記録ID: 35353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
青海黒姫山
2008年09月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:42
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
清水倉登山道6:44〜山頂9:07着9:40発〜清水倉登山道11:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 熊の目撃情報多し。 最初は少し藪気味。 踏み跡はしっかりしている。 山頂からは日本海の眺望OK。 熊鈴は必需品。 *メインの鉱山事務所からの登山道は少し前から立ち入り禁止となった。 |
写真
感想
標高は1222mだが、登山口は高度30m程、決して侮ってはいけない。
しかも、熊と遭う確率は高い。
熊の生息地の中を歩くと言う表現がここでは、正しい。
登山口の掲示板にて僅か3日前に熊と遭遇との書き込みを見て少しビビル・・・此処まで緊張しながら登った山は夏山としては初めて。
姿は最後まで見えなかったが、あちこちから威嚇声がした。
熊鈴は必ず持参したい。
登山道は踏み跡しっかりしていて迷うこと無し危険箇所も無く登れます。
山頂直下まで樹林帯が続く。
山頂の展望は抜群に好い。
山頂は貸切とあってしばし余韻に浸る。
九州の開聞岳を何所となく彷彿とさせる。
山頂からは携帯電話通じます。
下山時凄い方とお会いししばし山談義をしました。
富士山300回&日本300名山を目指す静岡のAさん。
(後に本を出版され今回のyakouseiの事が書かれていたので迷わず購入^^)
今回は、毛勝山、焼山、青海黒姫山と登り応えある山を無事登頂し達成感ありの山行が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する