ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3565605
全員に公開
ハイキング
北陸

若狭富士 「青葉山」 中山登山口〜松尾寺

2021年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
623m
下り
526m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
2:05
合計
6:30
8:00
4
登山者用無料駐車場
8:04
8:07
19
8:26
8:26
37
9:03
9:21
67
10:28
10:57
46
11:43
12:43
67
13:50
14:05
25
14:30
自転車移動_中山登山口
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
舞鶴若狭自動車道「舞鶴東IC」→ R27 → 松尾寺登山口(自転車デポ)→ 中山登山口駐車場

松尾寺登山口:松尾寺の奥にあり。参拝者用の駐車場がありますが、登山者は少し手前の「登山者用駐車場」を利用がマナーかと。駐車代は500円で納経所で支払いです

中山登山口:以前は近くの「青葉山 ハーバルビレッジ」を利用されていたようですが、現在は登山口の直ぐ近くに無料駐車場有。トイレはハーバルビレッジの管理棟にあります。
コース状況/
危険箇所等
中山登山口〜展望台:歩きやすく整備された道

展望台〜東峰:同じく整備されたルートですが展望台までの道と比べると登山道寄りのレベル

東峰〜西峰:鉄梯子、ロープ場のあるルート。

西峰〜松尾寺:急勾配ルート 危険は無いが注意必要 きつめの箇所にはロープ又は鉄梯子設置あり
その他周辺情報 松尾寺 西国三十三所 第二十九番札所です。
松尾寺参拝者駐車場に自転車をデポです。この日、1台デポ車がありました。何方かな?
2021年09月25日 07:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
20
9/25 7:29
松尾寺参拝者駐車場に自転車をデポです。この日、1台デポ車がありました。何方かな?
少し下がったところにある松尾寺の登山者用駐車場です。
2021年09月25日 07:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 7:31
少し下がったところにある松尾寺の登山者用駐車場です。
入山の中山登山口 直ぐ傍にある無料駐車場を利用です。
2021年09月25日 08:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
9/25 8:05
入山の中山登山口 直ぐ傍にある無料駐車場を利用です。
中山登山口 ここへの移動中、山頂にはガスが掛かっていましたがまずまずの天気です。朝まで雨が降っていたよう。
2021年09月25日 08:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/25 8:06
中山登山口 ここへの移動中、山頂にはガスが掛かっていましたがまずまずの天気です。朝まで雨が降っていたよう。
登山届ポストに鍵もあるので大丈夫かな。私はいつものようにコンパスで先ほど登山届送信しました。
2021年09月25日 08:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
9/25 8:07
登山届ポストに鍵もあるので大丈夫かな。私はいつものようにコンパスで先ほど登山届送信しました。
登山道は青葉神社の参道ですね。
2021年09月25日 08:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 8:08
登山道は青葉神社の参道ですね。
案内も確りあり
2021年09月25日 08:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 8:11
案内も確りあり
久しぶりの山歩き 気持ちいい登山道です
2021年09月25日 08:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
9/25 8:25
久しぶりの山歩き 気持ちいい登山道です
緩めの丸太階段が設置あり
2021年09月25日 08:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
9/25 8:38
緩めの丸太階段が設置あり
展望台到着 今日は、ゆっくりペースでザックを下ろし休憩です。
2021年09月25日 09:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
9/25 9:04
展望台到着 今日は、ゆっくりペースでザックを下ろし休憩です。
若狭高浜を見下ろせます
2021年09月25日 09:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
60
9/25 9:04
若狭高浜を見下ろせます
関西では有名な海水浴場です。小学校の臨海学習は此処だった方も多いかと。この夏はどうだったのかな?
2021年09月25日 09:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
34
9/25 9:05
関西では有名な海水浴場です。小学校の臨海学習は此処だった方も多いかと。この夏はどうだったのかな?
手前が「若狭高浜海釣り公園」 奥に「青戸の大橋」が見えます。これからの季節、サヨリ釣りが楽しみの場所
2021年09月25日 09:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
39
9/25 9:05
手前が「若狭高浜海釣り公園」 奥に「青戸の大橋」が見えます。これからの季節、サヨリ釣りが楽しみの場所
東峰へ出発。小鳥たちが飛び交っているな〜 どこにいるのかな? この中に2羽いますね。シジュウカラかな。
2021年09月25日 09:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
9/25 9:27
東峰へ出発。小鳥たちが飛び交っているな〜 どこにいるのかな? この中に2羽いますね。シジュウカラかな。
これは?? 木に穴が空いて向こうが見えてます。キツツキ? 小動物の仕業?
2021年09月25日 09:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/25 9:26
これは?? 木に穴が空いて向こうが見えてます。キツツキ? 小動物の仕業?
祠のある広場に到着
2021年09月25日 09:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 9:27
祠のある広場に到着
この辺りも歩きやすい気持ちのいいルートです
2021年09月25日 09:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 9:48
この辺りも歩きやすい気持ちのいいルートです
結構登りやすい丸太階段
2021年09月25日 10:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 10:00
結構登りやすい丸太階段
馬の背到着 右手に巻道があります。
2021年09月25日 10:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/25 10:09
馬の背到着 右手に巻道があります。
小さい岩場レベルかな??
2021年09月25日 10:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 10:09
小さい岩場レベルかな??
馬の背からR27方面を見下ろす
2021年09月25日 10:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
20
9/25 10:10
馬の背からR27方面を見下ろす
東峰ももう直ぐですね
2021年09月25日 10:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/25 10:11
東峰ももう直ぐですね
ちょっときつめの勾配になると…
2021年09月25日 10:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/25 10:25
ちょっときつめの勾配になると…
ベンチのある小広場に出て、この石段を上がると東峰山頂
2021年09月25日 10:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 10:27
ベンチのある小広場に出て、この石段を上がると東峰山頂
この祠の場所が東峰山頂です
2021年09月25日 10:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/25 10:28
この祠の場所が東峰山頂です
ここから西峰へは、アスレチック的な面白いルートになります。
2021年09月25日 10:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/25 10:57
ここから西峰へは、アスレチック的な面白いルートになります。
岩沿いに下って行く
2021年09月25日 11:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 11:01
岩沿いに下って行く
なんかいい感じなので1枚
2021年09月25日 11:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
9/25 11:02
なんかいい感じなので1枚
ここは通らないんですけどね。踏み痕が付いている感じもする。
2021年09月25日 11:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/25 11:04
ここは通らないんですけどね。踏み痕が付いている感じもする。
これは? コメツガかな? シラビソみたいで南アルプスに来たみたい??
2021年09月25日 11:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/25 11:04
これは? コメツガかな? シラビソみたいで南アルプスに来たみたい??
ここからデンジャラスゾーン突入 大げさな〜
2021年09月25日 11:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
9/25 11:07
ここからデンジャラスゾーン突入 大げさな〜
鉄梯子を上ると…
2021年09月25日 11:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
9/25 11:08
鉄梯子を上ると…
鉄梯子のトップから鎖場です。短いですけど注意です。ガスで見えませんが結構いい景色の場所なんですけどね
2021年09月25日 11:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
9/25 11:09
鉄梯子のトップから鎖場です。短いですけど注意です。ガスで見えませんが結構いい景色の場所なんですけどね
ロープ場 少し下ります
2021年09月25日 11:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/25 11:11
ロープ場 少し下ります
ここは岩のトップを歩いてもいいし、ロープをもって岩をへつるのもよし
2021年09月25日 11:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/25 11:14
ここは岩のトップを歩いてもいいし、ロープをもって岩をへつるのもよし
北側斜面へ移ると今度は鉄梯子
2021年09月25日 11:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 11:17
北側斜面へ移ると今度は鉄梯子
左側の岩の出っ張りが微妙〜
2021年09月25日 11:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/25 11:18
左側の岩の出っ張りが微妙〜
降りてきた鉄梯子ゾーン
2021年09月25日 11:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
19
9/25 11:20
降りてきた鉄梯子ゾーン
西峰へ登り返します
2021年09月25日 11:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/25 11:27
西峰へ登り返します
あれ? ルートが2つ 前回は左へ行ったような? ピンクリボンが付いている楽そうな右へ進みます。
2021年09月25日 11:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/25 11:33
あれ? ルートが2つ 前回は左へ行ったような? ピンクリボンが付いている楽そうな右へ進みます。
岩の間を越えると…
2021年09月25日 11:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/25 11:34
岩の間を越えると…
ここは左へ上がるのかな? 少し進むと想像できない感じでルートが現れる。正解は右です。
2021年09月25日 11:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 11:35
ここは左へ上がるのかな? 少し進むと想像できない感じでルートが現れる。正解は右です。
こんな感じです。ここを潜り進む
2021年09月25日 11:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
25
9/25 11:36
こんな感じです。ここを潜り進む
振り返ると、こんな感じ
2021年09月25日 11:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
9/25 11:36
振り返ると、こんな感じ
最後の登り
2021年09月25日 11:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/25 11:38
最後の登り
西峰到着 ピークは祠の裏側から
2021年09月25日 11:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
9/25 11:43
西峰到着 ピークは祠の裏側から
祠の裏側へ行くと「足元注意」の看板あり
2021年09月25日 11:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 11:44
祠の裏側へ行くと「足元注意」の看板あり
小さい梯子とロープが設置されている
2021年09月25日 11:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 11:45
小さい梯子とロープが設置されている
このまま登るのかと思えるが、中ほどで左の柵がある方へ進めます。
2021年09月25日 11:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
9/25 11:45
このまま登るのかと思えるが、中ほどで左の柵がある方へ進めます。
西峰到着
2021年09月25日 11:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
19
9/25 11:46
西峰到着
ガスって見えな〜い 少しだけ磯が見える
2021年09月25日 11:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/25 11:46
ガスって見えな〜い 少しだけ磯が見える
少し様子を見ていると少しガスが切れそうになったがこれが精一杯
2021年09月25日 11:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/25 11:47
少し様子を見ていると少しガスが切れそうになったがこれが精一杯
岩の上を動くもの発見 クワガタでした
2021年09月25日 11:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
35
9/25 11:52
岩の上を動くもの発見 クワガタでした
下山時にガスが切れてきたという「山あるある」もあり、山頂でゆっくりランチとします。すると… 曇ってますが眺望が開けました。
2021年09月25日 12:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
46
9/25 12:37
下山時にガスが切れてきたという「山あるある」もあり、山頂でゆっくりランチとします。すると… 曇ってますが眺望が開けました。
2021年09月25日 12:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
31
9/25 12:38
山頂から松尾寺方面へ下ると直ぐ先に奥社?あり。祠がステンレスの柵で囲われています。
2021年09月25日 12:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
9/25 12:51
山頂から松尾寺方面へ下ると直ぐ先に奥社?あり。祠がステンレスの柵で囲われています。
自然石の灯篭
2021年09月25日 12:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
16
9/25 12:51
自然石の灯篭
右手は… 狛犬だろう 凝視すると獅子舞の頭に見えた
2021年09月25日 12:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/25 12:51
右手は… 狛犬だろう 凝視すると獅子舞の頭に見えた
さあ、下山再開。激下り突入です。ルートは急ですが九十九折状になっている。
2021年09月25日 12:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 12:52
さあ、下山再開。激下り突入です。ルートは急ですが九十九折状になっている。
歩きやすいよう鉄梯子、ここは階段レベルかな。
2021年09月25日 12:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 12:54
歩きやすいよう鉄梯子、ここは階段レベルかな。
ここは、ちょっと長い
2021年09月25日 13:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
9/25 13:03
ここは、ちょっと長い
降りてから振り返り1枚
2021年09月25日 13:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
9/25 13:04
降りてから振り返り1枚
ロープ場もあり。
2021年09月25日 13:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/25 13:21
ロープ場もあり。
やっと直進できる勾配になりました
2021年09月25日 13:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/25 13:27
やっと直進できる勾配になりました
崩れた鳥居 ここから境内エリア
2021年09月25日 13:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 13:34
崩れた鳥居 ここから境内エリア
広い境内だわ 建物は中々見えません
2021年09月25日 13:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/25 13:36
広い境内だわ 建物は中々見えません
途中細い舗装路に出てそのまま直進です。その道を左へ下ると松尾寺の第2駐車場に出るみたい
2021年09月25日 13:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 13:45
途中細い舗装路に出てそのまま直進です。その道を左へ下ると松尾寺の第2駐車場に出るみたい
存在感のある木
2021年09月25日 13:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
9/25 13:47
存在感のある木
やっとお寺が見えてきた。石段を下ると登山口。
2021年09月25日 13:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/25 13:48
やっとお寺が見えてきた。石段を下ると登山口。
松尾寺登山口
2021年09月25日 13:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
9/25 13:49
松尾寺登山口
先ほどの登山口から表へ
2021年09月25日 13:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
9/25 13:49
先ほどの登山口から表へ
松尾寺の仁王門は工事中です。下山後コカコーラを飲むのが楽しみだったが… お店どころか自販機もない。
2021年09月25日 14:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
9/25 14:03
松尾寺の仁王門は工事中です。下山後コカコーラを飲むのが楽しみだったが… お店どころか自販機もない。
相棒と合流 これから中山登山口へ下る… 国道まで下るルートだと登り返しがきついので、すこし登って第2駐車場の方へ。
2021年09月25日 14:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/25 14:03
相棒と合流 これから中山登山口へ下る… 国道まで下るルートだと登り返しがきついので、すこし登って第2駐車場の方へ。
またまた登坂になり喘ぎながら漕いでいくと… 高野登山口の前を通ります。最後の車道がキツイ〜 変速ギアを使い果たし喘ぎながら上る…
2021年09月25日 14:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
9/25 14:26
またまた登坂になり喘ぎながら漕いでいくと… 高野登山口の前を通ります。最後の車道がキツイ〜 変速ギアを使い果たし喘ぎながら上る…
下って上って何とか中山登山口駐車場へ帰ってきました。漕がずに下れるというルートじゃないですね。
2021年09月25日 14:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
17
9/25 14:35
下って上って何とか中山登山口駐車場へ帰ってきました。漕がずに下れるというルートじゃないですね。
さあ、積み込んで帰りましょ
2021年09月25日 14:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
23
9/25 14:40
さあ、積み込んで帰りましょ

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット エマージェンシーキット ツェルト バーナー

感想

 約二か月ぶりの山歩き。コロナ禍のことも考慮し、あまり遠くない場所で鈍った身体でも登れて景色のいい場所。いくつか候補があったが、やはり海が見えるのがいい。山歩き時間が短くていいなと若狭富士へ登ることとした。

お彼岸も過ぎたのでそれ程暑くはならないだろうと考えての準備が間違っていた。山歩き時間も短いので2Lもあればいいだろうと。

夏場の手抜きランチの定番「ぶっかけ系」のめん類は店頭に並んでいない。でも熱い汁ものは流石にまだ早いかと「即席焼きそば」としたが、これも考えが足りなかった。
飲み用のボトル650mlと折りたたみ水筒に1350ml。エマージェンシー用にペットボトルを1本ザックに入れてスタートしたが、朝までの雨の所為か湿度もあり、喉の渇きが早い。それと即席焼きそばに460mlほど必要だ。
自転車で漕がずに車まで帰れると殆ど要らないのだが上りもあり、最終的にはエマージェンシー用の水を半分まで使う結果となり反省材料となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1313人

コメント

こんばんワン!

久しぶりのテクテク、お疲れサマー♪
コンデジ、ミラーレスとカメラ2台持ちで、
開けた場所で海を眺めるのが気持ちよさそう♪

お家で食べるなら便利なカップ焼きそばダケド、
お外だと水の問題がありマスよね。
袋麺の焼きそばなら、フライパンが必要ダケド、
水の使用も少なくて済みマスよん♪
手軽か荷物かで判断が難しいデスが。
ワタシは一度、コッヘルにカップ焼きそばの中身を入れて、
使ったお湯はスープにしてお試しした事が♪
反省点、今後に生かせマスね♪
2021/9/26 21:01
 shippokuruさん、こんにちは。

景色がいい場所なのでミラーレスも持って行きました。前回は重いのが辛いので持って行ってなかったんですけどね。なに? ミラーレス如きで重たいと言うな? (笑) 
例のパーゴワークスの「フォーカス」をザックのショルダーベルトに留めて、チェストバッグとして使ってますが、岩場のルートは、やはり足元が見にくい。北アとかじゃ工夫も必要でしょうね。付属のショルダーベルトを装着して片たすき掛けがいいのかな〜

「鉄板焼きそば」いいですね〜 明星だったかな? 子供の頃からあったような。スーパーで久しぶりに買って懐かしい味を堪能していました。半分に折ってメスティンで? いいかも。
カップ焼きそばで湯切りする湯でスープを作る粉末が付いているのがありました。子供の頃から即席袋麺を湯がいたお湯は捨てて、新たなお湯を入れるというのを言われていたのでちょっと抵抗感ありなんです。現在ではノンフライ麺とかで気にしなくていいとかも聞きますけどね。
アドバイスありがとうございました。
2021/9/27 10:58
ののさん、こんばんは。
こっちも一番だがや〜(^^)
とらさんのレコにコメしたばかりなんで。(^^)

若狭富士ですか?
久しぶりの山歩きですね。
眺めのいい山ですね、海は若狭湾ですよね。
亀岡から若狭って近場なんですか?結構距離がありそうだけど。

しかし、いろんな山を知ってますね。
僕が知らなすぎるのかな?(^^)

ののさんの詳しいレコを参考にしたら、どこでも行けそうです。🎵

あっ、2番になってしもた〜(T-T)
2021/9/26 21:07
 シゲさん、こんにちは。

京都縦貫道と若狭道があるので結構近いんです。1時間20分ぐらいかな。でも半分以上下道走ってますけどね。
小浜や舞鶴方面は昔から下道で海釣りへよく行っていたのと、混んでも抜け道があるので気が楽なんです。
小浜までは、ずっと下道で1時間半。なので北陸方面へ登りに行くときは敦賀から高速のるんですよ。3000円程安くつく。

