ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3551416
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山21回目(生川基点から武甲山〜小持山〜大持山〜妻坂峠経由の周回):中高年ハイカーが歩いてみた

2021年09月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
11.5km
登り
1,230m
下り
1,221m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:47
合計
6:34
距離 11.5km 登り 1,230m 下り 1,232m
5:49
35
6:24
6:27
31
6:58
7:05
51
7:59
8:02
1
8:03
8:07
3
8:10
7
8:44
8:45
42
9:27
9:33
35
10:08
10:14
14
10:28
10:29
2
10:31
5
10:36
10:43
59
11:42
11:46
37
12:23
しばらく間が空いて、体力の衰えを感じました。
本日は概ね涼しかったのですが、暑かったらもっと大幅に遅いペースになっていたと思います。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
05:30で駐車場はガラガラです。
この後たくさん入ってきました。
確実に停めるなら07:00前までには到着しておいた方が良いです。
2021年09月23日 05:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
9/23 5:40
05:30で駐車場はガラガラです。
この後たくさん入ってきました。
確実に停めるなら07:00前までには到着しておいた方が良いです。
2021年09月23日 05:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 5:41
登り始めてすぐにあるCAFE。
営業は土・日・祝の10:00〜15:00です。
鹿肉ホットドックが美味です。
2021年09月23日 05:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 5:48
登り始めてすぐにあるCAFE。
営業は土・日・祝の10:00〜15:00です。
鹿肉ホットドックが美味です。
数年前の台風による崩落が数か所あります。
迂回路が設定されています。
2021年09月23日 05:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 5:51
数年前の台風による崩落が数か所あります。
迂回路が設定されています。
小さな養殖池の脇を通過します。
2021年09月23日 05:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 5:55
小さな養殖池の脇を通過します。
台風以降、養殖池に魚の姿が見えなかったのですが、最近復活したようです。
2021年09月23日 05:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 5:56
台風以降、養殖池に魚の姿が見えなかったのですが、最近復活したようです。
2021年09月23日 06:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 6:02
2021年09月23日 06:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 6:11
日が昇ってきました。
2021年09月23日 06:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 6:12
日が昇ってきました。
2021年09月23日 06:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 6:14
不動滝です。
2021年09月23日 06:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
9/23 6:20
不動滝です。
2021年09月23日 06:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 6:26
2021年09月23日 06:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 6:32
2021年09月23日 06:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 6:49
先月より高く積まれていました。
2021年09月23日 06:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 6:50
先月より高く積まれていました。
大杉の広場です。
山頂までの体力的中間地点です。
2021年09月23日 07:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 7:00
大杉の広場です。
山頂までの体力的中間地点です。
2021年09月23日 07:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 7:00
2021年09月23日 07:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 7:08
山頂近づくと、コース上に岩が多くなってきます。
2021年09月23日 07:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 7:25
山頂近づくと、コース上に岩が多くなってきます。
山頂の肩です。
屋根付きの東屋やトイレもあり、本日のコース上で最大の休憩適地です。
2021年09月23日 07:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
9/23 7:52
山頂の肩です。
屋根付きの東屋やトイレもあり、本日のコース上で最大の休憩適地です。
社の裏に山頂展望台があります。
2021年09月23日 07:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 7:54
社の裏に山頂展望台があります。
社務所がオープンしているのを武甲山21回目にして初めて見ました。
お守りとか売っていました。
2021年09月23日 07:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
9/23 7:55
社務所がオープンしているのを武甲山21回目にして初めて見ました。
お守りとか売っていました。
この奥が山頂展望台です。
2021年09月23日 07:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 7:57
この奥が山頂展望台です。
2021年09月23日 07:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 7:59
雲がなければ秩父市街地や群馬方面の山々が一望できます。
2021年09月23日 08:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
9/23 8:00
雲がなければ秩父市街地や群馬方面の山々が一望できます。
早々に下山し、小持山・大持山へ向かいます。
2021年09月23日 08:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:03
早々に下山し、小持山・大持山へ向かいます。
屋根付きの休憩スペースです。
2021年09月23日 08:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 8:06
屋根付きの休憩スペースです。
トイレです。
2021年09月23日 08:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 8:07
トイレです。
シラジクボ方面へ降りて行きます。
2021年09月23日 08:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 8:11
シラジクボ方面へ降りて行きます。
シラジクボ方面と浦山口方面の分岐です。
浦山口方面は公式的には通行不可となっています。
2021年09月23日 08:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 8:14
シラジクボ方面と浦山口方面の分岐です。
浦山口方面は公式的には通行不可となっています。
2021年09月23日 08:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:16
シラジクボまでは急降が続きます。
高い段差や足場が悪い箇所も多いので慎重に。
2021年09月23日 08:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:18
シラジクボまでは急降が続きます。
高い段差や足場が悪い箇所も多いので慎重に。
2021年09月23日 08:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:24
2021年09月23日 08:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:27
一瞬雲が切れて、これから向かう小持山が見えました。
結構な登り返しです。
2021年09月23日 08:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
9/23 8:36
一瞬雲が切れて、これから向かう小持山が見えました。
結構な登り返しです。
2021年09月23日 08:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 8:37
シラジクボの分岐です。
左へ降りて行くと持山寺跡方面へ降りられます。
武甲山のみ往復の方は、持山寺跡経由で降りるコースがお勧めです。
表参道とはまた異なった雰囲気が楽しめます。
2021年09月23日 08:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 8:40
シラジクボの分岐です。
左へ降りて行くと持山寺跡方面へ降りられます。
武甲山のみ往復の方は、持山寺跡経由で降りるコースがお勧めです。
表参道とはまた異なった雰囲気が楽しめます。
今回は分岐を直進して小持山へ。
2021年09月23日 08:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 8:40
今回は分岐を直進して小持山へ。
2021年09月23日 08:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:45
2021年09月23日 09:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 9:04
2021年09月23日 09:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 9:23
小持山の頂上です。
狭いです。
2021年09月23日 09:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 9:28
小持山の頂上です。
狭いです。
2021年09月23日 09:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 9:29
2021年09月23日 09:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 9:38
大持山へ向けて降って行きます。
このコースは大持山までアップダウンを繰り返します。
2021年09月23日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 9:39
大持山へ向けて降って行きます。
このコースは大持山までアップダウンを繰り返します。
小持山〜大持山にある景観スポット「雨乞い岩」です。
横瀬観光協会公認パワースポットだそうです。
2021年09月23日 10:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 10:03
小持山〜大持山にある景観スポット「雨乞い岩」です。
横瀬観光協会公認パワースポットだそうです。
雨乞い岩からの眺めです。
ゴールデンウィークの頃は、この辺りでアカヤシオが多く見られます。
2021年09月23日 10:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
9/23 10:03
雨乞い岩からの眺めです。
ゴールデンウィークの頃は、この辺りでアカヤシオが多く見られます。
このコース上で最難関と悪名高い岩です。
間を通過するのが、なかなか大変です。
この岩を通過すると大持山の頂上まで僅かです。
2021年09月23日 10:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 10:15
このコース上で最難関と悪名高い岩です。
間を通過するのが、なかなか大変です。
この岩を通過すると大持山の頂上まで僅かです。
大持山の頂上です。
小持山の頂上よりは広いです。
2021年09月23日 10:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 10:24
大持山の頂上です。
小持山の頂上よりは広いです。
休憩するなら、山頂よりも先にある大持山の肩の方が適しています。
2021年09月23日 10:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 10:24
休憩するなら、山頂よりも先にある大持山の肩の方が適しています。
ここからは最後まで大きな登り返しはなく、概ね降り続けることになります。
2021年09月23日 10:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:26
ここからは最後まで大きな登り返しはなく、概ね降り続けることになります。
今まで何度も通っていましたが、こんなのがあることを気づきませんでした。
2021年09月23日 10:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 10:26
今まで何度も通っていましたが、こんなのがあることを気づきませんでした。
「富士見の丸太」から望む富士山方面です。
真冬だと何か違うのかもしれません。
2021年09月23日 10:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:27
「富士見の丸太」から望む富士山方面です。
真冬だと何か違うのかもしれません。
大持山の肩です。
丸太のベンチもあり、雲がなければ見晴らしも良いので休憩適地です。
ウノタワ方面と妻坂峠方面の分岐点でもあります。
2021年09月23日 10:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 10:32
大持山の肩です。
丸太のベンチもあり、雲がなければ見晴らしも良いので休憩適地です。
ウノタワ方面と妻坂峠方面の分岐点でもあります。
2021年09月23日 10:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 10:36
大持山の肩から妻坂峠へ分岐し、降っていきます。
2021年09月23日 10:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:40
大持山の肩から妻坂峠へ分岐し、降っていきます。
2021年09月23日 10:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/23 10:59
2021年09月23日 11:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 11:00
妻坂峠まで、急降が何か所かあります。
2021年09月23日 11:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 11:16
妻坂峠まで、急降が何か所かあります。
妻坂峠です。
四辻となっています。
左へ降ると生方基点へ戻れます。
2021年09月23日 11:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 11:37
妻坂峠です。
四辻となっています。
左へ降ると生方基点へ戻れます。
生方基点へ向け降っていきます。
2021年09月23日 11:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 11:40
生方基点へ向け降っていきます。
2021年09月23日 11:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/23 11:45
軽い渡渉があります。
大雨直後は注意が必要かもしれません。
夏に飲んだら不味かったので飲用には適さないようです。
2021年09月23日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 12:00
軽い渡渉があります。
大雨直後は注意が必要かもしれません。
夏に飲んだら不味かったので飲用には適さないようです。
林道と交差します。
2021年09月23日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:08
林道と交差します。
林道を通っても戻れますが、このまま交差して降りた方が圧倒的に近道です。
2021年09月23日 12:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 12:09
林道を通っても戻れますが、このまま交差して降りた方が圧倒的に近道です。
再度林道に合流します。
2021年09月23日 12:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:18
再度林道に合流します。
すぐに生方基点となります。
2021年09月23日 12:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/23 12:20
すぐに生方基点となります。
本日も迷惑駐車が多数停まっていました。
長い区間に亘って、車のすれ違いができない状態です。
2021年09月23日 12:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/23 12:21
本日も迷惑駐車が多数停まっていました。
長い区間に亘って、車のすれ違いができない状態です。
本日も無事に戻って参りました。
2021年09月23日 12:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10
9/23 12:21
本日も無事に戻って参りました。
セメント工場群を抜けて、武甲山を振り返りました。
2021年09月23日 12:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
12
9/23 12:46
セメント工場群を抜けて、武甲山を振り返りました。
撮影機器:

感想

21回目となる武甲山。
大宮を出発したら雨が降り出しましたが、横瀬に近づいたら雨の気配が遠ざかっていきました。
晴れたり曇ったりの微妙な天気でしたが、久々の周回コースを疲労しながらも楽しめました。
こんな時期でもいろいろな花が咲いているのが発見となる山行でした。


【過去の武甲山記録】
2021/8/21:生川基点スタート表参道往復
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3450860.html

2021/4/25:生川基点スタート、復路は持山寺跡を経由
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3108927.html

2021/4/8:生川基点から武甲山〜小持山〜大持山〜妻坂峠経由の周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3085425.html

2021/4/10:生川基点から武甲山〜小持山〜大持山〜妻坂峠経由の周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3063160.html

2020/7/19:生川基点から武甲山〜小持山〜大持山〜妻坂峠経由の周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2440857.html

2020/7/12:生川基点スタート表参道往復
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2429997.html

2019/5/5:名郷→ウノタワ〜大持山〜小持山〜武甲山→浦山口
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1833047.html

2017/4/23:名郷→ウノタワ〜大持山〜小持山〜武甲山→浦山口
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1113148.html

2016/10/23:名郷→ウノタワ〜大持山〜小持山〜武甲山→浦山口
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-989906.html

2016/6/12:生川基点スタート、復路は持山寺跡を経由
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-895460.html

2016/5/22:生川基点スタート、復路は持山寺跡を経由
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-878559.html

2016/5/8:生川基点から武甲山〜小持山〜大持山〜妻坂峠経由の周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-866976.html

2016/4/23:名郷→ウノタワ〜大持山〜小持山〜武甲山→浦山口
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-850949.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら