記録ID: 3584366
全員に公開
ハイキング
比良山系
団体様で権現山〜ホッケ山〜【蓬莱山】
2021年10月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypeaf300164594495.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 917m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:22
距離 13.0km
登り 931m
下り 1,276m
8:39
442分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR志賀駅〜京都駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な登山道です。下山に選択したキタダカ道はほとんどがガレ道なので少し歩きづらい。 |
写真
感想
きょうは総勢7人での山登りです。
こんなに大勢での山登りは初めてです。いつもは気心の知れた妻なのでなんの心配も不安もありませんが、この人数では少々不安と期待が高まりました。
私自身は蓬莱山は三度目ですが、メンバーの為眺望の良いこの山を選択しました。
天気予報通りの良い天気で琵琶湖の眺望は最高でした。ですが少し霞んでいて遠くは伊吹山がぼんやり見える程度でした。
本来は打見山で昼食を取る予定でしたが観光客のかたがあまりにも多かったので少しの休憩だけで即下山です。
緊急事態宣言解除になったので下山してからの飲食に期待が膨らみます。
ちなみに、私の妻は本日のメンバーとは面識がないので遠慮して別行動でした。
ソロで武奈ヶ岳に行ったようです。私達がバス停に着いたころにはもう武奈ヶ岳の頂上に着いたようでした。
大人数登山もそれなりに楽しかったです。
特に下山後の打ち上げは大いに盛り上がりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する