ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3532817
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

[本栖湖周回] 烏帽子岳〜パノラマ台〜中之倉山

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
15.7km
登り
920m
下り
918m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
1:26
合計
7:00
距離 15.7km 登り 926m 下り 929m
5:14
8
5:22
5:29
35
6:04
21
6:25
7:34
54
8:28
8:29
47
9:16
9:18
13
9:31
17
9:58
10:02
97
11:50
11:51
19
12:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・河口湖IC〜県営本栖湖駐車場 車、約25分
県営本栖湖駐車場(無料)は朝5:00時点で5台ほどの駐車のみ、空き多数(50台以上)あり。
コース状況/
危険箇所等
地図や指導標がしっかりあり、分かりにくい場所はありません。
前日まで台風の大雨でしたが、ぬかるみゼロでした。
山道は広く、とても歩きやすかったです。
稜線は木々が多く眺望は木陰の間からと少な目ですが、展望台が2か所(パノラマ台、中之倉峠の展望所)と、見晴らしの良い山頂(烏帽子岳)があり、目の前の富士山の眺望が楽しめるルートです。
その他周辺情報 本栖湖から南へ15分程にある道の駅 朝霧高原に寄りました。
隣接した場所に「あさぎりフードパーク」があり、食事や軽食ができます。
暑かったので、あさぎり牛乳ソフトと甘酒スムージー頂きました。
山歩きで疲れた後に最高ですね。
5:00に本栖湖に到着。車は県営本栖湖駐車場に停めました。
綺麗な水洗トイレがあります。
2021年09月19日 05:09撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 5:09
5:00に本栖湖に到着。車は県営本栖湖駐車場に停めました。
綺麗な水洗トイレがあります。
駐車場から10分程でパノラマ台登り口の分岐に到着。分かりやすい看板ですね。
2021年09月19日 05:21撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 5:21
駐車場から10分程でパノラマ台登り口の分岐に到着。分かりやすい看板ですね。
登山道に入ると簡易地図がありました。
まずは烏帽子岳を通ってパノラマ台に向かいます。
2021年09月19日 05:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 5:23
登山道に入ると簡易地図がありました。
まずは烏帽子岳を通ってパノラマ台に向かいます。
最初は九十九折の急な登り。トリカブトが群生しており見ごろになっていました。
2021年09月19日 05:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 5:59
最初は九十九折の急な登り。トリカブトが群生しており見ごろになっていました。
日の出の時間ですが、前日までの台風の影響が残ってか雲が多く、太陽はおあずけ。
2021年09月19日 06:01撮影 by  SH-RM15, SHARP
9/19 6:01
日の出の時間ですが、前日までの台風の影響が残ってか雲が多く、太陽はおあずけ。
朝は富士山も雲が多めでした。
2021年09月19日 06:02撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:02
朝は富士山も雲が多めでした。
西湖の方向を見ると北風で押された雲が山に折り重なっています。なかなかかっこいい。
2021年09月19日 06:03撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:03
西湖の方向を見ると北風で押された雲が山に折り重なっています。なかなかかっこいい。
烏帽子岳に着きました。アンテナのために伐採したのか眺望良いです。
2021年09月19日 06:03撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:03
烏帽子岳に着きました。アンテナのために伐採したのか眺望良いです。
そのアンテナに山頂標が取り付けられていました。富士山をバックに撮影。
2021年09月19日 06:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:04
そのアンテナに山頂標が取り付けられていました。富士山をバックに撮影。
烏帽子岳からは、なだらかな稜線が続きます。良い道です。
2021年09月19日 06:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:05
烏帽子岳からは、なだらかな稜線が続きます。良い道です。
アザミが残っていました。
2021年09月19日 06:22撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:22
アザミが残っていました。
パノラマ台に到着。まだ雲が多めですが、明るくなってきました。
2021年09月19日 06:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:23
パノラマ台に到着。まだ雲が多めですが、明るくなってきました。
山名盤、南アルプスまで見えるようです。
2021年09月19日 06:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:24
山名盤、南アルプスまで見えるようです。
パノラマ台で朝食。久々の納豆定食風です。テーブルが欲しい。
2021年09月19日 06:58撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:58
パノラマ台で朝食。久々の納豆定食風です。テーブルが欲しい。
富士山(雲)と、りんご。美味しい。
食べ終わったら中之倉山へ向かいます。
2021年09月19日 07:20撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 7:20
富士山(雲)と、りんご。美味しい。
食べ終わったら中之倉山へ向かいます。
途中に千円札の逆さ富士ポイントがあります。
2021年09月19日 07:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 7:38
途中に千円札の逆さ富士ポイントがあります。
真っ白なキノコ。今日はキノコ潤沢でした。
2021年09月19日 07:44撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 7:44
真っ白なキノコ。今日はキノコ潤沢でした。
パノラマ台からの稜線も道が広くて歩きやすいです。
2021年09月19日 07:50撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 7:50
パノラマ台からの稜線も道が広くて歩きやすいです。
つぶつぶキノコ
2021年09月19日 07:56撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 7:56
つぶつぶキノコ
のっぺりキノコ
2021年09月19日 08:02撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:02
のっぺりキノコ
群生キノコ。
2021年09月19日 08:09撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:09
群生キノコ。
やまぼうし。落ちた種は梅干しみたいでした。
2021年09月19日 08:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:19
やまぼうし。落ちた種は梅干しみたいでした。
本栖湖と富士山が一望できる展望台がありました。
2021年09月19日 08:30撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:30
本栖湖と富士山が一望できる展望台がありました。
白い花。
2021年09月19日 08:55撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:55
白い花。
ギョリンソウ。9月にまだ残っているとは。
2021年09月19日 08:56撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:56
ギョリンソウ。9月にまだ残っているとは。
苔とキノコ1。
私の中で中之倉山は別名キノコ山になりました。
2021年09月19日 08:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:59
苔とキノコ1。
私の中で中之倉山は別名キノコ山になりました。
中之倉山に到着。ここは眺望ありません。
2021年09月19日 09:15撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 9:15
中之倉山に到着。ここは眺望ありません。
一度、本栖湖いこいの森キャンプ場へ下ります。
2021年09月19日 09:27撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 9:27
一度、本栖湖いこいの森キャンプ場へ下ります。
こちらも木洩れ日を歩ける良いルート。
キャンプ場に下りてカヤックのレンタルを聞いたのですが、本日は貸し切りで使えないとのこと。残念…。
2021年09月19日 09:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 9:37
こちらも木洩れ日を歩ける良いルート。
キャンプ場に下りてカヤックのレンタルを聞いたのですが、本日は貸し切りで使えないとのこと。残念…。
端足峠の方向に戻り、本栖湖遊歩道で周回ルートに戻ります。
2021年09月19日 09:58撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 9:58
端足峠の方向に戻り、本栖湖遊歩道で周回ルートに戻ります。
今回は竜ヶ岳には登らず、周回ルートで帰ります。遊歩道は木道ではなく普通の登山道。結構なアップダウンあります。
2021年09月19日 09:58撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 9:58
今回は竜ヶ岳には登らず、周回ルートで帰ります。遊歩道は木道ではなく普通の登山道。結構なアップダウンあります。
このルートもキノコがよい。
2021年09月19日 10:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:05
このルートもキノコがよい。
そして苔もよいです。透明感のあるキノこけ。
2021年09月19日 10:09撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 10:09
そして苔もよいです。透明感のあるキノこけ。
がっちりのキノこけ2
2021年09月19日 10:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:19
がっちりのキノこけ2
背の高いキノコも台風を無事にやり過ごしていました。
2021年09月19日 10:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:24
背の高いキノコも台風を無事にやり過ごしていました。
ベンチがありました。ここで甘味のおやつ。
2021年09月19日 10:25撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:25
ベンチがありました。ここで甘味のおやつ。
キノこけ3。きのこと苔は相性がよいですね。
2021年09月19日 10:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:57
キノこけ3。きのこと苔は相性がよいですね。
キノこけ団地
2021年09月19日 10:58撮影 by  SH-RM15, SHARP
9/19 10:58
キノこけ団地
遊歩道は倒木が多かったですが、乗り越え潜りながら進めます。
2021年09月19日 10:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:59
遊歩道は倒木が多かったですが、乗り越え潜りながら進めます。
スポーツセンター手前に遊歩道の地図がありました。
2021年09月19日 11:21撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 11:21
スポーツセンター手前に遊歩道の地図がありました。
あざみ、と蝶。
2021年09月19日 11:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 11:33
あざみ、と蝶。
本栖湖に戻ってきました。最近はカヌー少な目でSUPが主流派ですね。
2021年09月19日 11:53撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 11:53
本栖湖に戻ってきました。最近はカヌー少な目でSUPが主流派ですね。
雲が流れて富士山が見えた!!
2021年09月19日 12:00撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 12:00
雲が流れて富士山が見えた!!
昼になり暑くなってきましたが、駐車場までも山道で木洩れ日あり、歩きやすいです。
2021年09月19日 12:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 12:04
昼になり暑くなってきましたが、駐車場までも山道で木洩れ日あり、歩きやすいです。
駐車場に戻り、湖畔に戻って焼きそば。美味しかった。
お疲れ様〜。
2021年09月19日 12:58撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 12:58
駐車場に戻り、湖畔に戻って焼きそば。美味しかった。
お疲れ様〜。

感想

本栖湖には何度も来ているのですが、周回コースを歩いたことがなく、今回初めての本栖湖周回コースの山道を歩きました。
前日までの台風でぬかるみ等の心配をしていましたが、そのような場所はなく、とても快適な山歩きができました。
中ノ倉山を過ぎてから「いこいの森キャンプ場」に下りましたが、当初予定では二人乗りカヤックを借りる予定でした。
残念ながらキャンプ場が貸し切りでカヤックがレンタルできず、そのまま周回コースの山行になりました。
でも、その後の時間を考えたら周回コースのみで正解だったかな。
カヤックはまた次回。冬になる前に、また本栖湖に来たいな〜。

約1ヶ月振りの登山。最近歩いてなくて、体力が落ちている不安があったので、本栖湖周遊で足慣らし。

日の出は残念ながら見れませんでしたが、朝早くは強めの風、その後は心地よい風に助けられて気持ち良く歩くことが出来ました。登山道も良く整備されていてとても歩きやすかったです。(端足峠への分岐から本栖湖キャンプ場までの道はちょっと荒れ気味でしたが…)
貸し切りで借りられなかったカヤックは残念てすが、また次回のお楽しみに取っておきます。

本栖湖はもう何度も遊びに来ていますが、周遊することで新たな発見があり、次回の本栖湖
の楽しみになりました。

久々の登山はやっぱり楽しかった!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら