大山-日向薬師 歴史のふみ跡コース
- GPS
- 05:59
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 日向薬師バス停-JR伊勢原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 山頂ー見晴台 途中狭い箇所あり歩行注意 |
写真
感想
ヤマスタ スタンプラリーの大山コースが今日までだったので慌てて行ってきました。
この時期、ヒルが出るのでビビりながら。。
まずはケーブルカー駅手3つ手前のバス停で降りて、みそぎの滝へ。江戸時代、大山詣りの前に身を清めた滝だそうです。大山には6つの滝があるらしいです。
バス通りに戻り右手には良弁の滝。
左手の細い道はとうふ坂。江戸時代より参拝者たちがとうふを手のひらに乗せすすりながらこの坂を登ったという。
途中、こま参道に戻り大山ケーブル追分駅へ。ケーブルカー駅手前 雲井橋にチェックイン。ケーブルカーの始発を待つ人が並んでました。
女坂経由で大山寺へ。
女坂には七不思議は
い. 弘法の水 ろ. 子育て地蔵 は. 爪切地蔵 に. 菩提樹
大山寺を過ぎて
ほ. 無明橋では物をいいながら進むと、きっと落し物、忘れ物をするというらし。。。。
へ. 潮音洞
自然岩盤の中に四角い掘り込みがある。
これに近づいて耳を澄ますと遠い海の潮騒が聞こえるという。
と. 眼形石
目に病のある人がこれに手を触れて祈願すれば功ありという。
潮音洞と眼形石は足が上がらなくなってきてて、うっかり見落としたらしい。下ばっかり見てた。。。
神社手前でトイレによって見晴台へ向かう道へにある二重滝へ
阿武利神社へ戻り結構疲れてしまい少々休憩。
参拝を済まし、大山名水 神泉へ。お水を買おうと散々悩んで毛局買わず、めちゃくちゃ後悔。
いよいよ久しぶりに大山山頂へ向かいます。
登山道は親子連れも多く、ペースがつかみづらく混んでるし歩きにくかった(^_^;)
途中夫婦杉でチェックイン
大山には石碑に◯丁目と概ねの場所がわかるのでこれを励みに登ります。
ちなみに山頂は26丁目でした。
山頂からは富士山も丹沢の山々もバッチリ見れて大満足でした。
ここで水がだいぶ減ってしまい、山頂の売店で買おうかと思ったら400円で。。。
我慢。
奥社で参拝し、山頂標識を見落として戻る。
見晴台経由で下山
いつもドロドロの見晴台への道は今日は大丈夫。途中シカさんに遭遇。
見晴台も大勢の人で満席。日が当たってで暑かったので早々に出発。
途中で水がなくなったけど下山口付近ですぐに自販機があり助かった〜
日陰道は彼岸花の名所らしくたくさんの彼岸花が圧巻〜〜
日向薬師のバス停からバスに乗って伊勢原へ。
お疲れ様でした^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する