜘蛛の巣払いの枝は必須でした。枝の張り出しもなかなかのものでした。
 台風一過の好天と思いきや弱めの雨降りで、張り出した枝からのしずくがなかなか鬱陶しい歩きでした。後半はもはや、あきらめムードでした。
 前回、船着山を訪れたのは2010年の夏。11年ぶりの低山は新しい看板やビニールテープ、ビニール紐等で道しるべがしっかりあって、安心して歩けました。
 ランチ休憩中、ズボンの上を這い上がってくる小ダニを3匹ほど確認しました。結構、シダが足元にある所を歩いたからだと思います。もし背中に居たらお持ち帰りしてるかも〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら