記録ID: 35872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(熊野岳)
2008年10月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 427m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
蔵王地蔵尊山頂駅 11:28→11:34 三宝荒神山 11:40→地蔵山 12:01→12:40 蔵王・熊野岳 12:45→12:55 御釜の上 13:00→13:13 蔵王・熊野岳(ランチ) 13:40→14:45 いろは沼 14:55→16:30 蔵王中央ロープウェイ下
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
快晴の蔵王山です。
蔵王は毎年3月にスキーに来てますがグリーンシーズンの蔵王は初めてでロープウェイ山頂駅にある「地蔵尊」は冬は首だけしかないので初めて全体像を見ることとが出来ました。2.36mの大きな石像ですね。
登りはロープウェイで一気に1600mまで上がったので熊野岳までは楽々コースです。下りもロープウェイでと思いましたがそれでは余りにも簡単なので祓川コースで中央ロープウェイ前まで登山道があるので歩きましたがこれがなかなか大変でした。
というのは人が入ってないのか登山道はかなり荒れていて歩きにくく道も分かりづらくて下山に時間かかかりちょっとあせってしまいました。
なんとか日没前にホテルに戻ることが出来てホッとしました。宿泊先の「ルーセントタカミヤ」はスキーでいつも泊まっている宿でフロントの方も顔見知りの人がいらっしゃってお気に入りの宿です。
時間 5時間2分(歩行4時間9分 休憩 53分)
距離 11.49
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する