ここは低いけど結構人気のお山みたいですよ。でも縦走すると帰りが4.5劼曚品涸道を帰って来なくちゃいけないんですけどね。

写真でもコメントしていましたが、そろそろ秋の海釣り季節突入かな。あまり行かなくなりましたがサヨリ釣りへは行きたいな〜 帰りに東舞鶴港へ寄って護衛艦の写真を撮りたかったのですが、車を止められるいい場所が無くて。駐車場はいっぱいでしたしね。
西舞鶴港へも寄って車の横でサヨリ釣りができる場所の様子見をしに行ったら、コロナの影響か入れないよになっていました。まあ緊急事態制限下なので出掛けていることが具合悪いかな。

いつもコメントいただいている方にとっては、同じようなことを書いたり写真を撮ったりしているんですが、初めて見られる方にも解りやすいようにと思いまして。ご参考になったら幸いです。
折りたたみ自転車のことを問い合わせいただいたりしたことも数回あるんですよ。
2021/9/27 11:19
ののさん こんばんは

ちょうど去年の今頃に登った記憶がよみがえりました\(^o^)/
とっても展望のいいお山ですね!
私の孫が喜ぶヒラタクワガタですね!
2021/9/26 21:23
 chasseさん、こんにちは。

ガスが掛からなかったら綺麗な景色が見える山頂ですよね。東峰は全く眺望はありませんが西峰は日本海がよく見えます。

クワガタはヒラタクワガタだったんですね。小さかったのですが、山頂へ上がってガスで全く見えないとガッカリしていたら、目の前に現れたんです。優しく手に取って遊んでいました。挟まれたりしましたけど甘噛み? 痛くなかったな〜 

オオクワガタが流行った時に、実家から離れて阪急沿線に住んでいたマンションの街灯に大きなクワガタが飛んできたんです。8僂阿蕕い△辰燭な〜 出入りの事務機屋さんが虫好きで、これはヒラタクワガタですね〜 こんなところに飛んできたんですか? いいですね〜って言うんであげちゃったことを思い出しました。
田舎者にはクワガタって夏にはいっぱい手に入りましたからあまり執着心は無かったもので。
2021/9/27 11:32
ののさん、こんばんは〜

やっぱり日本海は素敵ですね
私も来年辺り行ってみたいなぁ
2021/9/26 21:33
 ヤマさん、こんにちは。

海が見える山っていいですよね。南紀とかもいいな〜 ここは登山時間が短いですが結構楽しめるお山です。
早朝に上がって、下山後丹後由良の由良ヶ岳へ上がられる強者もおられるようです。

民主党時代の高速無料とか1000円だったかな? その頃は吉川JCTから舞鶴道へ入るとヤマさんちからも便利で安く行けたかと思いますが、高速代って結構高いですよね。
2021/9/27 11:36
ののさん、こんばんはー☆

昨年、chasseさん&mittiさんとご一緒させて頂きました😀
三角で展望抜群、アスレチックが楽しい本当に素敵なお山でした。
ヤキソバはお湯が沢山居るような気がします💦
後で喉渇きますしね😅
捨て湯をスープにしてはいかがでしょーか?
したことないですけど(笑)

自転車あると便利ですね😀
これから紅葉シーズン🍁
またレコ楽しみにしております(^o^)v
2021/9/26 23:06
 mo-さん、こんにちは。

そうですよね。皆さんで楽しく登られていましたよね。
近場で海が見えて、比較的楽なお山ということで青葉山に行ってきました。ほんのちょっとだけ越境しちゃったんですけどね。

即席焼きそばは結構お湯が要りますね。ネットでカップ麺のどれが何ccお湯が要るかと比較表を作成されているものがありましたが、焼きそばはトップクラスかな? そうだ、好きだったラ王のパスタが最近見かけない。タラコだったかな〜 好きだったんですよ。

身体が鈍っちゃって、階段系が特に辛い。ダイトレの分割踏破とか行きたいんですけど、あの階段の連続に心が折れそうです。歩いたことのある葛城山〜金剛山ルートより大変な個所ばっかりなんでしょ?
今年も近場で終わっちゃうかな。
2021/9/27 14:16
ののさん、こんにちは。
敦賀や小浜など東側からだと端正な三角形にみえる青葉山ですが、実は双耳峰なんですよね。麓に近づいて見上げると、なんか違う山かと思ってしまいます。
でも登ると眺望が素晴らしいですよね。あとからガスが晴れてきて良かったですね。程よい距離とアスレチック感がいい山ですね。
下山後自転車で走られた部分、私はテクテク歩いたことがありますが、長閑な田舎の田園風景と野草や草花がとてもステキだった印象です。
早春にミスミソウがたくさん咲く山ですので、雪が解けたころに訪れたいと思います♫
2021/9/27 13:40
 ウリさん、まいどです。

下山時に山頂を見上げると晴れているわとの「山あるある」で、ゆっくりしていたら上手い事ガスが上がってくれました。
双耳峰は南側から見たらよく解りますね。由良ヶ岳から見ると若狭富士と呼ばれる山容だと納得できます。

下山後のルートは約4.5劼琶發い燭蕋瓜間強ですよね。柿や栗の木を見て秋の気配も感じながらゆっくり歩く方がいいかもしれません。微妙な上りが鈍った足に堪えました。

予想外だったのが松尾寺に自販機が無かったこと。結構人も多く来られる札所なのであるのが当たり前と思っていましたもので、下山後に「ぷしゅ〜」と栓を開けたかった思いが叶えられずガッカリでした。
無性にコカ・コーラが飲みたかったんですよ。

あら、ウリさん、ワクチン1回目でしたの? 職域接種とかで済んでおられるものかと思っておりました。
微妙な頭痛は私も経験してまして、熱や頭痛時にといただいたカロナールを全部飲んでしまいました。腕はポリポリ掻く感じでしたけどね。
2021/9/27 14:27
ノノさん、こんにちは
青葉山だね。遠くで見ても、急で寅ではお手上げの山だよね。
仕事で舞鶴や宮津方面行くとき、睇佑らよく見えてました。
やっぱりな〜、梯子とロープでよじ登って山頂到着なんだね。
でも、山頂からは若狭湾が一望なんだ。

焼きそばに水を奪われたんだ(笑)
途中に水場がないと心許ないよね。
ある山で、ハイカーさんが余った水を捨てているのを見たことあるよ。
あれは絶対ダメだよね。

チャリ大活躍!
長い舗装路歩きは疲れるもんな。
松尾寺は西国三十三巡りであや子さんと行ったよ。
御朱印帳引っ張り出したら、平成17年1月30日でした。
これ16年前やな(笑)
2021/9/27 17:32
寅さん、こんにちは〜

寅さんだったら十分アスレチック部分を歩けるんじゃないですか。西峰からの下りで年配のご夫婦と出逢いましたが、幾つぐらいかな〜 寅さんよりずっと歳上の方だしたよ。

中山寺がある東の登山口から東峰までは歩きやすい登山道ですけど、東峰は全く眺望が効かないんですよね。
松尾寺の西の登山口からは短いですけど結構勾配がきつめ。でも山慣れされている方だと大丈夫な感じですけど、下山時は注意ヶ所もありました。

まだ季節的にカップラーメンは食べるのに抵抗があったので焼きそばにしたんですけどね。夏場はぶっかけ麺シリーズ。冬場はアルミ鍋でスープが付いているやつなんですよね。
もう大丈夫だろうと水を少なめにしたのがチョット不安材料になりました。でも2.4Lも持って行ったんでしょ? って感じなんですけどね。喉が渇くのは…糖尿か??? 
今年の人間ドックではメタボに逆戻りして、保健指導を受ける羽目に… 参考になるかと数回保健師さんとやり取りして終了。昨日保険組合から「ご褒美」が届きました〜 薬の詰め合わせでしたけどね。 この前は「塩分濃度測定器」だったので機械ものかなと思ったんですけどね。パルスオキシメーターとか??

加入している保険組合は結構手厚くていいんです。安くて定額だし、人間ドックも補助してくれて前回は無料でした。なんと〜医療費が1割負担なんですよね。後期高齢者並みですね。

自転車利用は「邪道」ってこともあるかもしれないんですけど使うようになってからは縦走なんかコース取りに幅が出ました。
お気に入りは、前回寅さんが行かれた鞍掛峠にチャリデポして西藤原から藤原岳・御池岳への縦走です。あの下りはブレーキ掛けっぱなしですけどね。

寅さんは、西国三十三か所は全部まわられたのですか? そろそろ始めるか〜って感じなんですけどね。
両親は廻ってまして「笈摺」にも御朱印貰ったものを父が亡くなった時の死装束の上に着せました。

閻魔さんが、この三十三か所をお参りした者は、地獄には落とさないと言っておられたので、行っとかなくちゃね〜
2021/9/29 9:01
ののさん、こんにちは〜

青葉山行かれたのですね!
久しぶりの山行でしたね。
この山、自分もお気に入りの山です。
自分は確か初夏のタイミングで行ったのですが、とにかく海の展望が素晴らしい山!
そして、プチ蟹の横這いや梯子などアスレチック要素、少し秘境感のある雰囲気、山頂付近の陸池側の展望もすばらしい。
個人的には、寺社仏閣好きなので、西国三十三所のお寺がゴールというのは魅力
それに、自転車で戻る途中のむらの景色がとても心地よかったです。

手頃な距離感の割に魅力たっぷりなので
初心者の方や山に行ってみたい方など、おすすめしたい山ですね。

それにしても山頂からの景色
ガスが晴れてよかったですね。ここがガスって見れないとがっかりなので

飲むだけで2L消費したのですか!
確かに自転車後半、坂道を登らされた記憶があります
自分の時は小石が自転車のディスクブレーキに挟まり、途中で分解するという
アクシデントがあったことを思い出しました(笑)
2021/9/28 11:17
 woodさん、こんにちは〜

私も同意見です。このお山は楽しいですよね。晴天必須と登山靴は必要と思いますけどね。
この日もキャンプ場から展望台までというグループに出逢いました。東峰〜西峰のアスレチック的な部分を説明していると興味ありという感じでしたが、スニーカーでしたから朝までの雨もあり行かない方がいいと説明しておりました。

寺社仏閣がお好きなんですね。お住まいのエリアだと山へ行かない日なんかも歩いて巡れそうでいいですね。
私はご詠歌でこのお寺も読みますから馴染みのあるお寺です。

水の件は、ちょっと予想外でした。お彼岸が過ぎたといえどもまだまだ残暑って感じですね。
でも行きの車で気温計を見ると17℃だったんですよ。これはいいと思っておりましたが気温も上昇しまして鈍った身体に堪えました。このレベルで? と自分でも呆れてまして、こんなのチブリ尾根なんて言ってられんわ!って感じです。
下山後に自販機でコカ・コーラとかを買って飲む想像をしながら下りたんですけどね。自転車に跨っても車まで何もない! これも予想外でしたわ。

そうそう、小石がディスクブレーキに挟まって苦労されたこと頭に浮かんでおりましたよ。
先週にチャリデポスタイルで出掛けようと思っておりましたが、急ぎの仕事で行けなかったんです。天気もいいので事務所まで自転車で行こうと久しぶりなので空気圧をチェックすると減っていたので充填して出勤。
帰りに乗ろうと思ったら… タイヤがぺったんこ! 自宅まで押して帰る羽目になりました。チェックすると虫ゴムだったのですが、この日も下山後に減ってないか不安でした。

自転車のポーチに修理キットとエアーボンベを入れてあるのですが、woodさんはエアーボンベって使われたことあります? まあダイソー製なんで何処まで使えるものなのか「?」なんですけど…
2021/9/28 11:46
ののさん、こんばんは〜

エアーボンベの件ですが、使ったことはありますが、いわゆる虫ゴムタイプ(英式バルブ)に使うのはやめた方がよいです。急激にゴムが冷やされ、速攻で虫ゴムに亀裂が入ります。2回ぐらいやると知らない間に空気が抜けてたりします。
自分は、英式タイプは「英式→米式変換バルブ」に変更して使っています。車と同じなのでガソリンスタンドでも空気入れれますし、遠方で走る時は便利ですよ😊
2021/9/29 17:57
 woodさん、おおきに。

いい情報ありがとうございます。
なるほどなるほど。確かに圧縮してあるものを膨張させると冷たいですよね。「英式→米式変換バルブ」 早速ググるとAMAZONでも安価で売ってました。余程の地方じゃなかったらある程度の距離にGSはあるでしょうからいいですね。
ダイソーに虫ゴムの要らない「スーパーバルブ」なるものが売ってまして、前の折りたたみに使っておりました。見てみると… ゴムパッキン状の物なので冷却硬化するのは同じでしょうね。

昔は道端に座り込んでパンク修理とかしてました。ポンプはフレームにセットしてましたものね。シリカポンプだったかな〜 あれはチューブラー用か? チューブラーは折りたたんだタイヤをサドル下にクリップしたり。今じゃ見かけない光景かな。

ダイソーにスプレー缶みたいな自転車の空気入れとかで売っていましたので買っておりました。多分woodさんが使われた角に丸みのあるCO2ボンベとは違うんでしょうけどね。
2021/9/29 18:32
ののさん
お久しぶりです😊
青葉山、好きな山です。
私、和田浜、鳥居浜、高浜は波乗りポイントです。
いつも、波待ちに見る山が綺麗で、それを青葉山と知ってから何度か登ってます。
京都側から見るとふたこぶのお山だけど、和田浜から見る青葉山は、本当に綺麗な富士ですね。
東峰から西峰へ向かう梯子やロープ楽しいですね。
西峰の最後のロープはちょっと怖い💦💦
綺麗な景色を見るためにビビりながら登ってます。
お花も多くて
コメントされている方がおられましたが、ミスミソウは、たくさん咲いています。
また、
ハーバルビレッジには、たくさんの花が保護されていて、珍しい花がありますよ♪
月一(今もあるかわかりませんが)観察会は、色々と勉強になります。薬草が多くて、その話に興味がありしばらく通いました。書籍になると言ってらしたので、もうできたのかも…
コロナでご無沙汰してるのでどうなったのかなと思います。
ののさんが自転車🚲デポされたところから私は、歩きました。
道路を歩くのは…と思いましたが、道端にもキンランが咲いていてびっくりしました。
福井は、意外とアクセスもよく、いい山がありますね。
丁寧なレポありがとうございました。
緊急事態宣言があけたら、
サーフィン、釣り、登山と欲張りに行きたくなりました😊‼️
2021/9/28 20:18
 fukiyさん、こんにちは。

yamapのサーファー姿に見惚れておりましたよ。「和田浜」ってでるのは地元通ですね。私にとっては和田は釣り場なんですけどね。白山の写真も見惚れてしまいます。照れくさくって冗談ぽく書いたら変でした_(._.)_
そうそう、yamapって少し変わりましたよね? 「いいね」とかどうやったらいいのか解らなくなりました。

低めのお山だから、双耳峰と確認できる方向が限られるんですが、おっしゃるように東西からは「若狭富士」って呼ばれるのが解る山容ですよね。行きやすくて面白い好きなお山です。
由良ヶ浜の波にも乗っておられました? 由良ヶ岳からの青葉山も綺麗でしたわ。「海抜0mからの由良ヶ岳」ってちょっとしゃれちゃったんですが、あちらもいいお山ですね。

やはり、このお山は東から西への縦走スタイルがいいですよね。ただそうなると松尾寺からの車道歩きが苦になる… いつものチャリデポスタイルでしたが、4.5劼曚匹覆里隼蛙を歩く道筋は結構趣もあってゆっくり歩く方が良かったかもしれません。この季節は柿もあって栗もあって、畑では里芋が元気に伸びているのが見えてました。
自転車での下りではキツイからブレーキ掛けっぱなしで路面に注意。登りはこれまたしんどく喘いで漕ぐ。景色を楽しむのは少ない平坦ポイントか、坂を登り切ったポイントでの水分補給時でしたね。

ミスミソウが沢山咲くんですね。山へ何度かご一緒していただいているウリさんが言っておられました。滋賀県のお方なんですよ。美人に目が無いからダメだな〜(笑) なにが?? クシャミしたはるかも??

釣りもされるの? これからは楽しみのサヨリ釣りの季節です。釣っても面白いし食べても美味しいからいいです。
天ぷらだとキスより美味しいし、試しに篭に入れての一夜干しは絶品でした。道具は普通の延竿でするんですよ。青戸の大橋とか毎年行ってます。
この日も帰りに舞鶴港へ様子を見に寄りましたが、コロナの関係で公的な個所は入れないようにしてありましたけど、緊急事態宣言解除でどうなるかな?
2021/9/29 9:30
no2さん、青葉山お疲れ様でした〜🎵どうされたかな?って思ってました。
梯子に岩場、楽しそうでkouも行きたいお山ですが、一番の目的は海鮮丼だったりします😅
この辺り海の幸が美味しそうですもんね。

no2さんもスタックって言わはーるんですね。
箱尺って言ってしまうんですが、若手に化石扱いされます。。。😭
2021/9/29 6:59
 koumamaさん、こんにちは。

予定通り行けました。代わりに日曜日に事務所出てましたけどね。
kou君も楽しめるだろうな〜 東側の中山登山口には「青葉山 ハーバルビレッジ」ってキャンプ場がありますよ。
http://www.herbal-village.jp/    kouファミリーのスタイルにも合うかも? 

「海鮮丼」いいですよね〜 って嘘言ってます(笑)  イクラと安いウニはダメなんですよ。イクラは上等なものも駄目だな… 北海道に行った時「親子丼」って中身が違うやんけ〜って。鮭とイクラだって。
ウニは自分のお金では行けない「料亭、お茶屋」レベルで出てくるのは食べれるんですけどね。贅沢な話です。


「箱尺」久しぶりに聞きましたよ。その響き。修業時代の事務所にあったな〜 グラスファイバー製でした。
アルミ製からかな箱尺って言わなくなったのは。機器はアナログモデルで防湿庫に入れてありますが、定期検査はしてないな…

ウリさんが言っておられましたね「スタッフを前後に揺らす」って。知っておられるんで腕も信用できますね。
こんな話を書いていて随分昔のことを思い出しました。設計事務所勤めで初めてのレベル測量に連れて行かれた時の事。緊張でおしっこに行きたくなって先輩に訴えると「あかん!タレとけ」って怒られたことを。昔のことが出てくるのは歳の所為だな(笑)
2021/9/29 9:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
青葉山(若狭富士)西峰から東峰縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら