ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3591636
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(にぎわう山頂😲)天神尾根

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
7.5km
登り
841m
下り
830m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:30
合計
6:55
8:14
8
8:57
8:57
34
9:31
9:37
21
9:58
10:05
10
10:15
10:33
10
10:43
10:55
18
11:13
11:13
52
12:05
12:18
9
12:27
12:34
24
12:58
12:59
4
13:03
13:24
11
13:35
13:35
19
13:54
13:54
36
14:30
14:32
18
15:08
15:09
0
15:09
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳インフォメーションセンター
奥150台 無料
トイレ:有 ダート路:無

登山当日は7:00で満車
コース状況/
危険箇所等
■天神平山頂駅〜熊穴沢避難小屋〜肩ノ小屋〜トマノ耳〜オキノ耳〜富士浅間神社奥の院〜天神平山頂駅に戻るピストンコース

※B2登山道として整備されている
※谷川岳ロープウェイ
 平日8:00〜17:00
 土日祝日7:00〜19:00
 往復 2100円 片道 1250円 モンベル会員往復:2000
 ベースプラザ ソフトクリーム 400円

◆紅葉
 ・山頂尾根はトマノ耳前の紅葉が見頃
 ・今年は尾根全体で紅葉が早く終盤
  遠目には良いが近くは色が悪い
  撮影にはやや遅い気がした
 ・天神尾根まで紅葉は降りてきている
◆山座同定
 https://www.peakfinder.org/ja/?lat=36.83690&lng=138.92999&ele=1951&azi=21.29&alt=-2.88&fov=100&cfg=s&name=%e8%b0%b7%e5%b7%9d%e5%b2%b3%20%e3%82%aa%e3%82%ad%e3%83%8e%e8%80%b3%20-%20%e3%81%9f%e3%81%ab%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%a0%e3%81%91%20%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%81%bf
その他周辺情報 水上町の温泉多数
・湯テルメ谷川
・鈴森の湯
谷川岳インフォメーションセンターに駐車した 7:00で満車💦
2
谷川岳インフォメーションセンターに駐車した 7:00で満車💦
谷川岳ロープウェイは午前7:00より運転開始だが 発券売り場は長蛇の列 ロープウェイ乗り場迄も長蛇の列😓💦
2
谷川岳ロープウェイは午前7:00より運転開始だが 発券売り場は長蛇の列 ロープウェイ乗り場迄も長蛇の列😓💦
やっと山頂駅に到着し 鐘を叩いて登山を開始 8:15分 ここまで駐車場から 1時間以上もかかってしまった
3
やっと山頂駅に到着し 鐘を叩いて登山を開始 8:15分 ここまで駐車場から 1時間以上もかかってしまった
これから登る双耳峰は青空😊
3
これから登る双耳峰は青空😊
熊穴沢避難小屋を過ぎて 鎖場は渋滞中 ほぼ留まっている💦
3
熊穴沢避難小屋を過ぎて 鎖場は渋滞中 ほぼ留まっている💦
ようやく見上げる場所まできた 紅葉が大分降りてきている
3
ようやく見上げる場所まできた 紅葉が大分降りてきている
西黒尾根の紅葉
青い空と緑と紅葉
3
青い空と緑と紅葉
ナナカマドの実が沢山
2
ナナカマドの実が沢山
山頂へ続く笹の登山道
3
山頂へ続く笹の登山道
登山道から見る中ゴー尾根
4
登山道から見る中ゴー尾根
登ってきた天神尾根を振り返る
3
登ってきた天神尾根を振り返る
あと少し 日差しが強く 空が青い😊
2
あと少し 日差しが強く 空が青い😊
肩ノ小屋付近から谷川主脈方向
4
肩ノ小屋付近から谷川主脈方向
少しアングルを変えて 超広角撮影
2
少しアングルを変えて 超広角撮影
この場所が気に入り 置き撮り😊
5
この場所が気に入り 置き撮り😊
肩ノ小屋付近 標識
3
肩ノ小屋付近 標識
肩ノ小屋と谷川主脈
3
肩ノ小屋と谷川主脈
トマノ耳付近の紅葉が見頃
3
トマノ耳付近の紅葉が見頃
トマノ耳から茂倉岳方向
6
トマノ耳から茂倉岳方向
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳方向 左はオキノ耳
1
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳方向 左はオキノ耳
美しいオキノ耳
毎回同じ方向だが紅葉を入れて 超広角撮影
4
毎回同じ方向だが紅葉を入れて 超広角撮影
人が続いている
新潟側の谷と紅葉 やや終わりかけ
2
新潟側の谷と紅葉 やや終わりかけ
少し遅かったかな😢
1
少し遅かったかな😢
大勢の人が並ぶトマノ耳
5
大勢の人が並ぶトマノ耳
こちらも人が多い オキノ耳方向
3
こちらも人が多い オキノ耳方向
登山道より谷川主脈 紅葉は終盤
2
登山道より谷川主脈 紅葉は終盤
逆光でトマノ耳
ガスがないとスッキリ見える
2
ガスがないとスッキリ見える
岩の上にハイカー 今度登ってみよう
1
岩の上にハイカー 今度登ってみよう
あと少しでオキノ耳山頂
1
あと少しでオキノ耳山頂
どうしてもこの方向の画像が多くなる💦 超広角撮影
1
どうしてもこの方向の画像が多くなる💦 超広角撮影
山頂より茂倉岳方向
1
山頂より茂倉岳方向
この時間帯は綺麗でした 白毛門・笠ヶ岳・朝日岳 右は燧ケ岳と至仏山
3
この時間帯は綺麗でした 白毛門・笠ヶ岳・朝日岳 右は燧ケ岳と至仏山
茂倉岳方向 私の影が写り込む
1
茂倉岳方向 私の影が写り込む
画像 Э兇衒屬蟷1
1
画像 Э兇衒屬蟷1
画像◆Я阿硫菫やや右
1
画像◆Я阿硫菫やや右
富士浅間神社奥の院 鳥居
1
富士浅間神社奥の院 鳥居
富士浅間神社奥の院 白毛門・笠ヶ岳・朝日岳と馬蹄形の山々 その奥は巻機山
1
富士浅間神社奥の院 白毛門・笠ヶ岳・朝日岳と馬蹄形の山々 その奥は巻機山
茂倉岳方向 人が沢山いました ここで昼食
1
茂倉岳方向 人が沢山いました ここで昼食
左:駒ケ岳 右:中ノ岳
2
左:駒ケ岳 右:中ノ岳
昼食をした奥の院山頂付近から見えた場所の 岩上から逆光撮影
2
昼食をした奥の院山頂付近から見えた場所の 岩上から逆光撮影
画像 Ю萃で昼食をしていた 富士浅間神社奥の院方向
1
画像 Ю萃で昼食をしていた 富士浅間神社奥の院方向
画像◆Я阿硫菫やや右
2
画像◆Я阿硫菫やや右
一ノ倉岳・茂倉岳 画像右の群馬側は一ノ倉沢
1
一ノ倉岳・茂倉岳 画像右の群馬側は一ノ倉沢
オキノ耳 撮影して頂きました😄
5
オキノ耳 撮影して頂きました😄
トマノ耳 まだ人がいっぱい😓💦
2
トマノ耳 まだ人がいっぱい😓💦
振り返りオキノ耳
3
振り返りオキノ耳
紅葉を撮影 少し白く靄っとしてきたが 山に影が付き この時間方が良い
2
紅葉を撮影 少し白く靄っとしてきたが 山に影が付き この時間方が良い
トマノ耳にて 撮影して頂きました😊
5
トマノ耳にて 撮影して頂きました😊
手前三峰山 奥赤城山
1
手前三峰山 奥赤城山
手前吾妻耶山 奥榛名山
2
手前吾妻耶山 奥榛名山
トマノ耳 山名が記載された方位盤
1
トマノ耳 山名が記載された方位盤
谷川主脈と苗場山
1
谷川主脈と苗場山
トマノ耳前の紅葉 ここが一番良かった
4
トマノ耳前の紅葉 ここが一番良かった
赤城山と標識
肩ノ小屋前 この時間の方が影が付き 迫力がある
3
肩ノ小屋前 この時間の方が影が付き 迫力がある
鐘と谷川主脈
帰り天神尾根の紅葉
1
帰り天神尾根の紅葉

装備

個人装備
ドライレイヤー上 ベースレイヤー Tシャツ(半袖) ソフトシェル 夏パンツ レインジャケット レインパンツ グローブ 帽子 昼飯 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) ガイド地図 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマートフォン 時計 タオル ストック カメラ ゴミ袋 座布団クッション ロールペイパー ヘッドライト 熊除け鈴 財布 除菌クリーナー ティッシュペーパー ココヘリ 虫除けスプレー UVクリーム アームカバー

感想

Oct.3.2021(Sun)
谷川岳(天神平山頂駅)

毎年秋の谷川岳は10月3日前後に来ている
今年は縦走も考えたが天気が良さそうなのでのんびり
尾根で2時間、撮影や山座同定、昼食をする計画にした

新しく完成した谷川岳インフォメーションセンターに
7:00に到着したが既に満車
なんとか隅の枠外に寄せて駐車できた😊

谷川岳ロープウェイの発券売り場は長蛇の列😓
また、乗り場までも長蛇の列・・・ここで
今回計画を変更しておいてよかった
また、早くから西黒尾根を登ればと多少の後悔😔
そもそも7時到着では遅すぎたのだ・・・と反省😭

山頂駅から8時15分登山をスタート、駐車場到着から1時間以上が経過し
熊穴避難小屋をすぎての鎖場はすでに人が留り渋滞している
混み合う登山の辛さを感じた😔

何とか肩の小屋へ着いた、谷川主脈方向は美しい来てよかった
これから向かう山頂の尾根道は人が続き列になっていた💦

トマノ耳、オキノ耳、富士浅間神社と進み、たまたま空いた
富士浅間神社山頂スペースで昼食にした
トマノ耳を除き、今年の尾根の紅葉はやや遅かった😢

帰りは山座同定を楽しみながら歩いた
今日は360度のパラノマ展望だ😄
遠方はやや白く霞んでいるがこの時期としては最高の条件だ

帰りも渋滞だ、特に鎖が設置してある場所では
立ち止まってしまう
ロープウェイ山頂駅も長蛇の列で並ぶ😓
立ち止まりの列並びは思いほか疲れる
歩てる方が楽だ

水は2.0ℓ+350cc(お湯)用意して
肩の小屋で500cc購入したが結局700嬪召辰

肩の小屋で確認した時少な目と思い
水をぐいぐい飲みたくて購入してしまった😔

登山当日は暑かった💦
クロージングはドライ+半袖Tシャツ+アームカバー(行動時)
休憩時にソフトシェルを着用したが
ほとんど半袖でOKだった
下山後ベースプラザで食べたソフトクリームは美味しかった😋

10月にしては暑かったが
天候も良く絶好のハイキング日和であった
緊急事態宣言開けで大勢が押しかけ
山は満員になってしまった

今後こんなに混むことは無いと思うが
山と施設で留まっては待ち
疲れがでる思い出深い山行となった
でもやはり毎年この時期、谷川岳は訪れたい山だ
しかし、ベストの紅葉に訪れる事はなかなか難しい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら