記録ID: 358017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
笊森山(平ヶ倉コース)
2013年10月15日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
8:20登山開始
10:22平ヶ倉尾根入り口
11:05千沼ヶ原入り口
途中、ランチ休憩
11:54笊森山山頂
12:01下山開始
15:00下山完了
10:22平ヶ倉尾根入り口
11:05千沼ヶ原入り口
途中、ランチ休憩
11:54笊森山山頂
12:01下山開始
15:00下山完了
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自家用車かタクシーで。 登山口向かいに待避所(8)があり、数台駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストがあり、登山者名簿が入っています。 記入して登りましょう。 山中にトイレはありません。 あらかじめ、近くの公衆トイレで済ませておきましょう。 玄武洞に公衆トイレがあります。 途中、先日の台風の爪痕と思われる土砂崩れの跡がありますが、通行に支障はありません。 平ヶ倉沼までは緩い登り、平ヶ倉沼から平ヶ倉尾根入り口までは沢沿いの急登です。 秋田駒方面・乳頭山方面から縦走して平ヶ倉に下る際、沢に間違って入らないようロープが張ってあります。 平ヶ倉尾根は片側切れ落ちたヤセ尾根です。 通行は慎重に。 千沼ヶ原は木道がしかれており、木道からでないように通行。 ここの木道は、濡れていると大変滑りやすいです。要注意。 熊います。 そのつもりで。 |
写真
撮影機器:
感想
連休明け、やっと歩ける!
が、お天気イマイチ。
天気悪くてもきのこが採れれば、ま、いいか(笑)ということで、
先日やっと道が開通した平ヶ倉コース。
当初は千沼ヶ原まで行ければいいかな、くらいの軽い気持ちで。
この連休にかなりキノコは採られたようですが、そこそこ残っていました。
ただ、道路が通行止めの間にナラタケの最盛期は過ぎていたようです。
ムキタケ、ヒラタケはこれから。
ちょっと端境期でしたが、そこそこ収穫はありました。
曇ってはいるものの、午前中はずっと岩手山が綺麗に見えていたので、
千沼ヶ原と一緒に撮影したいと思い、笊森山方面へ少し登りランチ&撮影。
お昼を食べたら、何だか元気が出てきて、もうちょっと上まで行ってみようか(笑)
笊森と乳頭山の分岐付近で、笊森山頂に青空が見え、これはちょっといくしかないな、と。
2年ぶりの笊森山山頂です。
秋田駒も岩手山も綺麗に見えました。
ちょっとした充実感を味わって下山です。
下りは速攻、といいたいですが、やっぱりきのこが気になります。
ボリかと思って手に取ったきのこがブナシメジ?
楽しいきのこ探索でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
52番は、たしかにブナシメジですね。
日当たりが比較的良かった場所でしょうか。
ですね!
tanigawaさん
傘の模様で”これは!”と・・・
登山道のすぐ脇だったので、日当たりは比較的良い方だったかもしれません。
まだ出始めのようだったので、もう少ししてからまた見に行きたいと思っていますが、お天気次第です。
もう少しすると、ナメコも出てきますし
数年前の6月だったかな?
秋駒8合目から千沼ヶ原まで歩いたら、雨模様の日で、「ここの木道は、濡れていると大変滑りやすいです。要注意。」
の通り、全員ですってんころりん
拙者のデジカメは、液晶部分が割れてしまいました
今となっては懐かしい
隊長
雨の日は危険ですね。
yamabeeryuさん
ここは本当に滑りやすいですね。
これから、雪がうっすら積もってくると更に滑りやすくなります。
転ぶだけなら良いのですが、骨折などしたら大変ですね。
もうすぐ冬です。
雪が降ると、更に滑りやすくなります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する