ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357264
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

職場から見える山 子持山

2013年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
6.6km
登り
826m
下り
832m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:50
合計
5:25
8:45
15
5号橋手前駐車スペース  
9:00
9:00
10
7号橋上の登山口
9:10
9:10
50
屏風岩下
10:00
10:00
50
獅子岩基部
10:50
10:50
20
柳木ケ峰(浅間分岐)
11:10
11:50
60
子持山山頂
12:50
12:50
20
大タルミ 
13:10
13:20
50
浅間 
14:10
5号橋手前駐車スペース 
8:45 5号橋手前駐車スペース 〜林道歩き〜 9:00 7号橋上の登山口 9:05屏風岩下 10:05獅子岩基部 10:55柳木ケ峰(浅間分岐) 11:10子持山山頂 〜昼食休憩〜 12:35大タルミ 13:10浅間  14:10 5号橋駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤の鳥居から林道を登り、5号橋付近の駐車スペースに駐車(10台位駐車可です)
少し先の6号橋、7号橋付近にも駐車スペースがありますので、コースに合わせて選べがよいかと思います
コース状況/
危険箇所等
獅子岩周辺のガレた急斜面、柳木ケ峰から子持山までの間の岩稜部はいずれも転倒や滑落に注意が必要です
また地味ですが、柳木ケ峰から浅間山方面への下りは急斜面です。一部ロープが設置された場所もありますが、滑らないように注意してください。特にウェットな状態だとかなり滑ると思われます
今日は周回コースなので、登山口まで近い7号橋まで行かず、5号橋からスタートです
2013年10月14日 21:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:18
今日は周回コースなので、登山口まで近い7号橋まで行かず、5号橋からスタートです
漫画チックな案内図・・・これに騙されちゃいけませんよ!
2013年10月14日 21:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:18
漫画チックな案内図・・・これに騙されちゃいけませんよ!
7号橋まで林道歩きです
ミニダムの脇を通過
2013年10月14日 21:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:18
7号橋まで林道歩きです
ミニダムの脇を通過
まだ温まっていない身体に、地味な傾斜の登りがこたえます
2013年10月14日 21:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:18
まだ温まっていない身体に、地味な傾斜の登りがこたえます
7号橋駐車場に駐車
ここでトイレに寄ります
2013年10月14日 21:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:18
7号橋駐車場に駐車
ここでトイレに寄ります
やっと登山口に到着!
2013年10月14日 21:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:18
やっと登山口に到着!
こんな感じの登りはじめ
2013年10月14日 21:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:18
こんな感じの登りはじめ
直ぐに屏風岩が見えてきます
2013年10月14日 21:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:18
直ぐに屏風岩が見えてきます
橋を渡ると・・・
2013年10月14日 21:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:19
橋を渡ると・・・
屏風岩の基部
落石が心配なので、早々に通過します
2013年10月14日 21:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:19
屏風岩の基部
落石が心配なので、早々に通過します
沢沿いの杉林の中を登ります
2013年10月14日 21:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:19
沢沿いの杉林の中を登ります
どこまでが1.1kmなんだろ?
2013年10月14日 21:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:19
どこまでが1.1kmなんだろ?
ちょっと歩きにくい道
2013年10月14日 21:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:19
ちょっと歩きにくい道
屏風岩へ登る方はここで左に
高度感の苦手な我が家はもちろんスルーします
2013年10月14日 21:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:19
屏風岩へ登る方はここで左に
高度感の苦手な我が家はもちろんスルーします
地味にきつい登り
2013年10月14日 21:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:20
地味にきつい登り
この山も良いタイミングで道標が設置されています
2013年10月14日 21:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:20
この山も良いタイミングで道標が設置されています
獅子岩が見えてきました
2013年10月14日 21:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:20
獅子岩が見えてきました
ひと汗かくころに尾根に登り上げます
2013年10月14日 21:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:20
ひと汗かくころに尾根に登り上げます
尾根に出ました
右に行くと展望岩、左が獅子岩、子持山方面です
2013年10月14日 21:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:20
尾根に出ました
右に行くと展望岩、左が獅子岩、子持山方面です
展望岩方面から獅子岩方面
2013年10月14日 21:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:21
展望岩方面から獅子岩方面
尾根上の道標
2013年10月14日 21:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:21
尾根上の道標
さぁ!獅子岩に向かいましょう!
2013年10月14日 21:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:21
さぁ!獅子岩に向かいましょう!
ガレた急斜面を手足をフル稼働して登ります
2013年10月14日 21:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:21
ガレた急斜面を手足をフル稼働して登ります
子持山山頂方面
今日は展望があまりよくありませんね
2013年10月14日 21:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:21
子持山山頂方面
今日は展望があまりよくありませんね
獅子岩の基部への嫌らしいトラバース
ちょっと高度感があります
2013年10月14日 21:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:22
獅子岩の基部への嫌らしいトラバース
ちょっと高度感があります
獅子岩の基部まで来ました
2013年10月14日 21:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:22
獅子岩の基部まで来ました
基部を南側に回り込んでの展望
2013年10月14日 21:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:22
基部を南側に回り込んでの展望
さぁ!獅子岩に登りましょう!
2013年10月14日 21:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:22
さぁ!獅子岩に登りましょう!
獅子岩は村!?の天然記念物に指定されているようです
2013年10月14日 21:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:22
獅子岩は村!?の天然記念物に指定されているようです
鉄梯子は登りましたが、その先の鎖場は止めときました
早々に基部まで下りてきました
2013年10月14日 21:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:22
鉄梯子は登りましたが、その先の鎖場は止めときました
早々に基部まで下りてきました
嫁は鎖場を登って、獅子岩の上までほいほい行っちゃいました
鉄梯子を下る嫁
2013年10月14日 21:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:22
嫁は鎖場を登って、獅子岩の上までほいほい行っちゃいました
鉄梯子を下る嫁
今度は子持山へ向かいます
2013年10月14日 21:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:23
今度は子持山へ向かいます
ここもちょっと嫌らしいトラバース
2013年10月14日 21:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:23
ここもちょっと嫌らしいトラバース
で、激下りします
尺の足りない嫁はここで大苦戦!
2013年10月14日 21:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:23
で、激下りします
尺の足りない嫁はここで大苦戦!
やっと穏やかな道
でも細尾根です
2013年10月14日 21:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:23
やっと穏やかな道
でも細尾根です
獅子岩を背に子持山へ向かいます
2013年10月14日 21:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:23
獅子岩を背に子持山へ向かいます
今日は曇天で辛うじて榛名が見えるくらい・・・
2013年10月14日 21:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:23
今日は曇天で辛うじて榛名が見えるくらい・・・
細尾根上を進みます
さほど高度感はありません
2013年10月14日 21:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:24
細尾根上を進みます
さほど高度感はありません
地味な登り
意外と息が切れます
2013年10月14日 21:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:24
地味な登り
意外と息が切れます
柳木ケ峰まで登ってきました
帰りはここから大タルミ・浅間山方面に下ります
2013年10月14日 21:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:24
柳木ケ峰まで登ってきました
帰りはここから大タルミ・浅間山方面に下ります
柳木ケ峰には石の祠が
2013年10月14日 21:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:24
柳木ケ峰には石の祠が
少し進むと岩登りのスタート!
2013年10月14日 21:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:24
少し進むと岩登りのスタート!
だいぶ獅子岩から進んできました
2013年10月14日 21:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:24
だいぶ獅子岩から進んできました
何だか西上州の山みたいな雰囲気
2013年10月14日 21:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:25
何だか西上州の山みたいな雰囲気
ロープが設置された場所もあります
2013年10月14日 21:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:25
ロープが設置された場所もあります
岩登りが終わり、傾斜が緩くなる頃に子持山山頂に到着です
2013年10月14日 21:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:25
岩登りが終わり、傾斜が緩くなる頃に子持山山頂に到着です
薄らと白い上州武尊が見えます
2013年10月14日 21:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:25
薄らと白い上州武尊が見えます
記念に1枚!
2013年10月14日 21:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:25
記念に1枚!
谷川も僅かに見えました
山頂で昼食休憩して、来た道を下ります
2013年10月14日 21:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:26
谷川も僅かに見えました
山頂で昼食休憩して、来た道を下ります
尺の足りない嫁
お尻をついて、思いっきり足を延ばして下ります
2013年10月14日 21:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:26
尺の足りない嫁
お尻をついて、思いっきり足を延ばして下ります
晴れていればよい眺めなんでしょうね
2013年10月14日 21:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:26
晴れていればよい眺めなんでしょうね
尺の足りない嫁(その2)
2013年10月14日 21:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:26
尺の足りない嫁(その2)
やっと一息つける場所まで来ました
ゆるゆる下ります
2013年10月14日 21:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:26
やっと一息つける場所まで来ました
ゆるゆる下ります
・・・と安心していると傾斜がきつくなってきます
2013年10月14日 21:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:26
・・・と安心していると傾斜がきつくなってきます
おいおい!すげぇ〜激下りじゃん!
2013年10月14日 21:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:27
おいおい!すげぇ〜激下りじゃん!
樹間から獅子岩が見えます
2013年10月14日 21:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:27
樹間から獅子岩が見えます
傾斜の少ない尾根歩きで楽ちん♪
2013年10月14日 21:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:27
傾斜の少ない尾根歩きで楽ちん♪
大タルミまで下ってきました
2013年10月14日 21:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:27
大タルミまで下ってきました
大タルミはこんな感じの場所です
2013年10月14日 21:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:27
大タルミはこんな感じの場所です
ゆるゆる進むと牛十二
2013年10月14日 21:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:27
ゆるゆる進むと牛十二
「ほっ」って感じの石の祠がありました
2013年10月14日 21:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 21:28
「ほっ」って感じの石の祠がありました
はい、ゆるゆる行きましょう
2013年10月14日 21:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:28
はい、ゆるゆる行きましょう
また細尾根
ここも高度感はありません
2013年10月14日 21:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:28
また細尾根
ここも高度感はありません
こんな石の祠があちこちにあります
2013年10月14日 21:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:28
こんな石の祠があちこちにあります
ちょっと登ると浅間山に到着
2013年10月14日 21:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:28
ちょっと登ると浅間山に到着
地味な感じです
2013年10月14日 21:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:28
地味な感じです
尾根上を進みます
2013年10月14日 21:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:28
尾根上を進みます
5号橋への下降点まできました
2013年10月14日 21:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:29
5号橋への下降点まできました
下降点はこんな感じ
2013年10月14日 21:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:29
下降点はこんな感じ
どんどん下ります
2013年10月14日 21:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:29
どんどん下ります
最後杉林の急斜面を下って5号橋に到着です
2013年10月14日 21:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 21:29
最後杉林の急斜面を下って5号橋に到着です

感想

職場の休憩室からは榛名や赤城がよく見えます
その中でまだ未踏の子持山
ちょっと天気はよくありませんが行ってみました

今回はピストンではなく周回コースとしたので。最上部の7号橋まで行かず、手前の5号橋に駐車してスタートです
林道をゆるゆると6号橋、7号橋と進みます
7号橋の少し上に登山口があります。木道を登ると直ぐに屏風岩
大きな岩が立ちふさがっている感じです

屏風岩を右に巻くように沢沿いを登ります
途中、屏風岩に登る分岐を通過すると、ガレた急斜面になります
汗をかきながら尾根まで登り上げます
右は6号橋から来た尾根上の道、左が獅子岩・子持山方面です

ここから岩交じりの急斜面
手も使いながら登り、左にトラバースすると獅子岩の基部に到着です
獅子岩へはまず鉄梯子を登り、さらに鎖で最上部に登り上げますが、私は鉄梯子を登った場所で終了!嫁は最上部まで行っちゃいました

さて、今度は子持山に向かいます
岩交じりの急斜面を手足をフル稼働させて下ると、子持山への尾根です
柳木ケ峰辺りまでは緩い傾斜の登りですが、その先で岩登りが始まります
一部ロープの設置された場所もあり、汗をかきながら登ります
傾斜が緩くなると子持山山頂に到着です
曇天ですが、雪景色の上州武尊や谷川が何とか見えました
山頂で昼食休憩して来た道を下ります
柳木ケ峰までの岩の急斜面は登りより下りの方が骨が折れます
尺の足りない嫁はお尻をつきながら何とか下っていました

柳木ケ峰から大タルミ・浅間山方面に向かいます
高度感のない細尾根を進み、急斜面を下りると大タルミです
また尾根を進み、登り返すと牛十二を過ぎ浅間山に到着です
展望がよいはずなのですが生憎の天候
小休憩して先に進みます

尾根を20分ほど進むと5号橋への下降点
左に折れてどんどん下ります
やがて落葉樹の森から杉林に変わると5号橋に到着です


1300m足らずの低山と侮っていましたが、急登あり、岩登りありと中級者向けの印象の子持山
次回は天候が良くて展望が楽しめる時に登りたいものです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら