記録ID: 3531916
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
秋のまったりハイク・尾瀬沼〜燧ヶ岳!
2021年09月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype36421db2a13b58.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:58
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 11:54
距離 27.9km
登り 1,530m
下り 1,538m
18:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されたルートですが、前日の台風の降雨で一部小川や水溜まり、田んぼ多数。木道はツルツルでした。 |
写真
感想
今回も3週続けてユルユルハイク。
約1年振りに皆に会うことが出来、大騒ぎしながら楽しい1日となりました。
富士山と尾瀬は人生で一度は訪れなければならない場所(^^) これで人に自慢出来るかな(笑)
美しい尾瀬沼に最高のロケーション、季節は少しずつ秋らしくなって来ている様でした🍁
燧ヶ岳取り付いてからはナナカマドも大分色づいてあと1ヶ月もしたら紅葉満開となりそうですね🍁
次は60歳還暦過ぎたらのんびり尾瀬を堪能してみたいと思います😊
※アップしたい写真多数ありますが
アプリ内の今月のギガ数がいっぱいなのか添付出来ませんでした。数少ない写真を御堪能ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こちらは鳩待峠からアヤメ平のピストンまったりハイクでした。
草紅葉も染まり始めナナカマドも色づきましたね。最高の天気での燧ケ岳ステキな思い出になりましたね。
コメントありがとうございます😊
微妙にニアミスでしたね。 数日前に鳩待から見晴らしでテン泊を強行しようと企みましたが調整不足でボツ😅 このルートだったら久しぶりの再会もあったかもしれませんね! 尾瀬の秋真っ盛りはこれからですね🍁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する