ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3572297
全員に公開
沢登り
日高山脈

中の川ポンソエマツ北西面直登沢〜中の川支流(支五の沢)

2021年09月25日(土) ~ 2021年09月27日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
35.8km
登り
1,618m
下り
1,623m

コースタイム

9/25:車止め(8:00)支五の沢出合(9:45)林道終点(11:45)奥二股=C1(15:30)
少し濁っていた(雨予報の札幌で降らなかったので油断していたが、後日アメダス大樹を見たら前2日間でそれなりに降っていた)。気を抜くと流されそうな渡渉を屈曲の度に要求されて疲れた。一か所ザイル出した。5万図「川」の字、Co400S字の函滝、Co430十字峡は中を行けるはずもなく全て巻く。岳ノ沢出合以降の函は容易に巻ける。奥二股(・531)の右岸台地でC1。

9/26:C1(5:30)ポンソエマツ(12:00)ソエマツ岳(12:30)支五の沢Co620二股=C2(14:30)
少し明るくなるのを待って出発。Co690-4段30m滝は右岸から巻いて3段目に合流。Co720-10m滝は左岸から直登。その後は釜持ち小滝が数個続く。Co800-30m滑滝は左岸の緩傾斜で水流の広がった岩壁からトラバースして落ち口へ。直後の3段30m滝は佐藤が左岸からリードした。水線突破は厳しそう。Co830三股でお目当ての大スラブ。地形図から察するに標高差200mはあり、歓声を上げて喜ぶ。写真パシャパシャ。思い思いに登ってCo1050二股まで。この二股の左股にはさらに100m近くスラブが続いていたが、最後まで沢型が顕著な右股を選択した。あとは簡単な小滝、藪漕ぎでポンソエマツ(ソエマツ西ポコ)へ。看板も道も展望も無い良いピークでした。支五の沢下降の頭までは鹿道がそれなりに発達していた。うんざりするガレも安全な着地点を識別して足を動かすマシーンになれば一瞬で終わった。日没に追われて初見の難しい下降はしたくないのでCo620二股をC2とした。

9/27:C2(6:30)本流出合(11:30)車止め(13:00)
太陽がちゃんと出るまで時間待ち。F7,5,2,1は懸垂した。噂にたがわぬ良い雰囲気でした。飛び込み怖かったー。。。

〇ポンソエマツ北西面について
難易度は標準的な‼*と思います。スラブ以前の滝は登攀強度・ルートファインディングの判断ともに簡単ではないが極端に難しくもないといった印象です。大スラブ滝も上部に行くほどホールドスタンスは少なくなりますが、傾斜は緩いので確保も必須ではないでしょう。ペテガリB沢などが余裕をもって遡行できれば十分快適に遡行できる難易度だと思います。・531二股で分岐する神威北東面にも劣らぬ美渓でおすすめです。下降路に取った支五の沢含めて、日高では珍しい女性的、秀麗、たおやか(嫋やか?)といった言葉が似合う3日間でした。
天候 全日快晴
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2021年09月25日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/25 9:50
2021年09月25日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/25 11:47
2021年09月25日 17:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/25 17:56
2021年09月25日 18:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/25 18:21
2021年09月26日 06:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/26 6:30
核心の滝
2021年09月26日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/26 8:29
核心の滝
このスラブはすごい!
2021年09月26日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 8:55
このスラブはすごい!
滑ったら死にそう
2021年09月26日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 9:24
滑ったら死にそう
ソエマツ岳
2021年09月26日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 12:33
ソエマツ岳
立派な焚火にご満悦
2021年09月26日 17:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 17:28
立派な焚火にご満悦
2021年09月27日 07:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/27 7:40
ボルダー
2021年09月27日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/27 9:05
ボルダー

装備

共同装備
8mm50m ナッツ トライカム スモールカム タープ 焚き付け

感想

沢中2泊のゆったり山行、焚き火最高。

核心の滝は悪い。落ちたらまずい巻きはどうしても体が硬くなってしまい、遅れがちだった。まだまだだなぁ。

記録が少なく写真は皆無でずっと気になっていた。
憧れの先輩が遡行した沢に来れて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

スラブすげー美しい。行ってみたいなぁ。
2021/10/5 0:01
雪渓のない秋は紅葉と合わせて爽やかな遡行が楽しめると思います。
daizouさんも是非!
2021/10/5 9:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら