ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353213
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山【瑞牆山荘(ピストン)】

2013年10月08日(火) ~ 2013年10月09日(水)
 - 拍手
horiko その他1人
GPS
22:05
距離
8.0km
登り
1,149m
下り
1,148m

コースタイム

<1日目>
*瑞牆山荘BS  12:00
*富士見平小屋 12:45〜12:52(トイレ・休憩 7m)
*沢      13:15〜13:20(休憩 5m)
*瑞牆山    14:35〜14:56(休憩 21m)
*沢      15:56
*富士見平小屋 16:20〜16:30(予約間違いでワタワタ 10m)
*瑞牆山荘   17:00   

瑞牆山荘BS〜富士見平小屋(標準)50m(実際)45m − 5m
富士見平小屋〜沢     (標準)30m(実際)23m − 7m 
沢〜瑞牆山       (標準)90m(実際)75m −15m
瑞牆山〜沢       (標準)60m(実際)60m ± 0m
沢〜富士見平小屋    (標準)30m(実際)24m − 6m
富士見平小屋〜瑞牆山荘 (標準)40m(実際)30m −10m

<2日目>
*瑞牆山荘   7:45
*富士見平小屋 8:20〜9:35(コーヒータイム 75m)
*瑞牆山荘BS  10:05

瑞牆山荘〜富士見平小屋 (標準)50m(実際)35m −15m
富士見平小屋〜瑞牆山荘BS(標準)40m(実際)30m −10m 

<<全工程>>
<1日目>(標準)5h  (実際)4h17m −43m〔+休憩 43m〕
<2日目>(標準)1h30m(実際)1h 5m −25m

*1日目 85%達成、2日目 72%達成。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
<1日目>

【start】瑞牆山荘前

★トラブル1
特急あずさが7分遅れ、10:55 韮崎駅発のバスの乗れず…(T_T)
→駅前のタクシーで瑞牆山荘まで移動(11:45くらいに到着。10,050円!)

*通常だとバスで、韮崎駅から、瑞牆山荘バス停まで、1時間15分
http://www.kyohoku.jp/modules/pico/index.php?content_id=5

【goal】瑞牆山荘

★トラブル2(トラブルというか、自業自得…)
富士見平小屋に泊まり、翌日、金峰山ピストン予定が、
間違えて、登山口前の瑞牆山荘に予約してたことが判明…(T_T)

16:30 山荘へ「キャンセルなんて出来ませんよねぇ…」とTELしたら、
「もう夕飯の準備も出来てるんだから、すぐに下山して来い!」と、
おばちゃんに激怒されヘコむ…

富士見平小屋の若いご夫婦には、私の間違い電話なのに、
大変温かくご対応いただき、お見送りいただいた。
綺麗なお姉さんと、イケメンの旦那さんです!
小屋の主の息子さんご夫婦とのこと。


<2日目>

【start】瑞牆山荘 → 富士見平小屋まで登ってピストン

【goal】瑞牆山荘バス停

*韮崎駅まで、バスで1時間15分
*平日、最終 15:25
コース状況/
危険箇所等
*道標は多くはないですが、赤テープがかなりついてた。
 岩場がずっと続くので、はっきりした道がない箇所も多く、
 その赤テープと、岩に書かれた→とか×とか、ありがたいけど、
 こんなにいたるとこに赤テープだらけなのは初めてで、
 ちょっとビックリした。

*富士見平小屋からは岩場満載で、ロープも結構ついてはいたけど、
 岩を直接掴んで登る方が登りやすいし、安全な気がした。

*ハシゴもちょこっとあります。

*岩場だらけだけど、崖みたいなところとか絶壁なのは、山頂くらいで、
 あとはゆっくり登れば、危険なところは無いと思う。

*登山ポストは、瑞牆山荘、富士見平小屋にあります。

*下山後は、増富の湯(富士見平小屋で割引券もらえます)があります。
元々の計画…
2人分、2日分+予備、行動食
大分余った…
by  SH-01D, SHARP
2
2人分、2日分+予備、行動食
大分余った…
初の奥秩父に浮かれる
by  SH-01D, SHARP
5
初の奥秩父に浮かれる
階段もちょっとだけあります
2013年10月08日 12:18撮影 by  DSC-W380, SONY
10/8 12:18
階段もちょっとだけあります
真っ赤になるのはまだ先かな〜
2013年10月08日 12:18撮影 by  DSC-W380, SONY
10/8 12:18
真っ赤になるのはまだ先かな〜
奥に瑞牆山がうっすら見えます!
by  SH-01D, SHARP
1
奥に瑞牆山がうっすら見えます!
岩じゃないとこはこんな感じ
by  SH-01D, SHARP
岩じゃないとこはこんな感じ
まだ浮かれ気分が抜けないので、調子に乗って転ばないように歩いてる
by  SH-01D, SHARP
1
まだ浮かれ気分が抜けないので、調子に乗って転ばないように歩いてる
振り返って
2013年10月08日 13:26撮影 by  DSC-W380, SONY
10/8 13:26
振り返って
岩っぽくなってきた〜!
by  SH-01D, SHARP
岩っぽくなってきた〜!
この大股いかんな〜歩幅は狭く…
by  SH-01D, SHARP
2
この大股いかんな〜歩幅は狭く…
分かってるけど、嬉しくて飛ばし気味…
by  SH-01D, SHARP
分かってるけど、嬉しくて飛ばし気味…
こうやって写真撮りたかったー!やっと来れた〜(´∀`)
by  SH-01D, SHARP
4
こうやって写真撮りたかったー!やっと来れた〜(´∀`)
とにかく岩岩してます
by  SH-01D, SHARP
1
とにかく岩岩してます
デッカイ!!
大ヤスリ岩〜!!!
3
大ヤスリ岩〜!!!
ロープちょこちょこ登場します
2013年10月09日 22:19撮影 by  DSC-W380, SONY
10/9 22:19
ロープちょこちょこ登場します
そんなに岩ばっかり撮ってどうすんの?と言われる…
2013年10月09日 22:19撮影 by  DSC-W380, SONY
10/9 22:19
そんなに岩ばっかり撮ってどうすんの?と言われる…
気付けばスマホもデジカメも岩写真だらけ…
2013年10月09日 22:20撮影 by  DSC-W380, SONY
10/9 22:20
気付けばスマホもデジカメも岩写真だらけ…
こういう場所が多くて楽しいです(´∀`)
by  SH-01D, SHARP
1
こういう場所が多くて楽しいです(´∀`)
楽し過ぎて疲れません!というか、距離も短いんだけど^^;
by  SH-01D, SHARP
1
楽し過ぎて疲れません!というか、距離も短いんだけど^^;
山頂到着ーヾ(´∀`*)ノ
by  SH-01D, SHARP
6
山頂到着ーヾ(´∀`*)ノ
初めての2,000m超えの標高!ただし、ガスガス、展望無し( ノω-、)
by  SH-01D, SHARP
4
初めての2,000m超えの標高!ただし、ガスガス、展望無し( ノω-、)
ここから富士山、八ヶ岳、南アルプスが見えるはずが…
by  SH-01D, SHARP
1
ここから富士山、八ヶ岳、南アルプスが見えるはずが…
方位盤があります!
2013年10月08日 14:36撮影 by  DSC-W380, SONY
10/8 14:36
方位盤があります!
私、景色に感動出来ない欠陥人間だと思ってたけど、
1
私、景色に感動出来ない欠陥人間だと思ってたけど、
この3分くらいしか見えなかった、ちょっとの展望でも感動だった (TдT)
2013年10月08日 14:39撮影 by  DSC-W380, SONY
2
10/8 14:39
この3分くらいしか見えなかった、ちょっとの展望でも感動だった (TдT)
また来たいよ、瑞牆山ー (TдT)
2013年10月08日 14:37撮影 by  DSC-W380, SONY
2
10/8 14:37
また来たいよ、瑞牆山ー (TдT)
そんな気持ちを引きずって、今まであんまり興味の無かったキノコ、初めて撮影(´ー`)
by  SH-01D, SHARP
2
そんな気持ちを引きずって、今まであんまり興味の無かったキノコ、初めて撮影(´ー`)
ココ通りたかったけど、上りで発見できず、下山時見つけたー!
by  SH-01D, SHARP
4
ココ通りたかったけど、上りで発見できず、下山時見つけたー!
瑞牆山荘の個室
とりあえずビール
by  SH-01D, SHARP
2
とりあえずビール
2日目、富士見平小屋〜!また来たよ〜(´∀`)
by  SH-01D, SHARP
4
2日目、富士見平小屋〜!また来たよ〜(´∀`)
可愛らしい小屋ですヾ(´∀`*)ノ
by  SH-01D, SHARP
2
可愛らしい小屋ですヾ(´∀`*)ノ
コーヒー、バラジャムクラッカー
美味しい!!!(´∀`)
by  SH-01D, SHARP
3
コーヒー、バラジャムクラッカー
美味しい!!!(´∀`)
厨房の方!泊まったら楽しそうだな〜
厨房の方!泊まったら楽しそうだな〜
グッズも売ってます!
by  SH-01D, SHARP
グッズも売ってます!
富士見平小屋オリジナルのバッヂ(´∀`)
2
富士見平小屋オリジナルのバッヂ(´∀`)
もうすぐバス停だ…と思うと寂しいけど、絶対また来る〜!ありがとう富士見平小屋&瑞牆山(´ー`)
2013年10月09日 21:59撮影 by  DSC-W380, SONY
1
10/9 21:59
もうすぐバス停だ…と思うと寂しいけど、絶対また来る〜!ありがとう富士見平小屋&瑞牆山(´ー`)
撮影機器:

感想

出だしから、ヘコみ気味だったが、タクシーの運転手さんがかなり明るい人で、
バスのルートだと通らない瑞牆山が綺麗に見える道通るからね〜
とか、深田久弥、終焉の地、ニセヤツ 茅ヶ岳の話をしてくれたり、
とにかく少しでも早く登れるようにと飛ばしてくれて、ありがたかった!

登山口は瑞牆山荘前から左に入るとすぐなんだけど、初日は、それに気付かず、
右の奥にある駐車場から入ってしまった!こっちからのが遠回りかな??

紅葉はまだ少しだったけど、岩好きな私には大満足な山だった!

当初、富士見平小屋を拠点に、1日目 瑞牆山ピストン、2日目 金峰山ピストン、
の予定だったが、台風も来てるし、上記ルートの金峰山付近の崖は、
強風だと危険と判断し断念、、、

というのと、初日で完全に旦那さまの疲労っぷりがヤバい状態で、
2日目は、小屋まで登って、コーヒーでも飲ませてもらって、
ゆっくりしてから帰ろう、という結論に至る。

★トラブル3(これもトラブルでなく、私が悪いんだけど…)
1日目、仕事の都合上、朝帰宅する旦那さまの睡眠時間、1時間足らずの
計画を立ててしまい、下山中、旦那さまが大変辛そう(眠そう)だった…(T_T)
→いくら体力のある旦那とはいえ、完全に無理をさせてしまい、
 私に思いやりが無さ過ぎた事を、爆睡する姿を見ながら反省する、、、

2日目、小屋について、お姉さんとコーヒーを飲みながら、1時間ほど、
山の話とかできたのが楽しかった( ´_ゝ`)
富士見平小屋は、過去いろいろあったとは思うけど、今の主一家は、
大変明るくて、温かい家族が、迎えてくれます!小屋内の雰囲気も素敵(´ー`)
今後は床も新しくしたり、どんどん良くしていくから、
来年もし来れたら、今より綺麗になってると思うよ!とのこと(´∀`*)

疲労困憊の旦那さまが、今までの山行で一番良かった、と言ってたのは、
この小屋のご夫婦のおかげだと思う。土日は混雑してるみたいなので、
また、平日、有休取って、今度こそ小屋泊ーー(><)!!

金峰山は、大弛峠からのが短時間で登れて楽だと思うけど、
来年こそ、富士見平小屋→金峰山のピストンにしよう、と心に誓う!

ヤマレコというか、小屋レコみたいになったけど、今回、
初の百名山、初の奥秩父、初の山荘泊…(ほんとは小屋泊が良かったけど…)
標高2,230mを踏むのも初めてで、反省もいっぱいだけど、
とっても素晴らしい山、瑞牆山だった(´ー`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら